西京極 紫の館

サッカー観戦、映画や音楽鑑賞、読書などなど、
日々のなんやらかんやらを書いてみようかな、と♪

コレって補強なの?

2024年05月17日 20時52分36秒 | サンガ雑記
リーグ戦4連敗を喫し、ついに最下位転落したサンガ。

持ち味のインテンシティも、ハイラインハイプレスも、
先制を許すと途端にトーンダウン。

この状況を打開するにはどうすれば良い?

監督の首を挿げ替える?
今やキジェチルドレンだらけのチームで
監督を変えたらチーム自体が崩壊しかねない。

かといって強化部長のアンちゃんの手腕で
点の獲れる選手を獲得してきてもらいたいところだけど、
まだ夏の移籍マーケットは開いてないし…

もう心中覚悟で
今の選手たちの覚醒を待つしかない…と思ってたら。

大熊清氏ゼネラルマネージャー就任

ん?
アンちゃんには任せておけんって事やな?
大熊兄って
セレッソでも
エスパルスでも
上手く行かなくてクビになった印象しかないんやけど…違う?

う~ん。

やっぱり今の選手たちの覚醒を信じるしかない気がしてきた。

奇跡は起こらず

2024年05月15日 21時29分44秒 | サンガ雑記
序盤、序盤と言ってる内にいつのまにやらリーグ戦も残り3分の2。
余裕をかましていられなくなってきた。

某スポーツ誌では「京都、大熊清氏をGM招聘」と報じられる中、
中三日で迎えるミッドウィークナイターゲーム。
仕事は休めず、必然的に自宅DAZNでリモート応援。

対戦相手はレッズ。サンガ未勝利の鬼門埼スタ。
フツーに考えたら勝てそうもないシチュエーション。
でも降格圏を脱出するには埼スタで勝つしかない訳で…

スタメンは…やっぱりトヨがいない。
ということはターンオーバーじゃなく怪我なのかな?
今季初スタメンの岳志に慎平もスタメン。
大智の1トップに天馬と慎平の2シャドーは今季初の形。


2024 J1リーグ第14節  at.埼玉スタジアム2002
浦和3-0京都
【京都得点者】 なし


毎度のことながら試合への入りは良いのに、なぜか先制される。
後半も良い入りなのに、また技ありシュートを決められ期待萎む。
マルコの余計なアタックでPKを与えたが、これを岳志がストップ!
これがサンガ唯一の見せ場。
再三岳志の神セーブがあったにもかかわらず、終わってみれば3失点。
これは単純にレベルが違う
根性で補えるモンじゃないわ。

人気ブログランキングへ

楓喜やったな!…でも複雑なキモチ

2024年05月04日 08時45分14秒 | サンガ雑記
サッカーU-23代表アジアカップ決勝、
楓喜のゴールと小久保のPKストップで見事優勝!
やったな楓喜!
パリ五輪本番でも活躍してくれ!

…なんだけど

サンガからの出向組のブレイクっぷりを見るにつけ気分は複雑。
楓喜にせよ
同日リーグ戦でPKゴールを挙げた勇大にせよ
レンタル先ヴェルディでは二人とも完全にレギュラー。
そして抜群の存在感も示している訳で…
成長してくれてて嬉しい反面、果たしてサンガに帰って来てくれるのか不安。
というか、今のサンガのチーム状態では「帰っておいで」と云い難い。

楓喜らに胸を張って「帰って来い!」って言えるような
「帰りたい!」って思ってもらえるような
そんな強いサンガにならんとアカンよな、うん。

とにかくパリ五輪出場決定、おめでとう!

人気ブログランキングへ

外弁慶対決、勝ったのは…

2024年05月03日 17時14分01秒 | サンガ雑記
GW後半戦入りの一戦、今回は日和って遠征せず自宅DAZN観戦。
今季ホームで未勝利同士の謂わば外弁慶対決。
ホームで勝ちたいF東、アウェイで初の連勝を挙げたいサンガだが…

前半早々サンガDF陣が棒立ちする中で失点する前途多難な展開。
その後流れを取り戻したところで簡単に追加点与え、さらなるビハインド。
主導権を握りつつも攻めきれなかったサンガと決めきったF東との差か…

マズいと思ったキジェ監督、ハーフタイムで冬一と平戸の2枚替え。
それでも流れ掴めず、さらに大空と一美投入で攻撃に厚みをつけんと試みるも…


2024 J1リーグ第11節  at.味の素スタジアム
FC2-1京都
【京都得点者】 平賀


後半交代投入した平戸のCKに大空のリーグ戦初となるヘッドで1点返す。
さらにAT突入後、一美が相手のハンドを誘いPK獲得…かと思いきやVARで無効。
惜しいような、惜しくもないような…

試合結果はともかく
今度こそJ初ゴールおめでとう、大空!
次節スタメン大空で良いんじゃないの、監督?

人気ブログランキングへ

しょっぺぇなぁ~

2024年04月24日 21時40分20秒 | サンガ雑記
ミッドウイークアウェイのルヴァン杯。自宅でテキスト速報でチェック。
今季から大会スタイルが大幅変更され全Jクラブ参加のトーナメント形式に。
J1クラブであるサンガは2回戦から出場だったのだが…


JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド第2回戦  at.長野Uスタジアム
長野3(延長)2京都
【京都得点者】 飯田、平賀


前半の2ゴールで得たアドバンテージはいつの間にやらなくなって…
延長戦後半にJ3クラブに逆転を許すしょっぱい内容。
リーグ戦の悪い流れをルヴァンにまで持ち込んでどないすんねん!

あっけなくサンガのルヴァン敗退決定…情けない。

こんな試合、雨の中付き合わされた現地組のサポがマジ気の毒。
風邪引かないよう願っております。

人気ブログランキングへ