野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

ドラゴン太刀魚

2017-05-19 00:01:01 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

去年の8月の九州釣り天国という番組で名付けられたドラゴン太刀魚。

最近はドラゴンのオンパレードです。

ドラゴン太刀魚とは、手のひらの幅以上の太刀魚の事です。

2本で4.7Kまさにドラゴン太刀魚です。

 

 

 

 

内量が5Kに揃えるため、組み合わせて5Kにします。

3本で5K入りです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛍を撮って来ました。

2017-05-18 07:48:59 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

昨日は宴会の料理を出し終えて蛍を撮りに行ってきました。

ここは周りにもたくさん飛んでいたのですが、こんな風に切り取ってみました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダロープ亭さんへ芦北よかもん会

2017-05-17 07:22:39 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

昨日は芦北よかもん会の会合でダロープ亭さんへ行って来ました。

名物のヒレ肉と貴重なサガリ肉を頂いて来ました。

とても美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

また初めて行かれた方がいらっしゃったので、メガソーラーの見学へ。

ちょうど夕陽と重なり、べすとタイミングでしたあ。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オベーション・オブ・ザ・シーズ

2017-05-16 12:24:52 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ


 

先ほど不知火海をオベーション・オブ・ザ・シーズが航行していきました。

八代港に13時入港予定です。

今回も御立岬の木倉さんより情報をいただき仕事の段取りを付けて行って来ました。

オベーション・オブ・ザ・シーズはパナマ船籍で、アメリカのロイヤルカリビアンインターナショナル社が運行しています。

 

全長348mm、全幅41mm総トン数168666トンです。

下手な島より全然大きくて多少の遠近感はありますが、島より全然大きく見えます。

 

 

 

 

 

 

 

普賢岳と共に。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしきたDEマルシェ

2017-05-15 04:12:53 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

昨日は妹家族が横浜から帰ってきていたので、ぜひアップルパイをご馳走したいとあしきたDEマルシェに買いに行って来ました。

初めて行ったのですが、凄いお客様の人数。

駐車場も満杯で、ようやく駐車スペースを見つけて、購入。

主催者の佐藤直子さんに挨拶してブログのお話をして、写真撮って来ました。

本当に、口から口へ、人伝えに人が人を呼び、地元の方も、地元でない方もたくさんの方々がお越しになり、楽しまれていらっしゃいました。

 

 

 

 

 

マリンスポットMのお店を切り盛りしていた村上勇樹さん。

いつもお世話になっております。

カメラに目線をってお願いしても、ちょっとだけ(笑)

 

 

 

 

岩永醤油の肝っ玉母さん、素敵な笑顔でお味噌を販売されていらっしゃいました。

利恵ちゃんありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとめぼれ

2017-05-14 06:20:16 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

たまには猫ネタも。

知り合いのお宅の飼い猫「きん」。

とても器量の良い美猫さんです。

甘えん坊で、飼い主の方が寝ようとすると、なでてって毎晩来るそうです。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL人吉号白石駅にて

2017-05-13 07:31:22 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

先日のお客様の案内の時と数日後に撮ったSL人吉号の画像です。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦北の蛍 内野川にて

2017-05-12 01:17:47 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

昨日は蛍の日だという気がして、仕事が終わって蛍を撮りに行きました。

おかげさまで、去年よりも少しだけ上達したように思えました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1枚

2017-05-11 07:12:10 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

今日の1枚はつつじです

先の水の流れをバックに入れてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真牡蠣の沖付け準備

2017-05-10 06:33:09 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

先日芦北町漁協の前で種付けされた真牡蠣を海に付ける準備をされていらっしゃいました。

ブログに載せる事を話して、写真を撮らせていただきました。

 

 

 

 

帆立の殻に種付けされています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする