見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

オオイヌノフグリ

2017年04月03日 | 日記
今日は暖かくなったので、カメラを持って散歩してきました。

咲いてました!
色もきれいだし、かわいい花です。
名前だけがかわいそうなんですが・・・



「イヌノフグリ」は在来種で、「オオイヌノフグリ」は帰化植物だそうです。

「イヌノフグリ」は色も薄く、花が目立ちません。目につくのは「オオイヌノフグリ」のほうです。


一面にオオイヌノフグリが咲く頃になると、風がやさしくなり春を感じます。


こうしてみると「ネモフィラ」の花のようですね。



今年初めてツクシを見ましたが、もう早くから出てたのでしょうね。
私が、気が付かなかっただけなんでしょう・・・



広場では子供が遊んでいて、やっと春が来たなと感じた日でした。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミツマタ | トップ | カタクリの花 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春ですね。 (肥前屋)
2017-04-05 16:13:03
写真も春爛漫!!
昔から好きな花です、オオイヌノフグリ。
写真、写すのが忙しいです。 (ピョンピョン)
2017-04-05 21:10:02
やっとこちらも、春がやって来た感じです。

桜が開きかけました。
開きだすと、アッという間に咲きそうです。
この週末は気温が高いようだし・・・

焦ってしまいます!
別名 (ジージ)
2017-04-07 06:10:14
ピョンピョンさん こんばんは
花の和名には可愛そうな名前がかなりあります。
ですから僕は別名があればそれを使います。
オオイヌノフグリには「星の瞳」という別名があるのですがご存知でしたか?
この名前をブロ友さんと広げようとしています。
調べてみてくださいね。
ジージさん お久しぶりです (ピョンピョン)
2017-04-07 09:29:44
いつも拝見させてもらってますよ。

「星の瞳」ですか。きれいな名前ですね。
調べてみました。

「瑠璃唐草」「天人唐草」という別名もあるのですね。
初めて知りました。
いつもかわいそうな名前と思ってましたから、いい名前を教えて頂きよかったです。
ありがとうございました。

「瑠璃唐草」というのは「ネモフィラ」の別名でもあるそうですから、ネモフィラに似てると思ったのもうなずけました。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事