AKB48グループ&坂道グループ情報ブログ

[各グループ推しメン] 乃木坂46→与田祐希 日向坂46→佐々木美玲 櫻坂46→守屋麗奈

日向坂46加藤史帆、“坂道グループのキャプテン”秋元真夏の卒業に号泣「想いが溢れて…」

2023年03月01日 23時59分00秒 | 坂道グループ

こ~んばん~わ



秋元真夏、日向坂46・加藤史帆


日向坂46・加藤史帆


秋元真夏


 2月28日深夜に放送された文化放送『レコメン!』に、日向坂46・加藤史帆が出演。26日に開催されたコンサートをもって乃木坂46を卒業した秋元真夏について話すシーンがあった。

 番組中、加藤は「今週、1番号泣したことが、秋元真夏さんの卒業ライブを観劇させていただきました。横浜アリーナで」「もう1曲目から最後までずっと号泣してて」と話を切り出した。

 続けて加藤は、自身がアイドルになる前から秋元のファンだったとして、「真夏さんは超So cuteで世界一So cute!」「私がアイドルになる前、高校生の時から“秋元真夏”っていううちわ作ってライブ行ってたぐらい本当にファンで」「真夏さんいなかったら多分こういうアイドルのオーディションも受けてなかったですし」と自身に影響を与えた存在だと明かしていた。

 また、加藤は、卒業コンサート後に秋元にメッセージを送ったといい、「すっごい長文で送っちゃって。想いが溢れて、ごめんなさい!って感じだったんですけど」「真夏さんが返信くださったことがまず嬉しいのに、本当にあったかい方で。お姉ちゃんのように思っていいんだよって」「これから困ったこととか悩んだことあったらすぐ真夏さんに相談しよう」「乃木坂46さんのキャプテンでしたけど、本当に坂道グループのキャプテンみたいな」と語っていた。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「人気ランキング」は何位
応援のポチッ!をよろしくお願いします

人気ブログランキング





アディオス!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乃木坂46・佐藤楓が名古屋市北区を巡る SNSでも大注目のかわいいがあふれる神社の音色とは

2023年03月01日 23時44分00秒 | 乃木坂46

こ~んばん~わ


愛知出身の乃木坂46 佐藤楓が音探しの旅へ


乃木坂46・佐藤楓が名古屋市北区へ


 ふと耳を傾けると、そこにはその町でしか聞くことのできない音色がある。愛知県出身、乃木坂46の佐藤楓が、その町でしか聞く事のできない「オンリー1の音色」をキーワードに音集めの旅に出かけます。

今回訪れたのは緑豊かな公園も多い名古屋市北区。名鉄瀬戸線などの鉄道や幹線道路が走る名古屋の北の玄関口です。

【動画】ちゃふやさい、苺タルト、つげ櫛。乃木坂46・佐藤楓が名古屋市北区を巡る

高架下の新しい商店街に響く「開店準備」の音色


ちゃふやさい

 名鉄瀬戸線・尼ヶ坂駅一帯の高架下に広がるSAKUMACHI商店街は北区の新しいカルチャースポット。その一角で野菜の直売所を営む「野菜農園 ちゃふやさい」では、朝からたくさんの新鮮な野菜が届いていました

 「ちゃふやさい」の店頭に並ぶのは、農薬を使わずに野菜くずなどに微生物を混ぜて作った堆肥で育った育てられたこだわりの野菜。大根の葉を剪定したりみかんを袋詰めしたりと開店準備が進められます。

 店内ではローズヒップなどのハーブも販売。店主さんから「オープンします」の声で、今日も一日の営業が始まります。

まるで宝石箱!地元で長年愛されてきた名店の「いちごタルト」の音色


名店の「いちごタルト」

 北区に本店を構える「カフェタナカ 本店」は創業以来50年以上にわたり地元の人たちに愛されてきた老舗の洋菓子カフェ。現在父親からカフェを受け継いだグランシェフの田中千尋さんが、人気の焼き菓子やアートのようなスイーツを手がけています。

 アーモンドパウダーをたっぷり練り込んだ生地をタルト型に詰めてオーブンへ。焼き上がったら丁寧に仕上げたクリームをたっぷり載せて今が旬のイチゴをたっぷりと敷き詰めます。仕上げにベリーを載せて粉糖をふりかけたら「苺のタルト」の出来上がり。

 その美味しさに、佐藤楓の笑顔も一段と輝きました。

SNSで大注目!かわいいがあふれる「別小江神社」の音色


別小江神社(わけおえじんじゃ)

 「別小江神社(わけおえじんじゃ)」は北区で新たに注目されているスポット。1000年以上の歴史を持つ由緒のある神社は、色とりどりに飾られた境内がとってもかわいいとSNSで話題となっています。

 龍の口からチョロチョロと水が流れ出る手水舎にはたくさんの花が浮かべられ、本殿の入り口にはたくさんの和傘で華やかに飾り付け。月替わりのかわいい御朱印も人気があり、神社・仏閣の紹介サイトで1位を獲得しています。

 かわいいにあふれた「別小江神社」に参拝に来たら「銭洗い神事」や「厄割玉」もオススメ。美しい境内には御利益もいっぱいです。

全国にその名を知られた天ぷらの名店の名物「かき揚げ丼」の音色


かき揚げ丼

 今年創業50年を迎える「天ぷら光村」は名古屋はもちろん、全国的にその名が知られる名店。海老をたっぷり使ったかき揚げ丼がお店の名物です。

 1日24kgも使うというかき揚げ用のエビを一つ一つ丁寧に殻剥き。三つ葉を加えて衣と合わせ、大きな油鍋の中にそっと入れます。揚げた直後に秘伝のタレをかけるとジュワーッと響く美味しい音色。何度でも食べたくなる、絶品かき揚げ丼の出来上がりです。

【動画】ちゃふやさい、苺タルト、つげ櫛。乃木坂46・佐藤楓が名古屋市北区を巡る

古き良き伝統「つげ櫛」の音色


伝統工芸品「つげ櫛」

 住宅街の中、自宅の一角を工房として家族総出で手分けして作られているのは伝統工芸品「つげ櫛」。万葉集にも歌われたつげ櫛の伝統が「櫛留商店」に受け継がれています。

 「つげ櫛」に使われるのは5年以上乾燥して燻したつげの木。そのつげを三代目の森信吾さんがかんなでしゃっしゃしゃっと削って形を整えた後、ヤスリを使って一本一本丁寧に歯を磨いていきます。

 その傍らで歯ずり・根ずりという磨き作業を行うのは四代目となる森英明さん。相撲や歌舞伎など、日本の伝統文化にも欠かせない「つげ櫛」の伝統、森さん親子がしっかりと守っています。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


「人気ランキング」は何位

応援のポチッ!をよろしくお願いします

 

人数ブログランキング




アディオス!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向坂46、9thシングル4・19発売 影山優佳ラスト参加

2023年03月01日 23時25分00秒 | 日向坂46

こ~んばん~わ



9thシングルを4月19日に発売する日向坂46(写真は前作のアーティスト写真)


 アイドルグループ・日向坂46の9thシングル(タイトル未定)が、4月19日に発売されることが1日、明らかになった。この日YouTubeで生配信した「ひな誕祭1ヶ月前特番 日向坂46「おひさまとの『4回目のひな誕祭』決起会!」で発表された。

 この生配信番組は、4月1・2日に自身初の横浜スタジアムで開催されるデビュー4周年記念ライブ『4回目のひな誕祭』に向けて行われたメンバーとおひさま(日向坂46)の決起会。その配信中、キャプテンの佐々木久美から4月19日に9枚目シングルの発売が決まったことが発表となった。

 約半年ぶりとなる9thシングルは初回仕様限定盤TYPE-A~D(いずれもCD+Blu-ray)、通常盤(CD)の5形態。今作の活動もって、影山優佳が卒業する。詳細は改めて発表される。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


「人気ランキング」は何位

応援のポチッ!をよろしくお願いします

 

人数ブログランキング




アディオス!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売上げ激減のAKB48が15年所属したレコード会社から移籍!数字で見る“国民的アイドル”の現在地

2023年03月01日 23時09分00秒 | AKB48

こ~んばん~わ



10年7月、コンサート会場でプレス発表会に出席したAKB48(前列は初代の神7)


 AKB48が長年所属していたキングレコードを離れ、ユニバーサルミュージックに移籍することを2月27日に発表した。レコード会社の関係者は語る。

 「AKB48とキングレコードは15年にわたる“盟友”でしたから、移籍発表には驚きました。もともとソニーミュージックグループだったAKB48がキングレコードに移籍してから売れ始めたため、総合プロデューサーの秋元康氏がソニーのために公式ライバル・乃木坂46をつくった、というのはファンの間では有名なエピソード。今回の移籍も、起死回生を狙う一手なのでしょう」

 かつては総選挙が行われるたびに“国民的”な話題となり、前田敦子や大島優子、指原莉乃など神7と呼ばれるスターたち輩出したAKB48。NHK紅白歌合戦に11年連続で出場していたが、‘20年からは3年連続で選外となっている。

 移籍が決まった背景には、売上げの変化もあると見られている。ここでAKB48をめぐる“数字”で、最近の動向をチェックしてみよう。

 まずはシングルの売上げ枚数だ。オリコンの初週データで全盛期と現在を比較してみた。

<過去最高>’13年「さよならクロール」約176万枚/センター・渡辺麻友、島崎遥香、大島優子、板野友美
<最新曲>’22年「久しぶりのリップグロス」約31万枚/センター・千葉恵里

 約176万枚から約31万枚と、おおよそ6分の1になっていることがわかった。ただデータを一通り見ていくと、差が大きく開いたのは’21年に発売された58作目のシングル「根も葉もRumor」(約35万枚)以降であることが分かった。それより以前は、約10年にわたって、1作を除いてすべて初週で100万枚を突破している。前出のレコード会社関係者が解説する。

 「コロナ禍で握手会(お話し会)へのメンバーの参加人数が変わったことが大きいですね。以前は、AKB48以外の地方グループのメンバーもAKB48のCDで応募できる握手会に参加していたのですが、’21年からは、AKB48本体のメンバーのみとなりました。それがCDの売り上げ枚数に直結しているのです」

 それではYouTubeの再生回数はどうだろうか。公式ライバル・乃木坂46と最新曲で比較してみると……(数字は2月28日現在)。

・AKB48「久しぶりのリップグロス」219万1603回
・乃木坂46「ここにはないもの」578万2262回

 「AKB48には新しいスターが必要ですね。ここ数年、絶対的エースだった岡田奈々が熱愛スキャンダルから卒業を余儀なくされ、後に続く人材がいません。最新作でセンターを務めた千葉恵里は今年写真集を発売しましたが、オリコン発表の初週売り上げが2千冊程度。日向坂46の金村美玖が昨年暮れに発売した写真集は初週で7万部を超えています」(前出・レコード会社関係者)

 AKB48のユニバーサルミュージック移籍第1弾シングルは、日韓合同グループ・IZ*ONEでも活躍した本田仁美がセンターを務める。巻き返しはなるだろうか。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


「人気ランキング」は何位

応援のポチッ!をよろしくお願いします

 

人数ブログランキング




アディオス!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆【随時更新】櫻坂46 三期生プロフィールまとめ☆

2023年03月01日 22時54分00秒 | 櫻坂46

こ〜んばん〜わ

 
 
櫻坂46 三期生プロフィール(公開順)


①的野美青(まとの みお)
生年月日:2006年11月8日(16歳)
福岡県出身


②小島凪紗(こじま なぎさ)
生年月日:2005年7月7日(17歳)


③中嶋優月(なかしま ゆづき)
生年月日:2003年2月17日(19歳)
福岡県出身


④小田倉麗奈(おだくら れいな)
生年月日:2004年7月25日(18歳)
東京都出身


⑤向井純葉(むかい いとは)
生年月日:2006年5月9日(16歳)
広島県出身


⑥遠藤理子(えんどう りこ)
生年月日:2006年1月9日(17歳)
埼玉県出身
 
⑦石森璃花(いしもり りか)
生年月日:2002年1月13日(20歳)
群馬県出身

⑧谷口愛李(たにぐち あいり)
生年月日:2005年4月12日(17歳)
山口県出身


⑨村山美花(むらやま みう)
生年月日:2005年2月15日(17歳)
東京都出身


⑩村井優(むらい ゆう)
生年月日:2004年8月18日(18歳)
東京都出身


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


「人気ランキング」は何位

応援のポチッ!をよろしくお願いします

 

人数ブログランキング




アディオス!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする