ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 ついにほとんど食べなくなりました・・・・

2022-06-24 03:25:54 | 日記

 6月23日(木) 晴れ

 

 今朝は、誘ってもなかなか”サークル”から出て来ません

”アルミプレート”と”クールアルミジェルマット”の上で休息してます

中まで、迎えに行ってようやく出て来ました

ただ、折角でいていた”かさぶた”が一部剝れて出血

 

 

 

 

 

 5:55に家を出て、昨日同様飲水

 

 

 

 『カンタ砲』を終えて(ぼやけて撮影できず)

戻り際にまた、飲水

 

 

 

 

 昨日同様、一旦止まって動かず

 

 

 

 庭に回って、石の上に流した水を『ペロペロ』飲水

右前足はしっかり止血してました

 

 

 

 右前足を引きずりながらも1周

痛々しさが、一段と増してきました

 

 

 

 

 朝食(”ブロッコリー”、”ジャガイモ”、”豚レバー”、”納豆”、”バナナ”)を

見せるが見向きもしません・・・

伏せの状態で拒絶ポーズ

 

 

 

 

 手で与えてようやく、”豚レバー”と”干し牛タン”のみ食します

その際に一緒に”薬(ピモベハート1.5錠、フラジール半錠)”を口に入れ服用

昨日まで、食していた”ジャガイモ”と”ブロッコリー”、”納豆”は口もつけず

30分程、粘りましたが、皿に入れた水を飲みましましが、食べる気はないみたい

”右頬”には、”イソジン消毒”、

”右脚傷口”は、”イソジン消毒”後、”オトマックス(ステロイド剤)”を薄く塗布しました

薬を塗る際に『ヒリヒリ』するのでしょうか

嫌がる素振りを見せていました

因みに”うんP〜”はせず

昨日ももよおさなかったので、心配ですが食べていないので仕方ないのでしょうね

痛々しい姿で、なお健気に頑張る姿には、敬意を示すしかありません

 

 

 

 昼食に、会社で”ジャガイモ料理”が出ましたが、

今朝の”カンタ”の食欲を思うと食べる気がしませんでした

夕方の散歩は、”カンタ”が全く歩く気が無く、そのまま”サークル”内でぐったり

”ママ”が、食事を与えようとしても、食事も”豚ロース”少々、”干し牛タン”少々食しただけ

しかも口に入れてようやく食するレベル

何度も口に入れていると最後には、気分を害してか、怒って嚙みつき

”ママ”の指から血が滲んでました

こんなことは、今までありません

余程嫌みたいです

もう、食べれなくなったみたいです・・・・

ぐったりして水しか飲まなくなった”カンタ”

”カンタ”の食器洗いや、”アルミプレート”と”クールアルミジェルマット”洗いしながら、

『可哀想』だと涙してました

もう、”薬”は服用せず、

からだの位置を変えるのも嫌がって、

”イソジン消毒”後、”オトマックス(ステロイド剤)”も塗らせてくれません

因みに”うんP〜”はせず

水だけはしっかり飲むのですが・・・

明日は少しは元気でいた欲しいです・・・・

ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪


今朝は、散歩に誘ってもすぐにはサークルから出て来ません・・・・

2022-06-23 04:02:55 | 日記

 6月22日(水) 晴れ→曇り

 

 今朝は、散歩に誘ってもすぐには”サークル”から出てこない”カンタ”

 

 

 

 一応、”サークル”の扉を開け、待っていると『トコトコ』出て来ました

 

 

 

 5:55に家を出て、最近ルーチン化した飲水から

 

 

 

 

 続けて『カンタ砲』

 

 

 

 昨日同様、家の前で固まる”カンタ”

 外を歩きたいのか

それともまた、水が飲みたいのか

気持ちが読み取れません

 

 

 

 しばらくしておもむろに歩きだし、庭の方へ

 

 

 

 後から使用しようと、石の上に流した水を『ぺロペロ』飲水

 

 

 

 そして、庭を1周

途中では『カンタ砲』

いつも同じ場所でするからか

その部分の苔だけが枯れています

 

 

 

 

 

 自力で石段を登り

”サークル”で朝食(納豆、ジャガイモ、ブロッコリー、豚レバー、バナナ)

”薬”は、最初のうちに”ジャガイモ”と”豚レバー”で服用させ

”ステンレス皿”に入れ、”FCVリキッド4ml”を垂らして食させました

今朝は完食でした

 

 

 

 

 家に入ろうと誘いましたが、また、外へと足を進めます

 

 

 

 駐車場横の水汲み場へ向かうので放水し、ホースを向けると

『ガブガブ』飲水

 

 

 

 それで満足したのか

家に向かいました

”右頬”には、”イソジン消毒”、

”右脚傷口”は、”イソジン消毒”後、”オトマックス(ステロイド剤)”を薄く塗布しました

因みに”うんP〜”はせず

 

 

 

 夕方の散歩は、”在宅勤務”だった”ママ”が今朝と同様家の前と”庭”を歩かせました

”パパ”が帰宅した時には、夕食(納豆、ジャガイモ、豚ロース、バナナ、小松菜)を与えていました

”薬”は、最初のうちに”ジャガイモ”と”豚ロース”で服用を済ませたとのこと

”ヤギミルク”、”ジャガイモ”を少々残し、”バナナ”、”小松菜”は手をつけず

”パパ”が手で与えると”ジャガイモ”だけ完食

”右頬”には、”イソジン消毒”、

”右脚傷口”は、”イソジン消毒”後、”オトマックス(ステロイド剤)”を薄く塗布しました

因みに”うんP〜”はせず

ただ、最後に駐車場横水汲み場まで歩いて、飲水はしました

だいぶん小食になってきたのかな・・・・

明日はどれだけ食べれるかな・・・・

 

 

ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪


 だんだん負の連鎖に陥って行くようで怖いです・・・・

2022-06-22 04:54:28 | 日記

 6月21日(火) 曇り一時雨

 

 今朝は、5:35に家を出ます

 

 

 

 ”パパ”が、洗うために”エリザベスカラー”を駐車場横の水汲み場に持っていく途中

”カンタ”は、一人『トコトコ』と”カンタ砲エリア”へ

そして、『カンタ砲』

 

 

 

 

 その後、水汲み場で飲水

 

 

 

 庭へ回ると”うんP~”を2Lサイズを2個

昨日もよおしていないから大量です

 

 

 

 『あれれっ』と思っていると今度は、”下痢P~”

 

 

 

 その後は、1周し

 

 

 

 

 

 『どこ行くのですか

また、外の方へと進んで行きます

とりあえず”カンタ”任せでついて行きます

 

 

 

 喉が渇いていたのかまた、飲水

 

 

 

 家に入ろうとする”パパ”の意に逆らい外へと進みます

歩く元気が出て来たの

 

 

 

 少し進んで、用足しを終えるとUターン

気ままに歩いただけみたい

 

 

 

 今朝は、事前に電子レンジで蒸した”サツマイモ”、”人参”、”大豆”、”納豆”、そして”豚レバー”

『バクバク』食べていましたが、”大豆”7粒と納豆5粒を残しました

最後に”薬”を”バナナ”で服用させようとしましたが、完全拒否

切り札の”もなかアイス1/6”で服用させようとしましたが、嫌々しながらやっと服用させました

そこそこ、腹が膨れたらもう何もいらないみたいです

1ヶ月ほど前なら、腹が膨れていようがバクバク食したので すが・・・・

運動もしないので食欲もだだ減り

だんだん負の連鎖に陥って行くようで怖いです・・・・

家に入る前に”右頬”には、”イソジン消毒”し、

”右脚傷口”は、”イソジン消毒”後、”オトマックス(ステロイド剤)”を薄く塗布しました

 

 

 

 

 日中一時降った雨も止み、”カンタ”を散歩に誘うと”サークル”から出て来ました

外には出たいようです、18:15に出発

気温も雨のおかげで22℃と下がってました

 

 

 

 

 先ずは飲水

 

 

 

 そして、『カンタ砲』

 

 

 

 庭に向かおうとしますが、ちょっと抵抗する”カンタ”

まだ、外の空気を吸いたいのか・・・・

 

 

 

 少し外の空気を吸わせて、庭を1周

 

 

 

 また、飲水後、外の”サークル”へ

外には、20分程いたかな

 

 

 

 夕食は、今朝とは”ジャガイモ(⇔サツマイモ)”、”豚ロース(⇔豚レバー)”、

”コーン(⇔大豆)”、”ブロッコリー(⇔人参)”が違います

あと、少量ならよいと思いしっかり熟れた”トマト”を追加

”コーン”以外はしっかり完食

今朝、”バナナ”では服用しなかったので

”ステロイド1式”も”ジャガイモ”と”豚ロース”に混ぜながら服用させました

家に入る前に”右頬”には、”イソジン消毒”し、

”右脚傷口”は、”イソジン消毒”後、”オトマックス(ステロイド剤)”を薄く塗布しました

因みに今朝の状態から”うんP〜”は、しませんでした

明日の体調はどうかな・・・・

 

ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪


 また、外に向かうのですか?

2022-06-21 03:01:59 | 日記

 6月20日(月) 晴れ(最高気温:28.9℃)

 

 自前で食事を作ることになり、前日に”ママ”に下ごしらえを

済ましてもらっていた材料(”サツマイモ”、”キャベツ”)を蒸かし

”豚レバー”を焼いて加え、最後に”納豆”を添えました

あとは、”ドッグフード”を12粒だけ加えておきました

5:55に家を出て散歩(庭を回るだけですが・・・・)に出発

 

 

 

 

 そして、『カンタ砲』

 

 

 

 水分補給して

 

 

 

 一旦、庭へと向かいますが、何故か躊躇

 

 

 

 結局、いつも通り庭(家の中)を回ります

 

 

 

 

 

 そのまま、外の”サークル”に向かって

食材を見せると興味を示していました

 

 

 

 

 皿に入れ替え、”FCVリキッド4ml”をかけましたが、『バクバク』完食

途中途中、与えた”ドッグフード(12粒)”も好んではいませんが、完食

後から見ると、納豆が5粒、キャベツ一切れ落ちていました・・・

”薬”は、”バナナ1/2本”で服用

 

 

 

 その後、家に入れようとしましたが、また、外へと向かいたいとの意思表示

意に沿うように外に出ます

 

 

 

 

 そして、また、『カンタ砲』

 

 

 

 飲水後に家に入りました

”うんP~”はせず

”右頬”には、”イソジン消毒”し、”ゲンタマイシン軟膏”を塗り

”右脚傷口”は、”イソジン消毒”し、”オトマックス(ステロイド剤)”を薄く塗布しました

 

 

 

 夕方の散歩は、”在宅勤務”の”ママ”がいつものように『カンタ砲』と庭回り

”パパ”が、帰宅した18:00過ぎには、25℃の気温下休憩中

”ママ”曰く今朝同様、一旦家に戻って、食後(今朝に加えて”豚もも肉”、”人参”、”ドッグフード12粒”)、

また外に出たとのこと

結局ブラブラ1時間程外にいた模様

”ステロイド1式”は、”バナナ1/2本”で服用させようとしたが、お腹が一杯になったのか3錠残して飲まず

仕方なく、”もなかアイス1/6”で何とか服用させました

”右頬”には、”イソジン消毒”し、”ゲンタマイシン軟膏”を塗り

”右脚傷口”は、”イソジン消毒”し、”オトマックス(ステロイド剤)”を薄く塗布して屋内の”サークル”に入りました

明日もこの調子で頑張れるかな・・・・

 

 

 ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪


 アレルギーを警戒し、食事を変更?

2022-06-20 04:18:01 | 日記

 6月19日(日) 晴れ

 

 夜中2時頃覗きに行くとクレートの中で”カンタ”が、

寒そうにまるまっていたので、”ママがエアコンを切っておいたとのこと

4時頃の、”カンタ”は、”クレート”から出で『スヤスヤ』気持ちよさそうに寝てました

気温は21.1℃

 

 

 

 今朝はゆったりと遅めの8:10に散歩へ

誘うとすぐ”サークル”から出て来ました

 

 

 

 

 おしっこが、溜まっていたのか

いつもの場所に行く前に庭先で『カンタ砲』

 

 

 

 もうしないかと思ていたが、いつもの場所でも『カンタ砲』

 

 

 

 そして、飲水

 

 

 

 庭を歩いて、”うんP〜”をLサイズ、Sサイズを各2個ずつ

 

 

 

 少し歩いて、また、”軽石うんP〜”をSサイズ2個

 

 

 

 

 『あれれっ』また、『カンタ砲』

 

 

 

 10分程歩いて、”サークル”へ

”バナナ1/2本”を見て目を輝かせる”カンタ”

今朝の”ドッグフード(FCVリキッド4ml)”は、1割程

 

 

 

 

 ”ドッグフード”には目をやらないが、準備した”朝食”には興味津々

”瀧田獣医師”に電話確認し、”大豆”、”納豆”、”豆腐”、”人参”、”かぼちゃ”、”キャベツ”、”ブロッコリー”、

”サツマイモ”、”ジャガイモ”、”豚肉”、”牛肉”、”馬肉”そして、消化は良くないが”コーン”はOKとのこと

当然、アレルギーがある”鶏肉”、”オートミール”、”米”、”七面鳥”、”玄米”、”シシャモ”は、避けなければなりません

今朝は、”納豆”、焼いた”豚もも肉”と”豚レバー””人参”、そして、煮た”キャベツ”、”ジャガイモ”を与えました

”ドッグフード”は、何とか”肉”や”野菜”に混ぜながら与えましたが、嫌々食べてました

”薬”は、”バナナ1/2本”で服用しました

”右頬”には、”イソジン消毒”し、”ゲンタマイシン軟膏”を塗布

”右脚傷口”は、”イソジン消毒”し、”オトマックス(ステロイド剤)”を薄く塗りました

 

 

 

 

 その後、”パパ”は庭仕事

そして、”ひんやりアルミマットLL(90cm×50cm)”を購入しに”ホームセンター”へ

早速、敷いてみましたが、1時間程してその上に粗相

気にくわないのかと思い隅に移動して様子を見ることに

 

 

 

 夕方の散歩は、日中の最高気温32.6℃から25℃台に下がった18:10に出ました

先ずは、いつものエリアで『カンタ砲』

 

 

 

 そして、飲水

 

 

 

 庭を歩くと、隣人が本日釣った”魚”を持って来てくれていました

息子さんが、震度6の能登沖に釣りに行っていたみたいで心配でしたが、海上は大丈夫だったみたい

ただ、陸に上がった後の余震は多かったみたいですが・・・

因みに”カンタ地方”は、スマホの警報に身構えたが、全く問題なし

何日かぶりに変わり果てた”カンタ”の姿を見て、涙ぐんで『頑張ってるね』って声をかけてくれました

前に進もうとしますが、隣人と”ママ”が気になる”カンタ”

前へ行こうとはしません

隣人が気を使って、戻って行くと、”ママ”のあとをついで1周

 

 

 

 

 

 

 ”魚”に興味津々

今朝とは、”ジャガイモ”を”サツマイモ”に変更しただけであとは一緒の食事

5%に減らした”ドッグフード”は、”肉”と”野菜”に包んでやっと食してました

”ステロイド1式”は、”バナナ1/2本”で服用

”右頬”には、”イソジン消毒”し、”ゲンタマイシン軟膏”を塗布

”右脚傷口”は、”イソジン消毒”し、”オトマックス(ステロイド剤)”を薄く塗りました

因みに”軽石うんP〜”は、Mサイズ、Sサイズを各1個ずつ

明日からは、”ドッグフード”は、止めようかね

 

 

<font color="blue">ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪</font>