PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

休暇村奥武蔵

2019-04-24 23:46:07 | 埼玉の旅

こんばんは。
昨夜少し雨が降ったようですが 日中は降りませんでしたよ。
少し 雨が欲しい千葉県です

今日は リニュアルされ 素敵になった
休暇村「奥武蔵」を紹介しますね。

玄関もおしゃれに変身してましたよ。

 

昨年の7月にグランドオープン
「にしかわ館」という新館が加わりましたよ。
和モダンを基調に、階ごとに趣の異なる客室だそうです。
一番のおすすめは 1階のアウトドア付きの「遊」だそうです。

4.5日前に予約したのに取れたのですよ(笑)
とても おしゃれで今風のお部屋(笑)
広くて落ち着きますね~
ただ 一階なので外から見えるのが難点かな?
アウトドアな部分 我々シニアたちは使うかな?とも思いますが・・・
孫達がいたら大喜びですよね~
一番 思ったのは 足が悪い我が夫婦
椅子は和ではなく洋のほうがいいかな?
ちょっと感想を書いてみました。

 

障子が全部開けられますよ。
部屋への出入り口が狭いですね~

 

全室シャワー付きなのが「にしかわ館」なのかな?
どこにいってもおしゃれー感がいっぱい・・・
宿泊代金もちょっと高いですね。

 

お茶セットもしっかりかくれていますよ~
美味しいお菓子付き・・・

 

2泊した場合 お部屋の掃除を頼まなければ 一人500円がひかれますよ。
これって「奥武蔵」だけかもしれないな!
ほかの休暇村では 掃除のことは聞かれないので・・・。

2日目 青空 でした。

 

夕飯は 森のダイニング「彩」
リニュアル後 とっても広くなっていました。
広々した空間で落ち着く感じですよ。

 

レストランで食べるのは「彩りさいたま和彩ブッフェ」
リニュアル前は 会席料理もビュッフェも一緒だったんですけど・・・
会席は また違う場所のようです。

 
 

揚げたての天婦羅・お寿司・焼肉・・・
写真見ると よく食べてるね~(大笑)

 
 
 

次の日の夕食
四季会席「武蔵」 頼んじゃったの(笑)
お部屋は 個室
満月が見えたりして のんびり頂くことができましたよ。

 

お品書き
桜鯛と狭山茶 が中心かな?

 

美味しい会席料理でしたよ。
沢山食べてしまった・・・
もちろん私は 毎晩ビールお代わりしましたよ
でも 次来たなら ビュッフェだけでよいと思いました。
会席料理は ちょっとお高いの~

 
 
 

桜鯛の煮こごりと鯛ご飯
最後は お茶漬けでも頂きました。
何倍でも食べれる感じだよ

 

2日目の朝ご飯
最初の日は カメラ忘れて写真なし!(笑)
とっても良いお天気ですよ。



朝もたくさんの食材がならんでいます。
抹茶タワーには驚いたけど 味はそれほどでも・・・でした(笑)

 

ご主人様は いつも私が沢山持ってくるので パンだけです(笑)
朝は 牛乳 を飲みます。
私は おかゆですが この日は水のようで美味しくなかったよ

 
 

写真撮って後から見ると凄いね~
どんだけ食べたのかしら?
でも 体重は変わらずで帰宅しましたよ。

私は 帰宅してからが何故か体重が増えるのでした(*^-^*)

また とんでもなく長くなってしまいましたね。
スルーしながら読んでくださいね(^_-)-

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする