野鳥の小道

野鳥に魅せられて夫婦でバードウォッチングをして気ままに楽しんでいます。

田圃のキジ、秋色のノビタキ、キビタキ(渡りの途中)

2018年09月22日 | 野鳥
仕事が忙しくて久々の鳥見です。M田圃では6羽のキジを発見!パークゴルフ場では秋色のノビタキがいたが被写体までは
遠かった。森ではキビタキの♂♀がいましたが森の中は薄暗く証拠品になりました。

キジ






ノビタキ




















キビタキ







☆動画はキビタキ秋の渡り&秋色のノビタキ2本立てです。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオアカゲラの幼鳥&ヤマゲラの♀

2018年09月17日 | 野鳥
北海道遠征シリーズNO30

☆前田一歩財団園の森と阿寒湖ボッケ周辺の散策です。前田一歩の森は阿寒ネーチャーセンターの
ガイドさんが同行しないと入山出来ません。ちなみにガイド料ひとり3800円です。
沢山の野鳥や動物に遭遇しましたが今回は一番多く見られたオオアカゲラとヤマゲラをUPします。

















前田一歩の庭















阿寒湖





マリモの唄碑



ボッケ



☆動画は「温泉の川に居たオオアカゲラの幼鳥」と「ヤマゲラのテリトリーにオオアカゲラ乱入」の2本立てです。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワアイサの親子連れ(阿寒湖)

2018年09月08日 | 野鳥
北海道遠征シリーズNO29

平成30年北海道胆振東部地震で被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。
北海道の皆様には一日も早い復旧をお祈りいたします。

北海道遠征シリーズはもう少しで終わりますが今回は阿寒湖で発見したカワアイサの親子連れで
すが逆光でしたので証拠品になりました。













☆動画はカワアイサの親子連れ(阿寒湖)です。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿寒の森のエゾリス

2018年09月04日 | 野鳥
北海道遠征シリーズNO28

今回は野鳥ではありませんが北海道に来て何度も遭遇したエゾリスです。



















動画は阿寒の森のエゾリスです!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじヶ原自然探勝路~硫黄山の鳥

2018年09月03日 | 野鳥
北海道遠征シリーズNO27

今回は昭和の名横綱大鵬が少年時代を過ごした弟子屈町の川湯の大鵬相撲記念館~川湯エコミュージアム
~アカゲラの小道~エゾイソツツジの群落~硫黄山までの探鳥です。

環境省川湯エコミュージアムセンター






シロハラゴジュウカラ









キビタキの雌







ハシブトガラ







遠くにいたモズ



こちらも遠くにいたビンズイ



イソツツジは終末でした。



硫黄山





☆動画はシロハラゴジュウカラとビンズイ(硫黄山)












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする