ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 朝は快適、夕は暴風雨でショートカット!

2022-04-30 02:46:03 | 日記

 4月29日(金) 曇り→雨

 

 昨日届いた”ケルヒャーK5”

これから、洗車や家周りの掃除が楽になりそう

”カンタ”を散歩に誘いに行くと『まったり』

休日なのでゆっくり、8:05に出発

 

 

 

 

『カンタ砲』

 

 

 

 ”軽石うんP〜”は、Mサイズ1個、Sサイズ6個

 

 

 

 ”スポーツコア”では、”芝生広場”で『フリー』に

外に出ようとする”カンタ”を呼び込みます

 

 

 

 

 ただ、その後は遊歩道へと出て行きます

 

 

 

 ゆったりですが、縦横無尽に歩きます

 

 

 

 

 

 ”枝”を『バリバリ』することも

 

 

 

 人通りがないことを確認しながら、ほぼ半周フリー

 

 

 

 

 散歩する人が何人も出てきたのでリードを着け歩きました

今日は、市内の”中学生”の”ソフトテニス大会”

皆の頑張りを見ながら、8:45に帰宅、歩数2900歩強

”ドッグフード(FCVリキッド4mlと豚レバー入り)”を与え

”薬”を”バナナ1/2本”で服用

”瘤”の傷口には、”ゲンタマイシン軟膏”のみ塗布

 

 

 

 今日は、”ケルヒャー”を組み立て試運転のみ

また、伸びた草をむしっていると雨風

昼食をとったあとに、”釣具屋”、”本屋”、”スーパー”に寄って来ました

夕方の散歩は、雨具を着用しいざ出発

外は、暴風雨であり、”パパ”は憂鬱でしたが

”カンタ”は行く気満々みたい

 

 

 

 ゆっくりでしたが、進行

 

 

 

 『カンタ砲』も忘れずに

 

 

 

 ”カンタ”は、”スポーツコア”へと向かおうとしましたが

”パパ”が拒絶し軽く近所を回ることに

”軽石うんP〜”は、Mサイズ3個、Sサイズ1個

16:45に帰宅し、歩数は1200歩ちょい

ドッグフード(FCVリキッド4mlと豚レバー入り)”を与え

”薬”を”バナナ1/2本”で服用

”ゲンタマイシン軟膏”塗布は忘れてしまいました

 

 

 

 今日の”おやつ”は、蒸かした”サツマイモ”

よだれを垂らしながら美味しそうに食べていました

明日の朝は、早い散歩になりそう

頑張ろうね”カンタ”

 

 

ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪


 今日は小学生の通学路の旗当番!

2022-04-29 03:35:34 | 日記

 4月28日(木) 晴れ

 

 今朝はいつもより早めの5:35に出発

ただ、行うことは同じで『カンタ砲』から

 

 

 

 ”うんP~”は、”高架橋下”で左後ろ足を”境界ブロック”に乗せながらもよおしたものと

後から”スポーツコア”の分を合わせて、Lサイズ1個、Mサイズ1個、Sサイズ2個

 

 

 

 

 ところどころの田んぼに水がはり始めています

 

 

 

 ”スポーツコア”に入り、時計の反対回りに進行

 

 

 

 駐車場の出入り口では特に念入りに『クンクン

車から降りてきた”ワンちゃん達”が、必ずと言っていいほど用足しするからでしょうね

 

 

 

 少しずつ、”ヒラドツツジ”が咲き始めてきました

10日程で満開を迎えてくれそう

その時は、味わいましょうね”カンタ”

 

 

 

 昨夕に比べて、足取りは重そうだが

まだ、体調がいい方なのか1周するみたい

 

 

 

 

 結局1周し、6:15に帰宅、歩数は3100歩ちょい

”ドッグフード(FCVリキッド4mlと豚レバー入り)”を与え

”薬”を”バナナ1/2本”で服用

”瘤”の傷口には、”ゲンタマイシン軟膏”のみ塗布

 

 

 

 ”パパ”が、6:45に出勤する際には、”カンタ”は怪訝そうに見送ってくれました

 

 

 

 今朝の”パパ”は、”小学生”の通学路の”旗当番”

近所の方を含め数名でボランティア

”小学生達”が、元気に挨拶してくれると気持ちいいものですね

 

 

 

 夕方の散歩は、在宅勤務の”ママ”が行ってくれました

軽く、近所を行ったり来たりし、庭で遊んだみたいです

ただ、”うんP〜”は、せず

まずは、”豚レバー”を与え、”ドッグフード(FCVリキッド4ml)”を食し

”ステロイド1式”は”バナナ1/2本”で服用

”ヤギミルク”も飲んでご機嫌だったみたい

”歯磨き”と”ゲンタマイシン軟膏”塗布は、”パパ”が行いました

ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪


 どこ行くの?、初めてのパターン?

2022-04-28 03:55:06 | 日記

 4月27日(水) 曇り

 

 未明には大雨、朝も継続していないかと心配でしたが

何とか静まった模様

今朝も”カンタ”は、ぐっすり就寝中

横腹部の”瘤”は相変わらず痛々しい

からだ中に20個以上あるかと思うと可哀そうです

 

 

 

 ”パパ”が『ゴソゴソ』と散歩の準備をしているとしっかり目を覚ましました

5:50に家を出て、いつもの『カンタ砲』

今朝の向きはいつもとは違います

 

 

 

 歩く方向もいつもとは逆

気分転換か

 

 

 

 ”うんP~”は、Mサイズ3個、Sサイズ1個

 

 

 

 右折してすぐ、何を思ったのか『ピタリ』静止

その後は、また前進しました

煙突を見ると西風が強く吹いているのがわかります

 

 

 

 

 ”ENEOSガソリンスタンド”前を通り

 

 

 

 ”二塚小学校”へ向かうものと思っていたが、反対の”JR城端線二塚駅”方面へと足を進めます

初めてのパターンだと思います・・・・

 

 

 

 

 ”二塚駅”前を素通りし、”下島の踏切”では渡ろうとします

『ピタッ』と止まって戻ってくれましたが・・・・

 

 

 

 

 その後、線路沿いに進行

 

 

 

 すると前方から”電車”が・・・・

”忍者ハットリくん号”です

そういえば、今月の7日に作家の藤子不二雄Aこと安孫子素雄先生がご逝去されています

あらためて冥福をお祈りいたします

代表作の『忍者ハットリくん』、『怪物くん』、『プロゴルファー猿』、『笑ゥせぇるすまん』は、

大人子供問わず楽しませてくださいました

先に亡くなられた藤子F不二雄こと藤本弘先生( 代表作:『パーマン』、『ドラえもん』)との

コンビは郷土の誇りです

 

 

 

 

 

 道沿いに右折し”髙岡交通”前を通過

数台の”タクシー”が停車していましたが、

この時間には知り合いの”ドライバーさん達”はいないみたい

”カンタ”は、『チラ見』後、素通りし6:25に帰宅、歩数は2500歩強

”ドッグフード(FCVリキッド4mlと豚レバー入り)”を与え

”薬”を”バナナ1/2本”で服用

”瘤”の傷口には、”ゲンタマイシン軟膏”のみ塗布

 

 

 

 

 夕方の散歩は、18:05に家を出て『カンタ砲』

 

 

 

 久しぶりに『スタスタ』元気に歩行

13.6℃と低めだったからでしょうか

 

 

 

 2度に分けた”うんP〜”は、Mサイズ、Sサイズを3個ずつ

 

 

 

 

 ”スポーツコア”の”芝生広場”でいつもの”おじさん”

いっぱい可愛がってもらって、”カンタ”もご機嫌

 

 

 

 

 元気に1周を終えた頃には、徐々に暗くなって来ました

 

 

 

 

 久しぶりに時折『ラストスパート』

これくらいでも嬉しくなる”パパ”

18:05に帰宅し、歩数は3100歩強

”ドッグフード(FCVリキッド4mlと豚レバー入り)”を食し

”ステロイド1式”は”バナナ1/2本”で服用

患部へは”ゲンタマイシン軟膏”を塗布しました

明日は晴れても最高気温は、15℃程度

”カンタ”には心地よい気温か

また、元気が戻ってくれればいいのですが

 

 ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪


『フリー』にすると頑張りながら『トコトコ』

2022-04-27 04:28:18 | 日記

 4月26日(火) 曇り→雨

 

 今朝の”カンタ”も5時半頃は、まだ就寝中

 

 

 

 いつもの様に散歩の準備を整え

(お湯を沸かして餌をふやかし、FCVリキッド4mlを冷蔵庫から取り出し、

薬が埋め込ませる大きさにバナナをカット、薬の小分け、足や体拭き用のお湯を準備し、

”カンタ”に服を着させて、)

5:50に出発

まずは、『カンタ砲』

 

 

 

 昼から雨の予報がでており、スッキリと見える”立山連峰”をバックにゆっくり進行

 

 

 

 

 用水を『チラ、チラ』見ながら、”スポーツコア”へと進みます

 

 

 

 ”うんP~”は、2回に分けてLサイズ、Mサイズ、Sサイズを各1個ずつ

 

 

 

 

 ”スポーツコア”に入ってからは、

等間隔に植えられた木の根元を順番に『クンクン』しながら進行

 

 

 

 

 ”芝生広場”で『フリー』にすると頑張りながら『トコトコ』寄って来ます

 

 

 

 

 ”カンタ”は、1周するつもりみたいでしたが、

時間が気になる”パパ”は3/4周のコースを選択

歩行スピードが徐々に落ちてきた”カンタ”では、無理ありません

 

 

 

 

 ゆっくり歩きながら帰路へと着きました

6:30に帰宅し、歩数は2800歩強

”ドッグフード(FCVリキッド4mlと豚レバー入り)”を与え

”薬”を”バナナ1/2本”で服用

”瘤”の傷口には、”ゲンタマイシン軟膏”のみ塗布

 

 

 

 近所に”つばめ”が、巣づくりを始めています

隣家では駐車場の中をブルシートで区切って巣づくりエリアを提供しています

 

 

 

 夕方の散歩は、チラホラ降る雨の中、在宅勤務の”ママ”が行ってくれました

軽く、近所と庭を歩いたみたいです

ただ、”うんP〜”は、せず

まずは、”豚レバー”を与え、”ドッグフード(FCVリキッド4ml)”を食し

”ステロイド1式”は”バナナ1/2本”で服用

今日は、”ママ”が1/4個分の”アイスクリーム”を与えました

”アイスクリーム”に目が無い”カンタ”は、大喜びでした

食べた後に”歯磨き”と”ゲンタマイシン軟膏”塗布は、”パパ”が行いました

 

 

 ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪


 カンタそんな目で見つめないで、涙が出るよ~

2022-04-26 04:43:28 | 日記

 4月25日(月) 晴れ

 

 5時過ぎには、コルクシート上でまだ、熟睡状態の”カンタ”

 

 

 

 準備を終え、『ガサガサ』していると”カンタ”もお目覚め

5:55に家を出て、『カンタ砲』から

 

 

 

 今朝はしきりに”用水”を気にする”カンタ”

 

 

 

 『あれれっ』今朝は、珍しく”髙岡交通”へと足を進めます

 

 

 

 『チラッ』と誰もいないのを確認し、すぐ直進

 

 

 

 

 JR城端線路沿いに田舎道をゆっくり歩行

 

 

 

 ”下島の踏切”で先ずは、『クンクン』と『カンタ砲』

いろんな”ワンちゃん”が、ここでマーキングしてるんでしょうね

 

 

 

 

 ”線路上”から、”JR城端線二塚駅”を見ると、まだ、冠雪の”白山”が望めました

 

 

 

 

 ”カンタ”を心配して、時折様子を見ると”カンタ”も『大丈夫だよ』って”パパ”を見つめます

”カンタ”の頑張りには脱帽です

涙が出そうです

 

 

 

 ”うんP~”は、Mサイズ1個、Sサイズ3個

 

 

 

 ”二塚小学校”前の”横断歩道”を左折し帰路へ

 

 

 

 ”田んぼ”に映る”カンタ”と”パパ”の影を見ていると

また、『大丈夫』と言わんばかりにこちらを見てくれます

やっと歩いている様に見える”カンタ”はまだ頑張っています

6:30に帰宅し、歩数は2500歩強

”ドッグフード(FCVリキッド4mlと豚レバー入り)”を与え

”薬”を”バナナ1/2本”で服用

”瘤”の傷口には、”イソジン消毒”と”ゲンタマイシン軟膏”塗布

 

 

 

 夕方の散歩は、18:05に家を出ました

『カンタ砲』のあとの行先は、”カンタ”任せ

『トコトコ』ゆっくり、目指すは”スポーツコア”

 

 

 

 後にもよおした”うんP〜”も合わせ、

Lサイズ1個、Mサイズ2個、Sサイズ2個

 

 

 

 最高気温が23.8℃まで上がったこともあり、水分補給

 

 

 

 何度か会った”おじさん”

今日も一杯可愛がってくれました

大きくなった”リンパ節”が心配みたいで

『痛くないか』と言いながら撫ぜてくれました

喜んだ”カンタ”は、『ゴロスリ』を披露

 

 

 

 

 

 3/4周で”カンタ”の向く足は帰路へ

 

 

 

 薄暗くなってきた”スポーツコア”をあとにしました

 

 

 

 18:50に帰宅し、歩数は3000歩強

”ドッグフード(豚レバー、FCVリキッド4ml)”を食し

”ステロイド1式”は”バナナ1/2本”で服用

患部に”ゲンタマイシン軟膏”を塗布

暑かったこともあり、1/4個分の”アイスクリーム”を与えました

大好きな”アイスクリーム”を食べてご機嫌でした

 

 

 

 ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪