お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

モミジ萌え 絵手紙トマトパワーお届け 快く承諾こちらこそよろしくね

2022年04月14日 | 雑感

玄関のモミジがあっというまに萌えだしました

昨日は 暑くて半袖で過ごしました
身体が対応しきれないのか 体調がスッキリ致しません
気分転換に美容室まで 坊主頭になりたい心境
いつも短くカット 美容師のSちゃんとお喋りしてたら
幾分和みました Sちゃんワタクシには何でもお喋りしてくる
お家の事情さながら知り尽くした間柄 誰が死んで 誰が生きて
どこそこの子供は大学だ高校だと他愛もない話はつきない
近所の所帯も 時代の流れ一昔過ぎました 私もSちゃんも齢を取りました 




久留米ツツジ 今が盛りに美しい




ギボウシがこんなに緑に鮮やか




トキワベニマンサク お天気が良すぎて眩しい




  ビオラ


  君子蘭




  絵手紙トマト



昨日は嬉しいことに 絵手紙教室で御一緒したNさんから電話でした
家に居ると絵具を出すでもなく過ごしているとのこと
絵の上手いNさん 絵手紙描かないなんてもったいない
絵手紙を交換しましょうのお電話でした こちらから願うところです 
スローな私 頻繁には描けないが Nさんに出す月1葉ぐらいの絵手紙は描けそう 
快く承諾 こちらこそよろしくね

そんなんで Nさんの気持ちとワタクシの気持ちが通じた日でした

今日も 穏やかな日暮らしをお与え下さい
徒然訪問 感謝です ありがとうございました 失礼致します
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« アイリス お小遣いあげると... | トップ | ハナミズキ 負担にならず ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参考になりました (かみさん)
2022-04-14 21:06:36
そちらは南の方だからでしょうか?当地よりも花々の咲き具合など早いですね。
つつじはまだ咲き始めの状態です。ギボウシは2~3㎝位しか芽を出していません。
君子蘭にしても蕾状態で開花にはしばらくかかりそうです。
散歩途中で見かけた花、何かしらと思っていました。
徒然さんの写真でトキワべにマンサクと分かりました。有難うございました。

お体万全でないようですが、どうぞお気をつけて下さい。
かみさんへ (徒然)
2022-04-15 11:37:26
トキワべにマンサクが散歩道に咲いていたのですね

名前が判ってよかった
私 花の名前もザルみたいに最近頭からこぼれ落ちていきます
ふとした時判るんですよ
まだ頭はしっかりしていたいです

かみさんも御主人病院で看てもらっていても
やはり気掛かりですね
ただ 私かみさんを見守っている状況です

あまり外へ出ることは控えております
こちらコロナの数がおおいのですよ田舎なのに
新年度で人の出入りが多いのでしょう
かみさんいつ緊急事態発生か分かりません
心して対処くださいませ

かみさんコメント有難うございました
元気でいてくださいネ
Unknown (fuyou)
2022-04-15 14:38:33
お母ちゃんの徒然さま

ほんとうに赤い紅葉はあっという間に綺麗な葉が出揃うのですね
まあ気分のしゃんとしないときにたわいもない話っていいですよね
絵手紙の交換ですって
それはNさんおよろこびですよね だって徒然さまの絵手紙はいつも素敵ですもの
我が家は毎日みんなトマトをよくたべます
それに毎日必ずちりめんいりこも
肝油と総合ビタミン剤はもう30年以上は続けて服用
しています
何となく元気になれそうな感じでいます
fuyouさんへ (徒然)
2022-04-15 16:33:22
fuyouさん トマトは身体にとっても良いそうですね
すでにお亡くなりになった聖路加病院の日野原先生が
朝食に食べていらして 毎日食するといいとおっしゃっていました
私共もトマトを欠かさないように食しています
ちりめんではないですが いりこも食します ビタミンは病院の先生が年取るとビタミンを摂りきれないんだよねと
ビタミン剤を下さいます
肝油もいいですね 薬局にあるかしら
聞いてみましょう
fuyouさん有難うございました
絵手紙は早速Nさんへ送りました
Nさん絵具を使わないままだと言うのです
素敵な絵を描かれる方で又筆をとって下さるでしょう
何ごとも無理は長続きしません
ぼちぼちが1ばんです
失礼致します

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。