saoの猫日和

「saoの猫日和」はこちらに移転しました。

ザ・タイガースの記憶「ジャズ喫茶池袋ドラム」の思い出

2024年02月20日 20時09分55秒 | ジュリー

今日放送のジュリーにチェックイン!コーナーで、冒頭で少しだけですが、先週のジャズ喫茶 ACBのyasukoさんの思い出について、再び取り上げて頂いて嬉しいです。

 

radiko | インターネットでラジオが聴ける

ラジコは、スマホやパソコンでラジオが聴けるサービスです。今いるエリアのラジオ放送局なら無料で、ラジコプレミアムなら全国のラジオ放送局が聴き放題。過去1週間以内に放...

radiko

 

yasukoさんは、新宿ACBだけではなく、池袋ドラムや、銀座メイツにも行っていました。と語っておられました。J友さんの叔母さまが、やはり当時からザ・タイガースのファンだったそうで、池袋ドラムの思い出を頂きました。有難うございます。

(以下)



「ザ・タイガースのジャズ喫茶、池袋ドラムの思い出」

私もACBには行きましたが、池袋に有ったドラムと言うジャズ喫茶は小さい店で、2階があり当時月に2.3回出演してたので出待ちもその度にしていました。メンバーがグリーンキャブ等の帰りのタクシーの迎車を待つ間、一緒に道路で待っていました

タイガースを追っかけてるあいだ、お金が無くなり、フジテレビ近くの道路でヒッチハイクしていたら、たまたま、フジテレビ局勤務の美術の人と出会いました。タイガースのファンの話をした処、当時フジの歌番組の「ヤアヤアヤング」のタイガースの録画撮りの時はいつも立ち会わせてくれました。
ジュリーは録画撮りを終わると、私が観ている2階の調整室に来て、撮れた録画のチェックに来たりして、ジュリーとても感じ良く優しかったですよ!

当時は、ジュリーを研二と呼んでいました。サリーからは、チビちゃんと呼ばれてました(^-^)



 

「GS&POPS」という、1980年代に発行されたGS特集雑誌に、タローさんの日記の抜粋があり、

1966年12月1日、「僕のマリー」レコーディング。12月3日、新宿ACB出演。12月4日、「こっちを向いて」レコーディング。夜、池袋ドラム出演。

下はデビュー後の1967年3月のタローさんの日記。

同じく「GS&POPS」に、ファンの投稿で「池袋ドラムでの演奏は、全てがビートルズとローリングストーンズの曲で、8曲くらいでした」と有りました。

ザ・タイガースファンだった男性ファンの方からは、当時はすでに人気が出ていたので、ドラムに入るためには3時間待ち、男性ファンは他にはおらず行ったのはそれ一度きりでした。との事です。

「GS&POPS」のGSスケジュールに、1967年5月のスケジュール

1962年の池袋ドラム

下に地図がありますね(^-^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする