座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

念願の苗木ゲット!ドドナエア雌木★孫の手

2024-05-20 02:14:36 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

ランキングのポイント順位を確認
していただけるとうれしいです。
                    
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

手作りの庭をご紹介しています。
 うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(2021.3.29)」
  (現在とは少し違うところもあります)

 

ジャーーン!
ついに手に入れました。ドドナエア雌木
ができています。
ドドナエアは雌雄異株で、小さい苗は雄雌
どちらなのかは、育ってみないとわからない
とのこと。うさぎガーデンのは、花は咲いた
けれど全部雄木のようだと、以前に書き
ましたが、ずっと雌木をさがしていました。

今日はくまが休みで大型園芸店、
福岡エフェクトに行きました。
で、くまがこのところ、いろいろ落ち
込んでいる私に5000円くれて、好きな
ものを買っていいって言うんです。
「今日、何の日だっけ・・・」と、あの
CMみたいに感動してみせたいところです
が、あれはダイヤの指輪だったよね(笑)
えらい違いだけど、違いすぎるけど、
こんなことは初めてで、ありがたく
頂戴しました。
それでも、少しばかり足りなかったし、
枝振りもイマイチでしたが、1本しか
なくて、これを逃せばいつ手に入るか
わからないと、思い切って買ってきました~

素敵な木でしょう。♪
莢が付いた姿が思っていたよりずっと
きれいで、うれしいです。
ネットには、雄木の花もこの雌木の莢も、
観賞価値はないと載っていましたが、
そんなことないと思います。
莢と葉の色のコントラストがとても
おしゃれで美しいです。

しばらく鉢植えのままで楽しみます。♪

          

さて、福岡エフェクトは、アジサイの海
でした。建物内も外もアジサイであふれて
いました。

昨年くらいまですごく高かったブランド
アジサイも、ずいぶん安くなっていました。
でも、ドドナエアを買ったので、もう
他はなるべく見ない、見ない・・・で帰って
きました。見ると欲しくなりますから(笑)

他に買ってきたのは、98円の百日草
これから100日ですから(以前植えた
時は、ほんとに100日持ちましたよ)
お得なお花ですよね。
最近はジニアなどの丈の低いものが多い
ですが、私は昔ながらのこの丈の高く
なるヒャクニチソウが好きです。

昔からある夏のお花の定番。
今年も、うさぎガーデンで元気に咲いて
もらいましょう。

「東の庭」では、オルレアが咲き揃って
美しい。

やっぱり白いお花はいいですね。

マーガレット・バニラボネット
ボネットは帽子という意味だそうです。

バラの間に植えているペンステモン
ハスカーレッドの花も開きました。

「菜園内花壇」のゴテチア

そばのラムズイヤーにも花が咲きました。

スカシユリ・イージーダンスはまだ2本
咲いただけです。

クナウティア・サンダー&ライトニング
暑いので心配していますが、まだ大丈夫。
手前の銅葉は、サルビア・リラータです。

ラベンダーセージが咲き始めました。
これから晩秋まで長く咲いてくれます。

          

< 思い出写真館 >

ちゃん、くまに、孫の手でかいかいして
もらっているところです。

ちゃんは、孫の手でかいかいしてもらう
のが大好きでした。

うっとり~
よほど気持ちがよかったのでしょうね。

いつも孫の手を見せただけで、すっ飛んで
きました。

おや、ちゃん、
あれ~って、ちょっと不満げなお顔。
そうなんです。くまちゃんを
そばにおきたくて、いつも孫の手で
おびき寄せていたんです。
また。捕まっちゃったね、ちゃん。

ちゃんの応援もお願いします にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

夕方、くまが水やりをやってくれましたが、
ご覧の通り。根元にやってって、何度教え
ても頭からどばーっとかける。
でも、私は倉庫の整理をしていたので、
今日は我慢。この広さ、全部一人では
なかなか管理できません。草とりと水やりを
くまが手伝ってくれるおかげで、かろうじて
何とか維持できています。

あの何を植えたか覚えていないという
赤い柵の前のユリの一つは
シャンデリアリリーのようです。

柵の後ろにはジキタリスの二番花。

隣の花壇のヤマアジサイユリたち。

ヤマアジサイの後ろのアナベルも花茎が
伸びてきました。
まだ5月だと言うのに昼間は真夏のような
暑さです。花たちのこれからが心配。
庭仕事の段取りにも頭を悩ませています。
くまのあの水やりでは、水道代も心配。
植物が何もない場所がびちょびちょでした~

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

 当ブログはランキング参加のブログです。
「いいね」「応援」は、下の画像を
   クリックしてくださいますよう
 お願いいたします★

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「ふわもこのミモザ・シンプルリース」
「簡単ミモザリースの作り方」
「これだけでも作れます・ミモザのリース」
「庭の植物で作るミモザのスワッグ」

また遊びに来てくださいね~

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 可愛い名無しさん★今日の庭仕... | トップ | シバちゃんに会いに★新しい試... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2024-05-20 10:43:05
へぇ〜ドドナエアの雌木はまた雰囲気ぐ違うね。
気になってた木が買えて良かったね。
やっぱりくまさんLOVEだ!

もう紫陽花が咲いてる!
もうそんな季節になったんだ。
気持ちが足踏みしてる時、季節が進んでいるのがビックリする瞬間がよくある(笑)

くまさんの横が定位置だったね、正ちゃん。
すみれママさんへ (うさぎ)
2024-05-21 04:00:03
実物は、もっときれいで、ほんとに素敵なのよ。
ネット見たらこのあと、莢が赤っぽくなるらしい。
雄か雌かわからない小さな苗木のそばに一本だけあったので思い切って買ってきたわ。
あはは、LOVEね。

すみれママも足踏みなの?
まあ、すみれちゃん、見送ったばかりだものね。
私なんかいまだに足踏みだけど・・・

僕のスフィンクスって、言ってたから、くまもいつも、足元が寂しいだろうと思うわ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事