~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

『1978年』

2007年09月21日 | 音楽特集
今日は『悲微』の結成の頃のお話です。
1978年03月
Vo/Ag 小林春夫
Ag Gappe
Bg 小貫明彦
この三人で結成されました。

高校の三年間を富ちゃん(富所さん)にヤクザな道(音楽)に
引き込まれながら無事卒業間近の事です。
当時は大変な就職難で1社受けて結果が出るまで
次が受けられない状況でした。
自分と富ちゃんは『スカッとさわやかコカ・コーラ』を受験するも
二人とも失敗。
富ちゃんは『自衛隊』に入隊しました。
自分はもう受けるところが無く、もう少しで就職浪人でした。
結局は小さな電気屋さんに就職する。

その頃、隣の高校に行っていた小林さんと意気投合!
彼は、高校こそ違う物の小学校からの同級生。
そこに、これまた同級生でダテハキに勤めた小貫さんと
合流して無事バンドは結成されました。

その年の何月かは忘れたけど・・・。
豊浦町の『喫茶ドリーム』にてファーストコンサート
『旅立ちコンサート 悲微』を開催。
1時間2ステージだったと思います。
名前の由来は?
漢字2文字にあこがれていて・・・。
当時、長崎屋(サンバードだっけ)のお菓子屋さん(つるや)の
店長さんに命名してもらいました。

1978年ってどんな年?
01月TBS『ザ・ベストテン』放送開始。(良く見てた)
03月札幌市市営地下鉄南北線延長(北24条~麻生)
05月成田国際空港開港。(反対闘争長かったな。)
06月サザンオールスターズデビュー『勝手にシンドバット』(刺激的)
07月沖縄の交通ルール本土に合わせる(事故多かったようだ)
08月24TV『愛は地球を救う』第一回放送。
10月『西武ライオンズ』誕生。(前身はクラウンライター)
11月江川投手の『空白の一日』事件。(ファンとしては・・・。)

プロ野球では
セリーグ優勝/ヤクルトスワローズ
パリーグ優勝/阪急ブレーブス
日本シリーズ優勝/ヤクルトスワローズ(4勝3敗)
日本シリーズではヤクルト大杉選手がホームラン。
しかし、阪急上田監督がファールと猛抗議。
1時間19分の中断。球史に残る抗議となる。

高校野球では
春優勝/浜松商業(静岡県)
夏優勝/PL学園(大阪府)
特に、夏はPL学園が準決勝・決勝と9回からの神がかりの
逆転で優勝!『逆転のPL』と異名をとる。(燃えたな~)

大相撲では
年6場所中の5場所を壮瞥出身の『北の湖』が優勝。
ホント憎らしいくらい強かった。

歌謡界では
ピンクレディー旋風!『UFO』『サウスポー』
キャンディーズ解散!『微笑がえし』(泣いたな~』
山口百恵!『プレイバックパート2』『いい日旅立ち』
ツイスト!『宿無し』『銃爪』
矢沢永吉!『時間よ止まれ』
サーカス・中原理恵・渡辺真知子・八神純子・大橋純子
原田真二・円広志・・・『与作』もこの年。(いょ!サブちゃん)
いい曲が多いね、この年は・・・。

なんたって29年前の事だからね???
と、言う事は来年は『悲微 結成30周年』ですね。
来年ですよ。皆さん解ってますね。

この記事の資料は
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』から
抜粋しております。
このサイト面白いよ!
ためしに自分の名前検索したら・・・。(当たり前田のクラッカー)
ちなみにグーグルでGappeで検索したらヒット!
なんと、新札幌に『焼鳥居酒屋 GAPPE』を発見!
今度、行ってみよう!

さて、本日はお休みですが・・・外は雨です。
ちょっと、むしむししてますね。
お風呂も入ったし、冷たい物をググィート呑みますか。

そうそう、キタロウーさんいらっしゃい!
ドンドン書き込み宜しくね!

パソコンTV『GyaO』で『TOTO』のライブやってます。
2003年アムステルダムの25周年LIVE。
ドラムの死去したジェフポーカロとキーボードの
スティーブポーカロ以外は全盛時メンバーで昔の曲もやってます。
見れる方は見てください。

それでは・・・。