SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

交番設置記念日!('◇')ゞ

2021-02-02 20:23:30 | 日記

2月2日 「交番設置記念日」

1881年のこの日、1つの警察署の管内に7つの交番を設置することが定められた。

町の中に交番の建物を置き、そこを中心に制服の警察官が活動するという交番の制度は、1874年に東京警視庁が設置した「交番所」が世界初のものだった。当初は、建物はなく、街中の交差点等に警察署から警察官が出向いていたが、1881年より常設の建物を建てて警官が常駐する現在のような制度になった。

1888年10月に全国で「派出所」「駐在所」という名称に統一されたが、「交番」という呼び名が定着し、国際的にも通用する言葉になっているということから、1994年11月1日に「交番」を正式名称とすることになった。

  


 

明け方起きると、雨が降り続いていました…出勤時の雨はいやですよね!

午前6:50分ごろ会社に到着すると、雨がやんで…(´▽`) ホッ ホッとしました。

仕事から帰宅すると…玄関に妻の荷物が置いてあり、妻はいませんでした。

(・・?はて・・何処へ行ったのだろう?1時間ぐらいしたら帰ってきて、「どうしたの?」と聞くと、鍵を開けても…鍵が開かず・・1時間ぐらい悪戦苦闘していたが、仕方なく餃子の材料を買いに行ったと言っていました。

何故?鍵が開かなかったのか?実際に鍵を開けさせてみると・・鍵は開きました??

よく見てみると・・妻のカギを開けて下方へ下げるレバ-の押しが甘かったのが原因でした。

歳を重ねてくると指の力も衰えてくるのかな?┐(´д`)┌ヤレヤレ とんだハプニングだったようですね!

夕食は、美味しい餃子とパンを作ってくれました。

今回も早朝早くに、職場へ帰るようです。 走行2時間くらい・・近くで仕事を見つけてくれると良いのになぁ~と・・つくづく思います。

 

代り映えのない今日の我が家の山茶花。

 

今日の訪問スズメとヒヨドリ。

    

    

    

    

    

    

  

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。

今日の空模様と夕陽。

    

  

 

明日が良い日でありますように  

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする