Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

光巌寺 ハナカイドウが綺麗です

2021年04月03日 | 神社仏閣
 
甲斐源氏のルーツ

 秋山光朝公館跡悲劇の貴公子 源朝臣光朝 ここの秋山の荘園を領地にしたので秋山太郎光朝と呼ばれる頼朝は優れ過ぎている人物を嫌った義仲、義経しかり光朝も有能なため平清......
 

一年前の記事が届いてます

好きな源氏のルーツ

>続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

 

 

 

 

 

小峰公園、広徳寺から大山桜の光巌寺に回ってみました

 

あきる野市光巌寺

お花が綺麗なお寺です

 

東京都三大桜の一つがあります

あと二つは伊豆大島と三宅島にあります

 

俗にいう古木桜と言う桜は東京都内には3本しかありません

多分明治以降の首都東京の開発がすべてを伐採してしまったんじゃあないだろうか?

人口の急激な増加に伴う田畑の拡充は近代日本を支えるうえで欠かせず古木保存の気運は閉ざされたと思う

 

 

 

大桜は咲き出しで花は僅かでした

 

 

 

早くもハナカイドウが咲き出して綺麗でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする