由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

多くのカメラマンたちが梅園さんの最後の紅葉を撮影しに集っていました。

2012-11-26 02:13:11 | 由布院温泉
その全ての人たちの機材はカーボン三脚、CANON EOS 5D Mark II 、白レンズ。私など足元にも及びませんが・・・。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第49回 子供会駅伝大会が催されました。

2012-11-25 22:18:41 | 由布院温泉
 城橋前のたすき交換場所での一等賞は、川南地区でした。小さな子が一所懸命他を引き離して走ってきたときは本当のところ驚きでいっぱいでした。



本当に早かったんですよ。実に微笑ましく応援させていただきました。










 なんと真剣な光景なのでしょう。目頭が潤んでしまいました。
 大人たちにはこの子達を見習ってもらいたいもので。
 やはりなんといっても子供たちの一途さが最高ですね。
 中には残酷さも併せ持っているのでしょうが?でもそれは、大人の責任で・・・。






 こんな光景どう思いますか?
 私は、「嫌!」
観光客の人たちだってイヤなはずだと思うのですが?でもないのでしょうか?
人の集まるところには集まるもので・・・。

 湯の坪街道にて

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の坪街道の湯の坪川からAコープさんまで、そして檪の小径へ

2012-11-22 23:33:25 | 由布院温泉
 湯の坪街道の約1/2ていどですが、
 創作調味料「喜多屋」さん、「cotton bear」さん、ゆふいん「樺樺」(kanba kanba)さん、「ばくだん焼本舗」さん、「チーズ工房 湯布院」さん、「花あそび 湯布院」さん、「きになる木 湯布院店」さん、「湯布院美味なる山栗」さん、かりん糖やさん、「醤油屋本店」さん、「柚子茶」さん、「旬玉屋」さん、「杉養蜂園」さん、「湯布院醤油屋」さん、「アンティーク 雑貨 カフェ ベルエポック」さん、「まきのや」さん、「薬味家「はかりや」さん、「赤司菓子舗「福味屋」さん、「藍づくし やす形」さん、あいぼうやカリー ママ デ デセール」さん、「ゆふいん伴天連バーム」さん、「河原畳店」さん、「花の道」さん、「味な蔵」さん、「豆な蔵」さん、「きっちん游膳」さん、「千圓の蔵」さん、「サンリオ」さん、「どんぐりの森」さんなどを左右に見ながら中央児童公園まで・・・

























































































































 中央児童公園



 「玉の湯」さんの裏側



 「花の舞」さん



 「キリスト教墓地」



 「アトリエとき」さん 



 檪の小径から由布岳の雄姿を望む





 私は何をこんなに急いでいるのだろう、どこにその必要性があるのだろうか?もっとゆっくり、もっとゆっくり、時速4kmの半分の速さでもいいのではないのだろうか?。

  私はは何をこんなに焦っているのだろう、何がそうさせようとしているのだろうか、もっとゆっくり、なおのことゆっくり、

 日々の時間が24時間では足らなすぎるのはなぜだろう、1日がもっともっと長かったらと思うのは・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布院観光通りの「湯の坪街道」です。

2012-11-21 22:00:27 | 由布院温泉
 「岳本通り」と「湯の坪街道」と「朝霧坂」の接遇する場所から由布岳を



 朝霧坂です「湯布院金賞コロッケ本店」さんがみえます。湯布院散策のお供に大人気の食べ歩きアイテムです。



 「由布院オルゴールの森」(由布院ガラスの森」さん



 あら、いつの間にか店の名前が? 先日は、ソフトクリームを売ってた「湯布院牧場」さんだったと・・・



 「由布院の猫屋敷」さん



 あとは、店名を時々省略して一気に「湯の坪川」まで
 「お芋工房」さん


 「YUFUIN EARTH MARKET」さん


 不必要な添加物を使用しない「湯布院薫風工房」さん 


 工房やまとさんの「野の花あそび」さん 

 




 「ゆふいんの犬屋敷」さん






 「幸せふくろう」さん




 「クラフト館蜂の巣」さん 


 「ログハウス展示館」さん


 ソフトクリーム屋さん


 「ゆふいん雑貨屋」さん




 レストラン&バー 「ラルコル」さん 




 「CHEZ五衛門」さん


 「HOMME BLUE CAFE」さん 






 「湯の坪横丁」






















 「湯の坪横丁」入口部から由布岳を


 串やきやさん


 「角柱本店」さん


 湯の坪横丁角にある「花麹菊家」さん


 花麹菊家さんから由布岳を 


 

湯の坪川まで来ました続きは「Aコープ」さんを経て「櫟の小径」へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金鱗湖から岳本通りを

2012-11-21 10:14:24 | 由布院温泉
 マルク・シャガールゆふいん金鱗湖美術館(カフェテラス ラ・リューシュ
さん)


 GARDEN GALLERYさん 



 由布岳ふもと通りの「焼酎蔵」さん



 由布岳ふもと通りと金鱗湖通りの角にある今泉堂さん



 同じく道路に面して角には「由布院のロマン硝子館」さん



 金鱗湖通りを岳本通りに向かうと右手に「菓匠花より」さん



 そして左手に「たけもとストアー」さん
 


 岳本通りに突き当たる左手には「レストラン夢鹿」さん









 岳本通りの「カントリーイン麓舎」さん  



 岳本通りには大勢の観光客の人たちが



 岳本通りの「湯布院夢美術館」さん



 「湯布院夢美術館」さんには「だがしや」さんが



 同じく左側には「1000円ショップ」さんが



 その横には「ゆふの華」さん



 道路の反対側には「bee honey」さん

 続きは湯の坪街道へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする