趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

久々の激しい夕立ち

2023-08-20 17:51:08 | 日記

今日は夕方にまたまた樹木葬の墓地の見学に行きました。
行った墓地は一昨日に見学に行ったところ
墓地としてはここがよいと思ったので、どのタイプの墓標を選ぶか確認に行きました。
まだ、結論は出ていません。自分も入るのでどちらがいいか迷っています。


見学中に入道雲が発達して近づいてきてるような気がしました。

しばらくすると雷鳴が聞こえ出しました。
雨が降るのかなと思いながら帰路に。
車で帰ってきましたが、とんでもない激しい夕立ちに。

昔はこんな夕立ちがもっとあったような気がします。
久々に夕立ちを体験したような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーはもうおしまい 過去最高の収穫でした 防鳥ネットを外し草抜きもしました

2023-08-20 17:15:56 | 日記

もうちょっと採れると思っていましたが、台風の風で実が飛んでしまったのか実が見当たりません。
今年の収穫は全部で693粒でした。
昨年2022年は191粒、
一昨年2021年は379粒
2020年は505粒
今年が過去最高です。
防鳥ネットを外し、伸び放題だった雑草を抜いてすっきりしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてサツマイモの蔓返しをしました ご褒美がでてきました

2023-08-20 14:37:52 | 日記

今年はいろいろと忙しいし猛暑が続いているので今まで1回も蔓返しをしていません。
今日は久しぶりに朝早く6時前に畑に着いたので、蔓返しをしました。
Before

After

忘れていましたがこのサツマイモの真ん中の畝はプリンスメロンの畝でした。
蔓返しをしていると、ご褒美のプリンスメロンが2つ出てきました。

ほかに3つほど出てきましたが、腐っていたのでそのままにしておきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギを干しネギにしました

2023-08-20 14:36:34 | 日記

32番の畝

一番大きくなっています。全部抜きました。
24番の畝

スイカの畝の隣だったのでスイカの陰になり消えたネギもいっぱい
干していたら消えてなくなるかもわかりませんが、ダメもとで全部抜きました。
13番の畝

消えてはいませんが、抜くと根が張っていません。
ここでこのままもう少し大きくならせます。

庭のプランターのネギ

全部抜きました。


しばらく干しておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 トマト ナス 伏見甘長トウガラシ ピーマン オクラ プリンスメロン

2023-08-20 14:15:10 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする