由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

蛍観橋から金鱗湖へ

2012-11-20 22:39:23 | 由布院温泉
 前方に「九州湯布院民芸村」さんが


 
 右手には「ゆふいん夢広場」さん





 そして対岸にはお土産屋さんがならんでいます



 「仙洞」さんです



 その先に「由布津江川」を渡る最初の橋、「亀の井別荘」さんへの道が
 



 手すりのない橋を観光客の人たちが・・・(自転車利用の人は、たまに押して渡る人がいます)


 亀の井別荘さんの勝手口の紅葉です



 金鱗湖は目の前に



 ご存知、「亀の井別荘」さんです









 「亀の井別荘」さんの裏口から金鱗湖へ抜けるとすぐ木橋があります



 そしてその橋から



 金鱗湖です。正面が天祖神社で、左手の建物が「ペンション金鱗湖豊の国」さんです





 正面の藁葺き屋根が「下ん湯」(共同浴場)です



 大勢の人たちがカメラを構え、記念写真を撮す絶好の場所となっています





 フランス産ガチョウの定位置です

 次は、金鱗湖通りから岳本通りへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゆふいん玉の湯」さんから「蛍観橋」へ

2012-11-20 09:00:07 | 由布院温泉
 「玉の湯」さんの玄関先です。(撮影は全て11月18日です)


 中へ






 売店へ


 食事処「葡萄屋」さんの裏口です




 中庭を望むデッキ


 と、中庭







 「櫟の小径」です。突き当りは「はかりや」さんになります



 「玉の湯」さん前から由布岳を



 「玉の湯」さん玄関先の橋の横にすぐ橋が・・・突き当たりは公衆便所になります。その奥が「ゆのつぼ温泉」(共同浴場)です



 左手の建物は「徒然庵」さんです



 先へ進みましょう。「櫟の小径」と「玉の湯」さんの雑木林です



 川沿いの小道を上流へ



 「蛍観橋」が見えてきました






 川沿いを観光客の人たちが・・・



 ちょっと振り返って

 

 


 



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする