Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

桜、競演2

2021年04月04日 | 
 
昨年の神代桜

 山高神代桜とその子宇宙桜昨日 2日 実相寺のホームぺージに神代桜満開という記事を見たので行って来ました 南側の民家の土手から     北側 境内より ソメイヨシノ......
 

 

3月31日

関越道上りの寄居PA、星の王子様PAが終了しました

約10年間の営業でした、こじんまりとしたほど良い空間のエリアでした

私的には大きなSAは広すぎて時間的なロスを考えてよほどのことがない限りほとんど利用しません

 

10年ほど前に新しく開業したから立ち寄れと娘に言われ入ったのが始まりです

関越や信越はよく走りますから何回利用したか数えきれません

星の王子様なる小説は見たこともなく

サン・テグジュペリなる作家は知る由もなく

当初はなんなんだあ~と言う感じ

 

紙コップの割に少し高めのカプチィーノ、結構おいしい

よく飲みました

 

ということで大変な時ですが娘にせかされて行ってきました

 

 

タイトルの桜競演

PAに桜がありました

左側に新しく開通したスマートインターの出入り口が見えます

3月28日開通ですから、ほやほやです

今回はPAが目的だから下りのスマートインターで降りて上りのスマートインターに入ろうかと思ったが状況が読めないので本庄児玉から入ることにしました

 

もう少し右に振ればよく分かったが建物を撮ってたので出口は写ってますが入り口は切れてます

桜の木の方に逆走すればPAに入ることはできますが

今はできますがそのうちポールを立ててできないようにするでしょう

 

行きは花園インターで降りて今話題の渋沢栄一記念館に寄ってみました

写真を整理したらUPします

昨日と一昨日も曇り模様だったが奥多摩の桜を撮りに行ってましたので整理が遅れてます

 

 

 

 

 

一年前の記事が届いてます

昨年届いた一年前の記事ですから一昨年の山高神代桜です

>続きを読む、を2回続けてクリックしてご覧ください

2019年4月2日撮影

 

 

 

最期までご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、競演

2021年04月04日 | 
 
山高神代桜 実相寺

毎年行ってますが今年は3月26日に行きました南部町から北上を続け最後に北杜市でした白州道の駅で信玄ソフトを食べたくなったので通り越してから戻ったので4時半近くなってしま......
 

多摩地区の桜

ウォーキングの遊歩道にある桜並木

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自粛疲れでしょうかね~

ノーマスク、密に、会食です

野外ですから換気は万全ですが...........

 

 

 

 

 

一年前の記事が届いてます

昨年の山高神代桜の実相寺です

>続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする