PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

天空の楽校めざして・・・水潜寺・秩父華厳の滝

2019-04-22 22:29:46 | 旅行記

こんばんは。
今日は暑かったですね~
もう真夏日とか・・・
まだ4月なのに驚きましたよ。

埼玉の旅 2日目 快晴です
まず 水潜寺(すいせんじ)を目指しますよ。

この建物なんだろう?
とっても良い雰囲気なんですけど・・・



秩父霊場最後の札所「水潜寺」
日本百観音霊場の結願寺だそうです。
いくつか札所 お参りしましたが結願するほど回っていませんが・・・
まあ いいでしょう・・・

 

六地蔵です。



霊場巡りしようね。と言いながら中々できないんですよ。

 

七観音様

 

ご本尊は千手観音だそうです。
よいお顔していますね。

 

百観音御砂 
これを踏むことにより百観音巡礼の功徳が授かるとか・・・
しっかりお参りしましようね。

 

ここに「水くぐりの岩屋」があったのでしょうか?
今は崩れていて近寄れないようです。

 

水かけ地蔵
水を3回かけ 願い事を3回お唱えすると願いが叶うそうです。



境内には 素晴らしいサクラが・・・
青空に映えて綺麗ですね。



観音様もいらっしゃいましたよ。



シャカ かな?
隣は名前がわかりません・・・
綺麗に咲いていましたよ。

 

参道に三十三観音
ご主人様がしっかりお祈りしていますよ

 

さあ~次は「秩父華厳の滝」を目指しますよ。
川の上流を目指しますが 道路が細いんですよ~
色々な看板があります。
上にまだ滝があるようですね。

 

駐車場の桜
青空とのコラボ 最高



登山口?にも桜 いいですね。



日光の華厳の滝より規模は小さいが美しさでは引けを取らない
と看板には書いてありましたが どうでしょう・・・(笑)
ほんと 小さいけど 華厳の滝に似てるね。

 

私 流れる滝を見てるのが好き



滝の上のほうには 火炎を背負う、大きな不動明王様が鎮座 されていましたよ。
面白くて写真撮るの忘れました(笑)



先ほどの桜 よく撮れたともう一度アップです



そうそう こんな面白いランキングがあるんですね~



もっともっと山奥に行きますよ。
天空の楽校」ナビにもなくて 道に迷いながら到着
途中 桜満開で写真 撮りまくり
車の中からですけど(笑)

 

かわいい鉢植えが迎えてくれましたよ。
また 桜 満開ですね

 

ここは ちまき が有名なんです。
「帰れマンデー」でテレビ局が来たようです。

わあ~景色が素敵・・・
標高550メートルの山里に 廃校になった分校をカフェにしたようです。
豊かな自然と美味しい湧水が魅力だそうです。
暑いんですけど 気持ちよい所ですよ。



いい感じでしょ・・・



いつも ホットですが アイスコーヒー注文(笑)
ちまき 大きなお肉が入って美味しい・・・
また 食べたくなりましたよ。
ハンバーグも注文したけど ちまきのほうが美味しいよ。
デザートまで食べちゃった。
美味しくて 満足・満足・・・

 

のんびりして 帰りは違う道を・・・
道の駅 龍勢会館」で少しお買い物
また 桜が綺麗でした

 

また 長くなってしまって・・・
スルーしながら読んでくださいね(*^-^*)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする