しゅんかしゅうとう

東京近辺で、鳥さん、昆虫さんを撮っています。

地元公園。NNKN DRA

2023-08-31 14:50:13 | 日記

ヒマワリに、キアゲハが来ていました。

ヒメアカタテハも来ていた。

ツマグロヒョウモン♂も。

ナミアゲハ

オオチャバネセセリ

移動して、噴水ダリア

花の咲きはいまいちでした。

ヒメアカタテハ

クマバチと一緒に。

※8月27日撮影

 


地元公園

2023-08-30 16:01:23 | 日記

ウラギンシジミ♂がいました。

ダイミョウセセリもいた。

ショウブ池で、アオモンイトトンボ

アジアイトトンボ

アジアイトトンボのペア

そして

カワセミ若が遊びに来ていました。

※8月26日撮影

 


隣町の公園 HTN

2023-08-29 16:43:07 | 日記

まずは、キマダラセセリです。

スジボソフトハナバチもいた。

茎にガジーと休憩中

カイドウの花にも来ていた。

アミガサハゴロモ

ジュズダマの葉をジロジロ

クロコノマチョウの幼虫が5匹着いていた。

そして

ハラアカヤドリハキリバチも来ていました。

※8月25日撮影

 


里山 HYN

2023-08-28 14:56:39 | 日記

キバナコスモスに、1匹だけ来ていた

ルリモンハナバチです。

キマダラセセリ

コチャバネセセリもいた。

スケバハゴロモもいました。

※8月24日撮影

 


隣町の公園 ZKE SGMH

2023-08-27 16:13:16 | 日記

ヒマワリに、スズメが来ていました。

キバナコスモスに、キアゲハとミツバチ

ヒメアカタテハ

ヒマワリにも止まってくれた。

ミツバチ

池へ移動

アオモンイトトンボがいた。

カワセミが看板に止まっていたので...

もう少し近づいてパシャリ

アジアイトトンボがいた。

そのペアもいました。

※8月21日撮影