SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

おにぎりの日!(^_-)-☆

2020-06-18 20:32:38 | 日記

6月18日 【おにぎりの日】

石川県鹿西町 ろくせいまち (現:中能登町)が制定。 

1987年(昭和62年)11月、当時の鹿西町内の杉谷チャノバタケ遺跡の竪穴式住居跡から日本最古の「おにぎりの化石」が発見された。この「おにぎりの化石」は炭化して黒い石のように見え、弥生時代中期のものと推測されている。これに由来して、同町は「おにぎりの里」として町おこしを行っている。 
記念日の日付は「鹿西」の「ろく(6)」と、毎月18日の「米食の日」から。地域おこしが目的で、同町では日本最古の「おにぎり」にちなみ、古代米を生産している。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 

                                 

今日は、朝からどんよりした空模様でした。ちょっと、朝は・・肌寒かったです。

今日の早朝の空。

仕事から帰宅して上空を見上げると・・日暈を見ることができました。\(^o^)/

今日の我が家の花たち。

 

今日の訪問スズメたち。

    

    

今日の我が家上空を飛ぶヘリコプター。

今日の空模様。

    

明日がよい日でありますように  

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする