PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

こんばんわ。旅の続きです。

2012-02-28 23:33:43 | インポート

ごめんなさい。

大沢温泉でブログ終わってしまって・・・。

まだ慣れなくてすごい時間がかかるんだね。ブログ書くのが・・・。

でもいい時間なんだ私にとっては。

ブログを「書くんだよ。」と常に思っているから毎日いろいろな出来事 もちろん私の好きなこともだけど 探す?見つけるようになったよ。なんだか楽しいんだよね。毎日が・・・。

頑張ろうね。

では 旅の続きです。

大沢温泉は岩手県の花巻温泉の中にあります。

お湯がトロントロンでびっくりの温泉です。綺麗なホテルですよ。

jtbで予約したのでコーヒー無料券がついていたのも良かった。

次の日は「世界遺産 中尊寺」へ・・・。平泉の二大寺院を訪ねて・・・。

平泉は大沢温泉から1時間ぐらいかかるんだよね。

またよい天気であまり寒さを感じなかったよ。この日はね。

平日だったけど以外と人がいて 私の集めている「御朱印帖」をもってる人も多くて

驚いた。「中尊寺」の中だけで12個も御朱印が集められるとは思わなくてまた驚き。

でもノートに紙を貼ってくれる所が多かったけどそれでも私は良かったので。

雪が多くてみんなツルツル滑りながら歩いていた。

2時間あれば回れるかな?

紅葉の中尊寺もいいだろうな。と主人とまた来ようねと約束しました。

Dscn1705_2

これは「毛越寺」 もうつうじ と読みます。の入り口です。

ここは雪が多くて有名な浄土庭園は真っ白でした。

わたしの見たかった大泉ヶ池も案内板があるだけでちょっとがっかりでした。

ここもやはり紅葉の時期が一番いいそうです。

また来れるといいんだけど・・・。

Dsc_0052_4

これは「達谷窟」(たっこくのいわや)です。

毘沙門堂 顔面大仏を見ることができます。

Dsc_0050

ここに大仏がいるのがわかりますか?

主人はしばらくわからなくて機嫌悪かったよ。

Dsc_0038_2

Dsc_0038

Dsc_0037_2

Dsc_0037

Dscn1712

もう次の日は帰宅する日です。

早いですね。4泊5日の旅ももう終わりです。さみしいです。

帰宅する日は

Dscn1734

自宅まで16時間かかりました。

まさか大雪で高速道路が通行止めになるなんて・・・。

宮城の松島に寄って「カキ」を食べる話をしていたらこれでは無理 がっかり・・・。

Dscn1735

5キロ走るのに2時間半かかりました。

初めてです。高速道路が通行止めになるなんて・・・。

お土産を買うのも思うように買えず とにかく帰宅するのが大事なので・・・。

もう最後は疲れたの一言です。

こんな日こそ温泉に入りたいです。

もう温泉が恋しい・・・。

次はいつ行けるのかな?

でも 今回の旅は天気に恵まれとても良い思い出がたくさん残って主人に感謝。

そしてお留守番のレオちゃんにも感謝。

娘達夫婦がレオちゃんを見てくれていたので感謝

みんなに感謝します。

私は幸せです。こんな旅ができて・・・。

ZAOのモンスター

また 会いに行きます。

その時はよろしくね。

今回の反省は写真撮るの忘れたことかな?

もうみんなに感謝します。 

     ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする