順ちゃんの雑記帳

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

おもちゃのヘリコプター

2022年11月26日 | パソコン


今日のパソコン学習は1限目はJtrimでてまりを作成でした。
前に学習したことがあるような気がしましたが、
Jtrimはひさしぶりで新鮮でした。
2時限目は真上を飛ぶ3D飛行機です。
この頃パワーポイントをよくしますが、まだまだわかりません。
色々な事が出来ておもしろいです。
同じ教室の方がとても上手なので感心して見ています。

おもちゃのヘリコプター
この19日と20日は矯正展でした。

私たち花クラブも苗や木・植物を売らせてもらっています。
みんなでイベントをするのが楽しかったのですが、
コロナでブランクがあったので、寄せ植えを作るのも
苗を育てるのも忘れかけていました。
今 事務処理でしんどいです。
 来年は私できるかな?
まだまだ元気を出さなきゃとお花や木からそれにかわいい孫と
元気に過ごすようにしています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン教室 運転免許高齢者講習 

2022年11月05日 | パソコン
 
              今日のパソコン学習は「地図をホームページに
埋め込む」というのを習いました。
場所はちょうど先月 免許書の高齢者講習と認知機能検査を
受けるようにはがきが来たので、曽根まで行ってきたので
その場所にすることにしました。
近くの教習所に電話をしたのですが、混んでいるようでしたので
友達がはりま高齢者講習専門校というのを教えくれました。



認知機能検査が心配でしたが、絵が出てきているので覚えやすく
講習所の先生も16個出ているうち4個覚えていれば大丈夫と言われました。
16個全部書きました。点数は言っていただけませんでしたが、
合格のようです。視力も大丈夫という検査結果でした。

電車で行ったのは私一人で駅まで送迎してもらったのが
申し訳ないくらいでした。
ここで、免許書をもらえると思っていた人がいましたが、
免許者はまた、明石か、姫路の更新センターにここでもらった書類を
もっていくそうです。
毎日のように車に乗るのでなかなか免許証を返納するのは無理ですが
高齢者だという自覚をもって謙虚に安全運転をしていきます。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする