趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

樹木葬の墓地を見学してきました

2023-08-16 19:49:07 | 日記

昼から子どもたちと出かけました。

樹木葬といえば聞こえはいいですが、なんかお墓の団地みたい。
というのが印象です。
でも、独立した1戸建てのお墓を作っても跡継ぎはいないし、連れ合いもお墓はいらない、樹木葬でいいと言っていたので、お参りした時に手が届くような近くの場所を仮押さえしてきました。
マンションと同じで区画が場所によっては50万円も違うのにびっくりしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年6回目のトマトピュレもどき作り

2023-08-16 19:47:39 | 日記

昨日の台風のたっぷりの雨で、ほとんどのトマトが割れてしまっています。
そのままでは保存ができないのでトマトピュレもどき作りに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 トマト バジル ナス オクラ 伏見甘長トウガラシ キュウリ ピーマン

2023-08-16 15:54:36 | 日記

台風7号が遠ざかり、まだ時々小雨が降っていましたが畑の様子が気がかりで畑へ
雨風ともに強い台風でした。
ナスやピーマン・伏見甘長トウガラシの支柱が傾き、マルチが何か所もはがれ、椅子や脚立の代用にしている1升瓶のケースも飛ばされていました。
しかし、大きな被害はありませんでした。
全部片付けペットボトル風車も元の位置に戻して収穫をしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする