お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

誰もいない公園 水曜日 いってらっしゃい~

2015年10月21日 | 雑感


子供のいない平日の公園は寂しいね、子供づれのママたちもお家の中なのでしょう

今日は水曜日、私、朝から気合が入っております、相方の登ろう会の日です
御弁当作って、朝食はいつものようにパンでは力が入らないだろうと
ご飯を食べさせます、結構ハードな登ろう会なもんでバテないように
その後私ウォークへ出ます、ルンルン、半日パパから解放されます
いってらっしゃい~パパ~と送り出します
私、機嫌の好い時はパパと呼びます、時々こんな私にパパはめんくらっています
どう対処して良いかわからないようです(笑)





白蝶草 まだまだヒラヒラ飛んでおります



ヒメツルソバ 繁茂、だいぶ鎌で取り払いましたがよく見ると可愛いもんです

  お弁当持って水曜登ろう会へ

相も変わりませぬお弁当、高菜ご飯に海苔巻でした

  これは何でしょう


ちょっと聞いてくださいませじゃない読んで下さいませ
私にすれば発見、なぁ~んだそんなことかでしたらスルーくださいまし
いつも使ってしまう歯磨きのチューブ絞り出した後捨てますよね
それがお母ちゃん閃いたの、ある化粧品のCMで最後まで使い切りましょうと
その化粧品のサンプルをハサミで切って綿棒でこすって使い切るCMにヒント
歯磨きチューブもこうすればいいではないかと、やってみたのよ
ハサミで切って画像のように、歯磨き4回分はあったわよ
これからはすぐ捨てないでこんなにして使い切りましょうと閃いたの

何々そんな事とっくにやっているわよって
そんなにまでして使わんでいいわって

そうだね、お母ちゃんの閃きスルーなりヒントなりなさってくださいまし

今日も1日皆さん御機嫌ようお過ごしください

コメント    この記事についてブログを書く
« 山里の残り香 | トップ | 廃屋 サオトメカズラの実 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。