たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

龍馬さんの手紙

2014-06-02 | 日記
先日NHKの某番組で発見された「龍馬さんの手紙」

龍馬さんが生前最後に書いたであろうと言われる自筆の手紙が公開されている

桂浜の龍馬記念館に、先日とうちゃんと行ってきました。



たけちゃんがいなくなって

こんなお出かけはきっと初めて(*^_^*)

記念館の前で龍馬さんがお出迎え。



「シェイクハンドぜよ!!」



さぁ~行ってみよう!!



館内はフラッシュ禁止ですが撮影可、とのこと。

やっちょるね~龍馬記念館!!







見れば見るほど坂本龍馬は良い男ですな。

寺田屋で襲撃されたときの刀や掛け軸、屏風のレプリカであろう・・・



そしていよいよ目的の「龍馬さんの手紙」

・・・思ったより小さいきがするなぁ。



乙女ねえやんに宛てた、お龍さんとの「新婚旅行」の様子をつづった手紙。





しかしこうして見るとしみじみ龍馬さんは

まめな男だったと思いますな。

そして、何よりも貴重な龍馬さんの手紙を

今日まできちんと保存してあったということがありがたいことだと思います。

さて、2階にはこんなものが。

実物大に再現された寺田屋の部屋。







ううむ。。。

ここかぁ。。。

しみじみしますなぁ。

ちなみにレプリカ・寺田屋へ上がって記念撮影も出来ます。

ここ桂浜の龍馬記念館は太平洋が見渡せる絶景の記念館です。





桂浜まで降りれば

太平洋を眺める大きな龍馬像にも会えます。





(桂浜の龍馬像を造ったのは我が町・宿毛出身の偉大な彫塑家本山白雲先生で、

大正の終わりに高知の青年たちの提唱で出来たそうです…完成は昭和3年。)







「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう