衣*syoku*jyuu

衣・食・住

   全て大切なもの。

初吉本新喜劇。

2024-01-07 09:52:00 | 昼ぶらり
もうかなり思い出になってしまってますが、







昨年12月初旬に、
職場の仲間と毎年恒例、
大人の遠足へ!







いつもは秋だけど、
わたしのトルコ旅行があったので、
今回は冬。








場所は「吉本新喜劇」。








実はわたし、
人生初、吉本新喜劇。









近鉄特急のビスタ階下に乗って出発〜♪







特急乗ったら飲まないといけない
わたしルールなので、
朝からかんぱーい。







なんばグランド花月!

何度も前は通った事あるけど、
お初ですよ、吉本新喜劇。







楽しみ。























会場入ります。







思ってたより狭い!







そして、発売と同時に
毎回企画幹事の先輩が
チケット取ってくれたおかげで、


前から2列目!






初なので知らなかったのですが、
2時間の公演の前半1時間は漫才などなのですね!


しかも、結構な豪華メンバー。




2023年M1優勝の令和ロマンも
見てきました。
(まだM1前、そしてわたし令和ロマン知りませんでした。)





個人的には
桂小枝が見れたのが嬉しかったし、


ベタですが、くまだまさしは笑った。



そして、銀シャリはさすがって感じ。





笑い飯も好きですが、
会社のイベントで生で見た事あったので、
感動が少なかったかな(すみません)。







後半の新喜劇も
座長が酒井藍ちゃん
(テレビ見ないわたしでも知ってる。)
島田珠代さん、
Mr.オクレさん、
池乃めだかさん、
末成映薫さん、
と、


結構なメンバー。




いい時にきた?の?かな?






1月20日にテレビ放送予定らしいので、
覚えていたらもう一回見るとしよう。







吉本新喜劇で笑ってお腹が空いたので、
松竹座の中にある串揚げ屋さんでご飯。







その後、
松竹座目の前のくくるさんに並んで、







テイクアウトではなく、
店内でたこ焼きを。







明石焼きもね。







くくるさんのたこ焼きは
ふわふわとろとろ。



重くないので、
お昼ご飯食べた後でしたが、
結構食べました。笑







食べた後は、
道頓堀散歩。



ヒロタのシュークリームで有名な
ヒロタ、100周年だって!







お店可愛かったので、
写真いっぱい撮ってきた。







6人での大人の遠足、
ヒロタ、わたし以外全員買ってたな。

買いたくなりますよね。















12月初旬だったので、
街の(というか地下の)
クリスマスな雰囲気も可愛かった。























大人の遠足_冬。







吉本新喜劇、
大阪。







楽しかった。








遠足メンバーは全員で7名、
今回1名参加出来なかったから、
次回は全員で行きたいな。






みなさま、
ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする