コツコツ歩き隊!

東京・街の一コマ : 新しくなった神社

小さい発見でも楽しいもの。
たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。
ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。
色々関心を持ってみるといいですよ。


神田川に架かる「淀橋」周辺の工事が終わっておりました。
綺麗な公園が完成していまして、歩いてみることにしました。



「淀橋さくら公園」(新宿区)であります。
ちょっと休憩するのにとても良い公園。
工事前はどんな所だったのか、よく分からないのですが、再開発が行われたようでして、Google マップと何か様子が違うように思います。

の道沿いには建物が表記されているが、現在はない。

珍しい形の鳥居である「伏見稲荷大明神」も、以前は「十二社通り」に面したところにありましたが、現在は芝生の中にあります。

珍しい形の鳥居。


サイト「東京近郊ぶらり散歩日記」によれば、「伏見稲荷大明神」は、以前はこんな感じの神社でありました。


地図はこんな感じ。


こちらのサイトの内容は、いずれ「伏見稲荷大明神」の歴史を伝える貴重な資料となりましょう。
そして、Google マップも新しく変更されるでしょう。
変更される前に当ブログにて記録しておきたいと思います。

<参考資料>

当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知らせください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村
コツコツ歩き隊! - にほんブログ村

<アンケート>
もし、お時間がありましたら、アンケートにご協力ください。
市町村名もご記入いただけると、大変有難いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こんな感じのアンケートです。(画像を押しても開きません。)
◎このアンケートの発端となったのは、こちらの記事です。参考までに。

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事