諸行無常の旅日記

過去、今、現在のまち、旅、食の栞記になることについてぶやきます。
sabbe-saMkhaaraa-aniccaa

伊勢・鳥羽でのグルメ

2020年12月14日 | 伊勢海老 美熊野牛 あわび 食の宝庫

三重県
 美重県
  お伊勢様
  リアスの太平洋につながる海の景観
  
伊勢海老 美熊野牛 鮑



鳥羽国際ホテル
 いつも変わらないサービス
  部屋 食 ホテルマン 全てに満足




お気に入りの部屋からの景色


今回のご紹介は
 ランチ
 ディナー 鉄板焼 フレンチ
 和朝食
------------------------------------------------------------------
ランチ
 メインダイニングでの マンスリーランチ
 CP最高 内容最高

■前菜

■スープ

フレンチが有名 コンソメは当然美味しい
■メイン(お魚 チキン)


 どちらも大変美味しい
バケット ロールパン が付きます(お変わりし放題)
 どちらも本当にいつも美味しい
■デザート

左から
 マロン載せマロンムース  シャーベット チーズケーキ
 鳥羽国際ホテルは チーズケーキが有名 
こちらに 珈琲 もしくは 紅茶をいただけます
美味しいです
------------------------------------------------------------------
ディナー
 材は
 
 美熊野牛 伊勢海老 鮑
 
 
------------------------------------------------------------------
潮路亭清石 鉄板焼
 美熊野牛 伊勢海老 鮑(別注)
■お品書き

■お酒は利き酒セット


三重県の地酒
■今日の材料

■前菜

■鮑(別注)
どうしてもいただきたく鮑のステーキを追加で


時期外れのため少々小ぶりですが
 柔らかく 美味しかった
次回は、夏前 鮑のコースでとお願いしたくなります
■鮮魚の造り
 すみません 鮑の登場に失念しました m(_ _)m
■伊勢海老のグリル

焼かれる前

濃厚なビスクソースと共に
■サラダ

シャキシャキと
■美熊野牛サーロインステーキ
 レアに近い焼き加減でお願いしました
 外はシッカリ 中はお肉がジューシー



こちらをいただきました
いつまでの噛んでいられる
 噛めば噛むほどお肉の旨味が口いっぱいに広がります
  飽きない味です
■ごはん
今回は ちりめんじゃこ のフライドライス

■デザート
お腹一杯で忘れました ごめんなさい m(_ _)m
久々にお腹いっぱい鉄板焼きをいただきました
三重でお肉といえば 松阪
 負けず劣らず 美熊野牛 美味しい
 流通量も少ない
 是非一度
------------------------------------------------------------------
ホテルメインダイニング シーホース
フレンチ 伊勢海老 鮑 
■お品書き

■アミューズ

ホタテ貝 見かけによらず力強い
■海の幸とエゴマの前菜

上品な味です しかし素材が主張しています
■蟹と雲丹

アメリケースの中に海底が宇宙のように広がります
ケースを取った絵は美味しさに忘れていました m(_ _)m
■ブイヤベース風スープ

魚介の味がシッカリしてます

私はやはりコンソメが命
 特別にお願いしました
 コンソメにトリフが入っています
 少し濃い目のフォンドボーベースのコンソメ
 しかし飲み飽きません 美味しい
 こちらと パンとワインそしてチーズがあれば十分かな
■伊勢海老のロースト

バニラ風味のブランソースが味の深みを増してくれます
美味しい
 手でばらし食べつくしました
■お口直しのグラニテ

お肉の前のお口直しで戦闘態勢立て直し
冷たいオレンジシャーベットが嬉しい
■メイン

鮑と白身魚のミルフィール
鮑は柔らかく白身魚と一緒にいただく
 口の中 海の中
■デザート

珈琲といただきました
■本日のワイン


シャンパン
 ドラピエ ブリュット ナチュール
カラマン2017 SWISS 初めて
 深い香りがありながら前菜とぴったり
すべて美味しく料理ピッタシです

今日のワインの選択は
 パトリック フォンジャウ氏によるものです
------------------------------------------------------------------
朝食
■和定食のお品書き

■お料理




■アメリカンブレックファスト

ビスクスープはお変わり可能
 3杯いただきました
パンは美味しい ロールパン バケット
------------------------------------------------------------------
ティータイム

チョコパフェ 美味しかっった
 バニラとチョコレートアイス
 そして チョコレートソース
 シンプルさが嬉しい



11月霜月 行けましたこと大変嬉しい
伊勢の菊一さん で来年に向けた刃物も仕入れました 
せきやさん で
 あおさのグリーンカレー
 せきやさんのおつまみせっとでビール
をいただきました
帰りがけに
 ご飯のもと グリーンカレー 海鮮丼
 こちらでしか購入できないお品を求めました

年に 1or2回 これたら
また足を運び お伊勢参り をさせていただきます

令和二年師走 冬の寒さを感じる候 稿


コロナ 日本中に拡散しつつあります
今回伊勢・鳥羽
 蜜ばかり
 特に、三重バス 伊勢市駅 宇治山田駅 から
 満員で蜜です また車内は会話の嵐
 恐ろしい感がしました
 直ぐに降りました
 乗車している方は 殆ど関西の方
 大阪が大変な状況となるのはなんとなく....
 交通整理の方がおりキチンとしないとこの先も危険かと

 GoTo何々 が悪いという意見もありますが
  基本団体にならない(最大4名で)
   見ていると 10名程度団体が多かった
  会話は控えめに小声で
   駅でも街中でも大きな声で会話
  人との距離は最低30cm確保
   マスク無しでビッタリの団体さん
 これでは感染も致し方ないかと感じます
 こちらが守られていないことの方が問題ですね

これから年末
 人に会いたい 会えない
 よく考えての行動が求められますね 

早く感染を抑え、良き生活になれますように



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の味覚 赤坂菊乃井 | トップ | 北海道 新ひだか町みついし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

伊勢海老 美熊野牛 あわび 食の宝庫」カテゴリの最新記事