るるる日記

福島県・栃木県を中心とした食べ歩きブログです(^^)そして大好きなライブ参戦の事も綴っています。

ホームメイド ドーナツ relache(ルラーシュ)@福島県郡山市

2017年07月14日 | 食べ歩き(福島県)
訪問ありがとうございますm(__)m
るるるです(^^)

ドーナツ屋さん「ルラーシュ」さんへ行ってきましたよ!
可愛いドーナツ屋さんなんです。


スタバの一角??凄く三角な建物です(^^)

光の加減で写真が下手…(>_<)

あら?ランチがあるじゃない!

一階が、ドーナツ売っていて二階は、素敵なカフェになっているんです。買ったドーナツを食べる事が出来るんですね。

窓際もいい感じ!この日は暑くて無理でしたが(笑)


お野菜のドーナツプレートランチにしてみましたよ!

まずは、サラダ。甘めのゴマドレッシングが美味しい!

そして、プレート!美味しそう( 〃▽〃)

ドーナツサンドは自家製のサラダチキン。ドーナツのサンドイッチって初めて食べました。ほんのりと自然の甘さのドーナツにお野菜が合うんですよ\(^o^)/美味しい(^o^)

キッシュは、ほうれん草と春人参がこれでもかって位、ゴロゴロ入っていて美味しいの!ただ、ボロボロと崩れちゃって上手に食べれなかった(^_^;)

ポタージュは、新じゃがとブロッコリー。これ美味しい!
ブロッコリーはかなり細かくなっていて、それが又、粒々の食感がいいの。

小鉢は、お浸しのポン酢ジュレのせ。さっぱりといいね!


大満足な可愛いプレートでした。

デザートは、ソフトクリーム。
そしてコーヒー。豆の名前が…忘れてしまった(^_^;)
とっても本格的なコーヒーで驚きました(@_@)

テイクアウトも色々ありますね!
ドーナツのお値段だけ見ると、いいお値段ですが、それだけの美味しさがありますね(^^)



ホームメイドドーナツ relache(ルラーシュ)

福島県郡山市安積町荒井南千保15-6

電話 024-926-0440



おまけ…きょうのわんこ(^^)

我慢してるんだから早くジャーキーくれ!!











































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家イタリアン Arigato(ありがとう)@福島県郡山市

2017年07月13日 | 食べ歩き(福島県)
訪問ありがとうございますm(__)m
るるるです(^^)

またまた絶対リピ決定のお店が増えちゃいました!
郡山市にある「農家イタリアン Arigato(ありがとう)」お店を知るキッカケとなったのは新聞に掲載されていたんです。
やっと行く事が出来ました\(^o^)/


素敵でしょ!駐車場も広いですよ。


お邪魔しまーす!事前に予約をしての訪問です。かなり人気店らしいので予約した方がいいみたいです。
予約の時に個室も大丈夫ですよ!と言われたので個室をお願いしました。個室でランチなんて優雅ですよね(笑)

個室の扉の取っ手がスコップ(○_○)!!可愛い!!

ランチメニューはコースのみ。選ぶパスタによって多少、お値段は変わってきますが、1500円から頂けるなんてリーズナブル!

コースの内容は、季節のサラダ+パスタ+ドルチェ盛り+ドリンク(食前/食後)
ドリンクが食前と食後で2杯、選べるのです!種類も多くてポイント高いです(笑)

この個室、素敵でしょ?贅沢ですよね。こんな広いのに二人占めしちゃいました。

食前のドリンクで選んだのは生姜リンゴジュースをアイスで。結構、いい感じに生姜がピリピリきました。体にいいって感じ!

そして、この豪華なサラダの登場です(*^▽^)/★*☆♪

テンションあがっちゃいますよ~(笑)ニース風サラダというそうです。
そして、驚いたのが野菜の生産者の説明をカード見せながらしてくれるのです。









私が選んだパスタは、Arigato夏野菜パスタ。

ゴロゴロ野菜を食べるパスタ。野菜の味を生かした優しいトマト味で美味しい(^o^)



友達が選んだのは…大葉とシラスのカラスミパスタ。


味見させてもらいましたが濃厚なカラスミと大葉の香りが相性抜群!絶品です(^^)



そして、お楽しみのドルチェ盛り。

美味しそう( 〃▽〃)ちょこちょこ盛りが嬉しいわー
食後のドリンクに選んだのが+200円で、グリーンスムージー(ほうれん草+バナナ+パイナップル+オレンジケール)

友達は、生姜バナナスムージー(生姜リンゴ+バナナ+パイナップル)
+200円ですが絶対オススメですよ!

このスプーンとフォーク、超可愛い!!

ウェルカムカードも準備されていて、とてもおもてなしが良いお店でした。もう、リピ決定です(^^)



農家イタリアン Arigato(ありがとう)

福島県郡山市安積4-35

電話 024-983-9678





おまけ…きょうのわんこ(^^)

この笑顔、ずっと見ていたいな…


















































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hanamizuki Cafe(ハナミズキカフェ)@福島県郡山市

2017年07月10日 | 食べ歩き(福島県)
訪問ありがとうございますm(__)m
るるるです(^^)

ずっと気になっていた、パンケーキ屋さん「ハナミズキカフェ」さんへ行ってきました\(^o^)/


もう、とっても可愛いカフェなんです!モデルハウスの敷地内にあるので食べたあと見学も出来ますよ。

この森のパンケーキが食べてみたかったんですよ~

店内も落ち着いた感じでいいですね。

飲み物は、トリプルアイスティー。
ざくろシロップ、オレンジ果汁、アールグレイが3層になっていてキレイ(*^^*)そして美味しいの!

森のパンケーキですよ~美味しそう( 〃▽〃)

甘酸っぱいラズベリー、ブルーベリーなど森のベリーが盛りだくさんなパンケーキ。
このパンケーキかなり美味しいです!

今度は、お食事系のパンケーキもいいな(笑)



Hanamizuki Cafe郡山店

福島県郡山市南一丁目67

電話 024-983-3352




おまけ…きょうのわんこ(^^)

俺も、パンケーキ食べたいよー




















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁 亭@福島県郡山市

2017年07月09日 | 食べ歩き(福島県)
訪問ありがとうございますm(__)m
るるるです(^^)

暑いですねー(*_*)
わんこ達、散歩に行けませんよー



かなり久しぶりに郡山市の大人気、とんかつ屋「仁亭」さんへ行ってきました!
開店時間前に行ったのに既に駐車場は車がいっぱい(@_@)!!何とか駐車して車の中に居ると、ご主人が出てきて車のナンバーを控えてくれました。


趣ある佇まいです。

店内に案内されました。


大きなテーブルに二人。相席出来る位、広いテーブルなんですよね。

このメニューも昔と同じだ!
やっぱり仁亭風焼カツだよなぁ~

待っている間の、胡麻すりが楽しい(笑)

そして…山盛りのサラダ(笑)わかってはいるけど、やっぱり凄い量(@_@)

ドレッシングが二種類あるのが嬉しいですよね。

ほら、野菜から食べるといいって言うけど、この量を全部食べたらカツ食べられなくなっちゃいますよ(^_^;)

仁亭風焼カツです(*^▽^)/★*☆♪

ボリューム満点。

お味噌汁も大きなお椀に、たっぷり。なめこのお味噌汁!美味しい(^o^)

ご飯も盛りがいい(^_^;)お米が、とっても美味しいの。

漬け物も、多い(笑)

仁亭風焼カツには、チーズ、ハム、大葉が挟まっているのです!
懐かしいなぁ…

食べきれないの前提なんですよね(笑)パック用意してありますから!とご主人(笑)
店内にも、順番待ちのお客さんが座っているんだけど、決して急がせるような事をしないんですよね。席を立とうとしたら今、お茶お持ちしますのでゆっくりしてて下さいと…接客も素晴らしいお店なんです。


提供されるまでに時間は、かかるので時間の無いときは避けた方が良いですね。
とっても居心地が良くて美味しいお店です。ごちそうさまでしたm(__)m



仁 亭

福島県郡山市鶴見担3-5-2

電話 024-923-0032




おまけ…きょうのわんこ(^^)

水分補給はこまめにね。
















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山 白えび亭 東京駅店@東京都千代田区

2017年07月04日 | 食べ歩き(東京都)
訪問ありがとうございますm(__)m
るるるです(^^)

ミスチルのライブの帰り、新幹線の時間もあったので東京駅地下「東京駅一番街」で、サクッと食べられる物はないか探しました。時間も遅かったので閉まってるお店もあり…見つけたのが!


富山白えび亭さんでした。

この看板が気になってしまい…(^_^;)
食券を買い店内へ。


富山スペシャル天丼でーす\(^o^)/

白えびでしょ。ホタルイカでしょ。ぶりに、タラの芽、赤カブとスペシャルな天丼になっています!


白えびは、一匹づつ揚げられていて香ばしくもあり甘い!
ブリの天ぷらは不思議でした(^_^;)赤カブの天ぷらが、ちょっと甘酸っぱくて美味しかったなぁ。
素材を生かす為に、衣・味つけは極力少なめにされていて上品な天丼で美味しかったです(^^)

テイクアウトも種類豊富ですねー



富山 白えび亭 東京駅店

東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅地下1F

電話 03-5223-0525



おまけ…きょうのわんこ(^^)

眠いんだから、ほっといてよー

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする