SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

こどもの日(Children's Day)!(^_-)-☆

2020-05-05 20:30:48 | 日記

5月5日  こどもの日(Children's Day)

こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する国民の祝日。
1948(昭和23)年7月公布・施行の祝日法によって制定された。
 
端午の節句,菖蒲の節句
邪気を払う為、菖蒲や蓬を軒に挿し、粽や柏餅を食べる。
「端」は物のはし、つまり「始り」という意味で、「午」は「五」に通じることから、元々「端午」は月の始めのの五の日のことだった。その中でも数字が重なる5月5日を「端午の節句」と呼ぶようになった。
日本ではこの日、男性は戸外に出払い、女性だけが家の中に閉じ蘢って田植えの前に身を清める神聖な儀式の日だった。
しかし、「菖蒲」(しょうぶ/しやうぶ)が「尚武」)(しょうぶ/しゃうぶ)と同じ読みであることから、鎌倉時代ごろから男の子の節句とされ、甲胄・武者人形等を飾り、庭前に鯉のぼりを立てて男の子の成長を祝うようになった。

                            

深夜の月。

今日は、午後2時ごろまでは天気が良かったのですが・・夕方から、雨となりました。

天気が良かったので・・洗濯をし自分の車を洗車、ワックスをかけました。

綺麗になったのは良いけど・・雨にがっかりでした!

車を綺麗にしているときに、頭上を見るときれいな日暈を見ることができました。

\(^o^)/

今日の我が家の花たち。

    

はるか上空の薄雲の中を飛ぶジェット旅客機。 

今日の訪問鳥たち。(ド根性スズメⅡが登場、ヒヨドリ)

左足が・・不自由みたいです、( ̄▽ ̄;)💦去年もド根性チュン太がいたけど・・

  👈左足が変形しているのですね!

    

    

    

    

    

今日の空模様。

    

    

    

明日がよい日でありますように  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする