しゅんかしゅうとう

東京近辺で、鳥さん、昆虫さんを撮っています。

カイツブリなど

2020-07-31 14:00:38 | 日記

先日の続きです。

ショウジョウトンボ(左)とオオシオカラトンボ(右)

オミナエシに、ベニシジミ

オオハナアブ

先日は背中の部分だけだったので

お腹の見える角度も、クロバネセイボウ?

カイツブリ

抱卵中?

立ち上がってくれなかったので

卵の確認はできませんでした。

 


クロコノマチョウなど

2020-07-30 14:31:07 | 日記

先日の続きです。

レンゲショウマにコチャバネセセリ

Z50撮影。

レンゲショウマ

TG4撮影。

アトジロサビカミキリ

TG4撮影。

顔の黒いクロコノマチョウの幼虫もいました。

サナギになる前(前蛹)?

不明のガ

ハグロトンボ♂

そして、ミツバチも来ていました。

 

 


地元公園

2020-07-28 14:45:26 | 日記

まずは

アオモンイトトンボ(30㎜~35㎜)です。

屈伸⁈

ツバメシジミ

シジュウカラ若

サービスの悪かったミドリセイボウ?

この時しか会えませんでした。

カラスアゲハ

そして

今季初、ルリモンハナバチ(13㎜~14㎜)に会えました。

 

 


隣町の公園 HTN

2020-07-27 15:25:22 | 日記

レンゲショウマ

まとまって咲き始めていました。

クロアゲハ

クロコノマチョウの幼虫が数匹

葉っぱをムシャムシャ

スジボソコシブトハナバチ

ハグロトンボ♂もいました。


いつもの調整池 その2

2020-07-25 13:40:19 | 日記

カワセミが来ていました。

飛出し~

バンの親子がいました。

ヒナ達

全部で3羽

2羽並び

バンザーイ。

2組のバンのケンカ