~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

『手浮腫む?』

2018年11月30日 | つぶやき
おはようございます(^-^)v♪
昨日は予想に反して晴れてましたね。
今朝は⛄マークになってます。また白くなったね。
11月最後の日ですね。
明日から12月ですよ。
平成最後の師走ですね。
元気に行きましょう。
今日の最高気温は01℃、最低気温は-2.0の予想です。
日の出午前06時44分
日の入午後04時01分です。
現在の知床です。


さて、せっかく取れた手の固定ですが左手が浮腫んで
昨日急遽病院へ!
診断は浮腫んでるから包帯等外してれば戻るとのこと。
安心してリハビリをして来ました。

痛みは何もなく完治に向けて順調です。

さて、宅配TSUTAYAですが夏場は返却は自分でポストへ!
しかし、雪が降るとなかなかそうは行きません。
雪が降ると行動範囲狭まるね。

明日から03日まで友達が近くに結婚式で来るそうだ。
近くに来るので会えるらしい。楽しみだね。

昨日、久しぶりに彼等の曲を聞いた。

決して便器のメーカーじゃないよ(笑)
一世を風靡したバントTOTOのベストを聞いて痺れた。

彼等が流行った頃はどのバンドもTOTOサウンドだった。
こうして今聴くとわかるような気がするな!
ルカサーのギターサウンド、
デビットペイチのキーボード
はTOTOサウンドの特徴だ。

今日で11月が終わるがパケットがピンチです。
あと1GBでオーバーしてしまう。
娘たち頼むぞ!
自分は家なのでWi-Fiだから大丈夫だ!

さて、今日の懐かしの一曲です。今日はこれです。

相曽晴日さんのコーヒーハウスにてです。
彼女知ってるかな?
ポプコン出身の女性シンガーです。
第19回ポプコンで初出場し、第20回においてこの曲で
入賞し1982年デビュー。
この曲は隠れた名曲ミディアムのボッブ調の曲。
複雑なメロディーかたまらない曲である。

さて、自分の好きなアルバムです。今日はこれです。

自分の好きなアルバムです。
サイモンとガーファンクルの
コンサートインセントラルバークです。
言わずと知れた名コーラスを持つデュエット。
数々の名曲を残しています。
今や教科書にも!

それでは・・・また(^-^)v