趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

サツマイモの発泡スチロール箱の温床での芽出し 今年も失敗のようです

2024-03-29 13:12:49 | 日記

成功した2021年には3月29日には最初の芽が出てきています
伏せこんだのも同じ3月12日
様子が気になるので、かぶせていた土をどけてサツマイモの様子を見ると・・・


芽らしきものは1つもありません。
温床に近いイモの裏側は腐っていました。
土の温度はずっと調べて異常に上がってはいなかったですが、イモの下の方は温床が近くて暑すぎたかな。
もう来年はこのやり方では絶対にしません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のネギを全部抜きました 一部は干しネギに

2024-03-29 13:04:58 | 日記

プランターと植木鉢に植えていますがよく成長しています



半分ほどを干しネギにしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする