たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

初モノクロ

2005-10-16 | たけぞう


初モノクロ! かっこよくない?たけちゃん!

今回も試行錯誤の末に やっとUPできたでやんす(^_^;)

なんかこのモノクロって味があるなあ~

って、一人悦に入ってしまった…少しずつ進化?しとるやんかあ!


近すぎ~

2005-10-16 | たけぞう
久しぶりの よいお天気です(^^)

お天気は 心もはればれ!!!しますなあ~

ワタシはたけぞうの 大きなお鼻がだいすきです

しかし…これは近いだろうー(@゜▽゜;)ってか!



昨日は子供2のところへいっておりました遠いのよね~

往復してに帰り着いたら夜中の一時前 でした…

たけちゃんは…と言うと…

いまだ、一人で一日のお留守番をさせたことがなく

ジジちゃん、ババちゃんへ預けておりました。

ワタシたちの出しなが(出かける間際)悪かった(*_*)

かなり挑発的に「行ってくるね!」を連発したような~

と言う理由で ヤツは一日中ご機嫌が悪く 落ち着いて寝るzzzでもなく

ソワソワと 帰りを待っていたらしい…すまん!すまん!

で、戻った時の喜びよう?怒りよう?はいつもに増して 爆発的でしたなあ~
 


超必殺技!

2005-10-14 | たけぞう
「おい!おい!これで 遊ばんかぁ~」
ってアンタ、やけにやる気満々ですが
そのクッション、よだれでびちょびちょ ですから勘弁して!
(時々は 洗濯しちゃうんやけど、薄汚れてしまってね…)

たけちゃんの必殺技は、「自分の前足をひっかける!」
これがおみごと 超必殺技( ̄□ ̄;)!!
前足をカマキリのように 器用にワタシの足に「ヒョイ!」ってかけるのよ!!
(おそろしくかなりきっちり足に巻き付いている。時に、上半身のバージョン有り)

それも、不意に!
不意打ちは いかんよ、不意打ちは(○`ε´○)
あっ!と思ってツッ転けそうになって
ダイニングの扉の角に頭をぶつけそうになり
かあちゃんは、その行為によって何度か死にかけた…
幸いにも ワタシの運動神経の良さによって何度も何度も 命拾いした…(^。^;)ホッ!

かくして、今日もかあちゃんは 元気(*^^*)

たけぞう1ヶ月の頃

2005-10-13 | たけぞう
たけぞうが来て1ヶ月頃の写真です!

去年の十月末に生後46日でやってきたゴールデンは
「たけちゃん」と呼びたくて武蔵と名付けました。
その日からワタシ、かあちゃんと一緒に寝ておりまして、もち!
今もワタシの隣に仰向けになって寝ておりやんす(*^^*)

当初はワタシの首元に「キューン、キューン」と鳴きながらすり寄っておりましたが
徐々に徐々に…ヤツの体が大きくなってきておったのでしょうなあ~

夜中に右手がしびれて目が覚め、
またある時は朝、目覚めると左足がしびれていたり…
いつか、エコノミー症候群でワタシは死ぬな!と恐ろしかった日々もなつかしい…

「人もすなるブログとゆうものをやってみんとてすなる…」と立ち上げてみたものの
これが、なかなか難しい…ああでもない、こうでもない、と四苦八苦しながら
今日やっと、デジカメの写真をアップするに至りました。
ありがとう!Nくん(=^0^=)


感動!

2005-10-13 | 日記
所さんの「わらってコラえて 吹奏楽の旅」
いや~感動!!!!
すばらしかったです。

吹奏楽部って文化部なのにそこいらの体育部よりすごかったですね。

力のあるすばらしい先生。
同じ目標に向かって共にがんばれる友達。
同じ時間を共有できたことは何物にも代え難い宝物になることと思います。

二時間の番組で吹奏楽部のみなさんの三年間の努力を
垣間見させていただき、やはり思います。

もちろん一つの目標に向かって努力を重ねて来たわけだから
良い結果を得られるにこしたことはないでしょう。
でも、やはりそこに至るまでの過程、いかに悔いなく努力できたか、
それこそが何よりも大切なのとだと改めて思いました。

あ~感動!吹奏楽部のみんな、がんばれ!!

フィラリアのお薬

2005-10-12 | たけぞう
今日は1ヶ月に一度のフィラリアのお薬の日(2日ほど遅れてしまった…)
いつもお世話になっている獣医のM先生のところへ
お仕事の帰り道うかがいました(^^)

とりあえず、にたけちゃんを残して先生に声をかけると
「今日は、たけちゃんは?」と、M先生の奥様。
喜んでやってきた本人は、すたすたと体重計に上がり…そのまま向こう側へ
下りてしまった
「まだ、測定できてませんから~残念!」やり直しでした。

先月1才のお誕生日に34kgあったのに、今日は33.5kgだって!
アンタ、ヤセたの?デリケートだからね~

M先生と先月の「子犬の譲渡会」の話などしてお薬をいただいて帰りました。


今日はとうちゃんが(初登場だな)まだ戻っていなかったので、
かあちゃんといつものお散歩コースへ
田んぼ道をまっすぐ行って…さてさて!今日は、どっちにするんや?

左右の分かれ道でしばし迷うヤツ!!!
右→モスバーガーコース!
左→マクドナルドコース!
今日はマックでした(*^。^*)
夕日に照らされつつ、だらだらとかあちゃんの独り言を
聞かされながらのお散歩は終了したのであった。

リンゴたべますぅ?

2005-10-11 | たけぞう
朝夕、涼しくなってきたなあ~。

がおいしくなってきました! と言うことで

「たけちゃん、リンゴたべますう?」

リンゴを剥こうとすると、どこからか必ず、忍び寄ってくる!

「皮、食べる?」

ふつう、丸ごと食べるやろ、あんたら…って、犬のことですけどね( ̄∀ ̄;)

たけちゃんは、きちんと皮を剥いて、四つ切りにして…食べるんやね(^^)

食べ終わっておいしい実がなくなるとおもむろに…

「かあちゃん、あの…皮もおくれ!」って仕方なく?皮も食べちゃうわけですよ。

ちなみにサン富士リンゴだよん

食後にリンゴは、人の歯にも、たけの歯にもよろしいらしい

たけちゃんのクセ!

2005-10-10 | たけぞう
かあちゃんのところへ来て少し大きくなったころから

たけちゃんは、袖口を噛むクセがあった。なぜに

長袖のTシャツの口を噛んで「ガルル~ガルル~」と引っ張る

どうやらうれしくて「あそんでくれー」と言っているらしい…(こっちはいい迷惑)

「やめなさい!」と大声で叱るとそれがまたヤツにはうれしくてしかたない。

先月一才になった、たけちゃんはどうか!!!

お気に入りのぬいぐるみをくわえて、袖口を噛むのをがまんする。

たいした進歩だよ~(*^。^*)

ちなみにこの夏…「半袖ならかまれんやろう~」と喜んだ妹のTシャツの袖は

無惨にびろ~んとのびました…すまん「半袖でもかめますよお」

秋祭り

2005-10-09 | 行事
おかしな法被男?です(*^。^*)

やはりお祭りの露天商が気になり、まともに法被が着られましぇ~ん

しかし、昔はあんなに楽しみだった「お祭り」があんまし心躍るものでは

なくなった…なんて年でしょうかね~

たけちゃんは、子供御輿の男の子たちにおりこおりこ

してもらえて悦にいってました!!




大好きな指人形

2005-10-08 | たけぞう
これはお気に入りの指人形、えびちゃんです。

たけちゃんが我が家に来て一番にガブリとした犬の人形

すでに、鼻と口は消滅していますが、

今も、ごそごそおもちゃのカゴを物色しては

見せびらかしにやってきます(*^。^*)

明日は秋祭り
たけちゃんがいいこにしてるなら連れて行ってあげよう!!



三度目のハナミズキ

2005-10-08 | じんぺい


今日、5月12日はじんぺいの3度目の命日です。

覚えていてくださってメールをくださったお友だち

ほんとうにありがとうございました。

3年過ぎたのだからブログに書くのはやめよう、と思っていたのですが

ほんとうなら誰にも知られることのないじんぺいを

思い出してくださるお友だちがいるなんて、

じんぺい、うれしいね。

今朝いつものようにコーヒーを飲みながら

とうちゃんが「イチゴのケーキ、買うて来てよ!」とぼそっと言いました。

今日は三年前に比べると少し肌寒いけど

五月晴れのいいお天気は今年も変わりなく

「あの日」はどうしてだか、ババちゃんとリビングの大掃除をしていたよなぁ…と

ふっと思い出しました。

カーテンをみんな外して洗濯したり、サッシの掃除をしたりするワタシの側で

じんぺいは呼吸が度々困難になってチアノーゼを起こしては

酸素吸入を繰り返していました。

酸素ボンベの先、ちょうどじんぺいの口に合うものがなくて

とうちゃんが大きなペットボトルを半分に切って細工をして作りました。

じんぺいの大きなマズルがすっぽり入って上手い具合でした。

G・Wにとうちゃんはにぃにと京都へ帰っていて

とうちゃんの帰りを待つかのように再び具合の悪くなったじんぺい。

「いつ心臓の動きが止まるかもわからない。」

そうワンコ先生に言われても、食欲は落ちたけど呼吸が苦しそうなこと以外は

変わりのない様子だったし。

2月にいきなり具合が悪くなってワンコ先生の懸命の治療で

ダメかと、思った命が助かり、私たちは明日も明後日も明明後日も…

ずっとずっと元気でいることを疑うことがなかったから。

最後の一週間、とうちゃんはじんぺいの側から離れなかったね。

ずっと徹夜でじんぺいの側にいたね。

じんぺいを一人にすることは絶対しなかった。

かあちゃんが出かけても、にぃにか、ねぇねが必ず側にいた。

「あの日」大掃除のあと、お昼からじんぺいの様子を見ながら

ミシンかけしていた、かあちゃん。

とうちゃんはお昼ご飯のあと仕事に行くことになって

じんぺいに繰り返し「ええ子で、待ちよって!」と言いながら出かけました。

じんぺいはへらへら~した顔して玄関にいました。

身の置き場がなかったのでしょうか、涼しいところを探しては移動していました。

この数日は肺に水が溜まって肺水腫を起こしていたじんぺいは

一時も横になって寝ることができない様子で

横になったかと思えばすぐに起きあがり…の繰り返しでした。

心臓の薬はもちろん、プロポリスなどのサプリメントも飲ませていたけど

心残りはご飯のことです。

うまうまに興味のなかった子だったのでご飯だけは満足にしてあげられなかったと

とても後悔しています。

人もそうだけど、食べる!ってほんとうに大切なことだもの。

とうちゃんが仕事から戻ってくるのを待って待って…ワンコ先生へ。

酸素ボンベが空になってしまったから。

今夜は先生のところで一泊入院させてもらおう、とにかく

苦しくないように治療してもらおう。

頻繁に起こるチアノーゼ。

肺への圧迫を取るために少し溜まった腹水を抜いてみましょう、ということになり

とうちゃんに抱っこされてへらへらした顔でかあちゃんを振り返って処置室へ行った

じんぺいは二度とかあちゃんにへらへら顔を見せることはありませんでした。

ワンコ先生の奥様が酸素マスクをしようとしたら

顔を起こして一、二度「いや、いや」と首を振った瞬間

じんぺいの心臓が止まったのです。

「じんぺいが死んだ、いかんかった。」と言ってとうちゃんが出てきました。

大好きだったワンコ先生と大好きだったとうちゃんの側で。。。

ワンコ先生ととうちゃんに大事に抱きかかえられてじんぺい号へ乗せてもらったね。

「重たいね。」と言いながら。

2月にドンと落ちた体重が元に戻ってからはヤセることがなかったから

38㎏ちょいはあったと思う。大きな子だった。

じんぺいを生まれて一番最初に見た妹や、イトコや

ジジちゃん、ババちゃんもじんぺいに会いにきてくれたね。

その夜はリビングでみんなの見えるところに眠るじんぺいを時々見ながら

とうちゃんとにぃにとねぇねとかあちゃん、

なんか、お笑い番組やってたテレビ見ながら笑って泣いて

人って悲しいときもお腹が空くんやね、と言いながら晩ご飯たべたよね。



じんぺいは幸せだったのかな?

とうちゃんもかあちゃんもにぃにもねぇねも

じんぺいのお陰でとっても幸せで楽しい毎日でした。

あれから三年…早いね。

たけぞうも秋には3才になるよ。

じんぺい、この前夢ちゃんがそっちへ行ったよ。

会えたかね?

あの時のバレンタインのチョコレートのお礼をきちんと言いなさいよ。


これからもずっと、じんぺいのことを思い出しながら

たけぞうと普通の毎日を送って行けたらいいなぁ。

そう、しみじみ思うかあちゃんです。

長々と読んでくださってどうもありがとうございました。

(投稿の日付がおかしいのはここをリンクさせるためです。

本日は2007年5月12日なり)

はじめたよ

2005-10-08 | はじめの話

いよいよ、ブログ を始めちゃったね

たけちゃんと なんでもない日々を 楽しく過ごして行こう

我が家はたけぞうと とうちゃん、かあちゃんの三人暮らし!

子供1=にぃにと 子供2=ねぇねは ちーと遠くで元気に暮らしております

さてさて、たけちゃんは先月 満1才になりました。

体も大きくなって、34kgになりました(^^)

なんでもない日々…それが一番幸せだと 思うこの頃…です。

 

と言うようにPCに不慣れなかあちゃんがブログを始めた、と言うわけです。

高速道路のICまで2時間…くねくねの国道を走らなければならない

高知の西南端に暮らしています。

 

 


お友だちブログ集♪

2005-10-07 | たけぞう


♪たけぞうのお友だちのブログ集♪
いつも、仲良くしてくれて、ありがとうでしd(*⌒▽⌒*)b  



お友だちブログ
宿毛でひとりごと
きらきら星
ひるね絵にっき
週末の愉しみ
まかん屋剣士放浪記
柚子の里で
心・・・表に見えないもの
山本けいこのブログ
ひるねの寝言
アキコのひとりごと
ガラスのハート
うさぎ堂
Doblog-T.JACKが手酌で斬る
Luna Garden
実は昔、ヤンキーでした。
フォトとイラスト★格闘カラテ
局長のブログ
森林浴気分で癒ら優ら・・・☆
芸農人で行ってみよう
寺男の小さな宇宙
のんびりお茶でも。


ゴールデンレトリバーのブログ
犬の写心家とホタルBLOG
オレ、すばる
『もも☆ゆず』お気楽日記
チョッパーの煩悩
★日々是愛犬三昧★
ポッキーのお散歩日記
まりんのゆうたろ
タバサは語る
なまけ日和
無邪気な天使 サラ&セナ
マルちゃんのワラワラなゴルゴルブログ
アカイさんのワチャワチャお泊まり保育BLOG
両手いっぱいの幸せ♪
嗚呼、オハナ道~犬生山あり谷あり
いぬだらけ
らぶ・らぶ ペット生活
迷犬ボルスの庭
Pearl love love
hinata-net.com
まちゃみのワンコ部屋
柳と漣。
CLUB☆MONAKA
Hitorigoto
おとぼけラムとおでぶペータ
はちゃめちゃレトリバー☆ラナクリ
ゴールデンレトリバー バディーと一緒
むくさんちのブログ
ライナGOGO
一日一笑
@くーぱーといっしょ
☆MOMOと愉快な仲間達☆
BIGゴールデンくまとデカチュアダックスのスココ
BOW! Cafe
Willy's Club
わんダフルな毎日
みるきーはママのあじ
ゴールデンレトリバーのモモがいく
ワチャたけ奮闘記
空太朗のつぶやき
LIFE with Magic Bird★
ジャーーック!!
Wonderful Queen★AMOU&KOHARU
僕の*怜ちゃん**
Daily Q
LUNA&SEIRAのはっぴー☆らいふ
saran‐photo日記
わん・わん・わんこ
犬のいる生活
ONE=ワン
ソライロでいこう♪
サンクとお散歩
ラルフの日記
青空と犬の放送局
のりさんは、忘れた頃にやってくる
陽のかおりにつつまれて
山と川と犬達との日々
むぎスマ
まんまるまある
ラブ*マウルルのへなちょこ日記
軽い足取りで散歩に行こう!
犬見知り犬コロン&リッキー
Cute Feeling
ワンワンファミリー
アンディのいる日々
24時間、レトリバーと一緒
気分はルイルイ♪
バビルー日記
ゴールデンレトリバー アイ マイ ミュウ +1
***Everyday Smiling***
ゴルゴルダルク
リンマンブルース(エフのため息)
ルビーのぴよぴよ日記
ロモビーPhoto日記
ありふれた風景
Komorebi*Letter
ゴルゴルHAPPY
犬と紅茶でパラダイス
おやつな時間
メリーのコンチェルト
ハ~イ♪ViViで~す^^







お友だちワンコさんのブログ
トビー大学
KORO’s DIARY
ラブ子日記
宿毛の不動産情報
♪なんでもありありの毎日♪
T-REXな毎日
里親になってマラミュートQ太との生活
のんべんだらリン
あわてんぼぅウランと南の島から来たキララの足跡
はなケン サンバ♪
ミント家の人びと
しわくちゃ犬と歩くニュージーランド
北海バーナー道BLOG
ワンだふるらいふ
ちょよちゃん日記
はな小僧ですワン♪
わがままマイらいふ
とっぴんぱらりのぷぅ
羊の国のラブラドール
富士丸な日々
セッターベルの猟犬日記
モカ日和
ちびまろ日記
We love Anne
愛犬アーリーくんと喘息ママと愛息子の毎日
くまははの「毎日が土曜日」
Greenの独り言
パグの空(くう)とミニチュアダックスの姫の幸せ日記
ゴン爺の日常
びりーとおかん
レーチェママの洋服作りの日々
すーぴーあのね・・・
アニエスとトレジャー








                                 


 勝手にリンクされちゃ、困るよ~とおっしゃる方
申し訳ございませんが、コメント欄にご一報くださいませ。
gooブログはブックマークに制限があり、こちらにリンクをさせて頂いております。