諸行無常の旅日記

過去、今、現在のまち、旅、食の栞記になることについてぶやきます。
sabbe-saMkhaaraa-aniccaa

初冬の金沢はうれしい その5 ホテルでサプライズ

2023年12月05日 | ホテル 金沢 ホテル食 ホスピタリティ

初冬の金沢 KANAZAWA 
 11月22日水 ~ 25日土
 
 冬の味覚と自然
 知人との楽しい時間
 そして 九谷焼
 を求め伺いました

 全てに満足でした



最後のディナー

先日はカニかに蟹🦀

今夕は ホテル・レストラン にてゆっくり食事

金沢東急ホテル マレ・ドール でいただきます
欧米人の方 皆様アラカルト

当方もメニューはアラカルト
 セットムニューはよほどでないといただきません
 好きなもの 今日の好みでいただきます

11月は 妻の誕生日 そして 結婚記念日 でもあり
レストランマネージャとその旨会話

その結果 すごいホスピタリティを受けることができました
ちょー感激 びっくらポンです! (^o^)

ドリンク
 泡がすきなので CAVAのハーフをお願いしました

 すると
 お祝いとしてグラスシャンパンをサービスいただけました

食事は
 サラダが好きなので
  サラダ そして サーモン

 サーモンサラダとしていただきます
 サーモンはほんのり甘くしっとり
 美味です

 大好きなチーズの盛り合わせ

 青カビ ハード ウオッシュ ブリー と泡にあいます❤

 ハムの盛り合わせ


全てにバケットが付きますのでパンを取る必要なしで
満足です!

メイン 本日のお魚料理をと
 甲箱蟹のクリームコロケット
 殆どが🦀 蟹満杯!
 ここでも🦀が
 
 美味しいおいしい ヤンミー

デザート
 妻は  ピスタチオのアイスクリーム
 自分は 桃のシャーベット
 余りの美味しさに ごめんなさい写真を忘れました

更にびっくりサービス
 アニバーサリープレート付きのケーをいただきました
 

美味しくいただきました
 ホテルに感謝 陳謝

その後
クラブラウンジで 食後酒を
 

ゆっくりくつろぎ就寝
おやすみなさい

最終日
 朝食は 和定食
 この先いただけない クラブラウンジ にて


こちらのテーブルを二人で占有
贅沢な朝です

お品書き



朝から贅沢です
食材は殆が地物 おいしい ご飯が進みますが

つい 麦酒をいただきました
昔から 和旅館 の朝食ではよく朝から麦酒です

ご飯は 石川県産ひゃくまん穀
 甘く 程よいもちもち感

ゆっくりいただきました
クラブラウンジでの朝食がいただけないのは残念です
この先
 素泊まりの方のための シリアル ミルク 珈琲 等
 軽食になります

金沢東急ホテル 大変お世話になりました

ホテルをチェックアウトし
お土産を探し 新幹線かがやき で帰京


帰路も満席
北陸の観光力にびっくらポン
 金沢 富山 長野 大宮 上野 東京
に停車

京都 伊勢 軽井沢 も好きですが
北陸 寒い時期に伺いたい

------------------------------------

おまけ
香林坊 デパート・ダイワ
地下食料品売場は最高

思わず 石川産お米を購入 5kg☓2
東京に送りました

十字屋さん 金沢おでんの具材を売っていました
しかし持ち帰れないので店長に聞いたところ
東京に支店もあり(北千住マルイ地下)
 早々に東京で仕込み おでんをいただきました
 美味しかった!

 干物の詰め合わせも格安!

よろしければどうぞ!^_^

楽しい4日間でした
金沢久々
 次回は能登方面から入り楽しみたい

令和5年12月5日冬 8月の風

東京日毎の寒暖差があり体が追いつきません
つかれる日々です
皆様にはご自愛ください
くれぐれも健康が一番です


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初冬の金沢はうれしい その... | トップ | 冬の味覚は素晴らしい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ホテル 金沢 ホテル食 ホスピタリティ」カテゴリの最新記事