由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

湯の坪街道の湯の坪川からAコープさんまで、そして檪の小径へ

2012-11-22 23:33:25 | 由布院温泉
 湯の坪街道の約1/2ていどですが、
 創作調味料「喜多屋」さん、「cotton bear」さん、ゆふいん「樺樺」(kanba kanba)さん、「ばくだん焼本舗」さん、「チーズ工房 湯布院」さん、「花あそび 湯布院」さん、「きになる木 湯布院店」さん、「湯布院美味なる山栗」さん、かりん糖やさん、「醤油屋本店」さん、「柚子茶」さん、「旬玉屋」さん、「杉養蜂園」さん、「湯布院醤油屋」さん、「アンティーク 雑貨 カフェ ベルエポック」さん、「まきのや」さん、「薬味家「はかりや」さん、「赤司菓子舗「福味屋」さん、「藍づくし やす形」さん、あいぼうやカリー ママ デ デセール」さん、「ゆふいん伴天連バーム」さん、「河原畳店」さん、「花の道」さん、「味な蔵」さん、「豆な蔵」さん、「きっちん游膳」さん、「千圓の蔵」さん、「サンリオ」さん、「どんぐりの森」さんなどを左右に見ながら中央児童公園まで・・・

























































































































 中央児童公園



 「玉の湯」さんの裏側



 「花の舞」さん



 「キリスト教墓地」



 「アトリエとき」さん 



 檪の小径から由布岳の雄姿を望む





 私は何をこんなに急いでいるのだろう、どこにその必要性があるのだろうか?もっとゆっくり、もっとゆっくり、時速4kmの半分の速さでもいいのではないのだろうか?。

  私はは何をこんなに焦っているのだろう、何がそうさせようとしているのだろうか、もっとゆっくり、なおのことゆっくり、

 日々の時間が24時間では足らなすぎるのはなぜだろう、1日がもっともっと長かったらと思うのは・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする