温泉は地球からの素敵な贈り物

…無為自然…上善如水…楽意在泉石…
日日是好日…太陽・風・水・♨️温泉♨️
…潤日常軽キャンパー…いざ!風の時代へ…

花を求めて鯉艸郷へ  (十和田市)

2012-05-26 | #植物・野菜























おおおお! へびを発見! 通り過ぎるまで待ってました。 

コメント

弘前公園・植物園

2012-05-26 | #植物・野菜



2012/05/24 PM3:30  

 弘前公園 散策

 新緑が、目に優しい午後の公園

 年間パスポートが有りますので、

 幾度となく訪れたいと思います。 






























































コメント

偶然見かけた電車です。

2012-05-18 | #日記


浪岡駅を発車したばかりの、青森駅行の電車です。

















2012/05/15 ここは、浪岡地区、健康の森展望台より 撮影



コメント

満開のりんごの花です。  ( 弘前市りんご公園 )

2012-05-18 | #植物・野菜




































三味線の演奏をしていました。


この花を、ミツバチが受粉して実が付いて、りんごとなり皆さんのもとへ。

秋の台風にも、雹にも逢う事無く、無事に実になれますように。

この、ブログを見て頂いている、皆さんへ。

ささやかなプレゼントです。

満開のりんごの花は、自分でも意識していませんでした。

弘前の桜の花は、全国的に有名ですよね。

でも、りんごの花は?

と、

突然思い、浪岡・板柳・黒石・平川市と車で各地を巡ったのでした。

以前、友人と冬に訪れた時の事を思い出して。

ここ、弘前りんご公園にカメラ片手に訪れてみました。

良かった!!!

満開に間に合った!!!  (^^: 大汗;

そうそう、濱の人が聞いてましたね!!!

質問: 花の香りはりんごの香り?

答え: かすかに甘い香りが有りましたが、りんごの実の香りはしませんでしたよ。


花まつりで夜間照明/りんご公園

「弘前りんご花まつり」が開かれている弘前市清水富田のりんご公園で16日夜、

夜間照明の試験点灯があった。白いリンゴの花と緑の葉は

LED(発光ダイオード)投光器などで夜の公園に照らし出された。

夜間照明は今年初めての実施で、18日からまつり最終日の20日まで楽しめる。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120516212524.asp
 

2012/05/16・17 来園


Nikon D3000 55-200mm
Panasonic LUMIX DMC-FH5

コメント

八甲田リゾートホテル NO-8

2012-05-18 | #温泉


青森県青森市大字荒川字寒水沢1-58

017-738-2233













































泉質: ナトリウムー炭酸水素塩泉 ( 低張性中性高温泉 )  
泉温: 55.4℃                               
pH値:                                      
溶存物質: 2.836g/kg                               
料金: 大人500円                            
営業時間: 12:00~16:00                             
施設: リンスインシャンプー・ボディシャンプー完備      


本日貸切でした。

気持ち良い。

窓の外には、残雪とブナの森の新緑。

穏やかな時間過ごせました。       

2012/05/16 入浴


コメント

NO-7 音次郎温泉 《五所川原市》

2012-05-15 | #温泉


青森県五所川原市石岡藤巻56-1

0173-35-9885





一見小料理屋さんのように見えた、玄関。





新しいので、綺麗そのもの。





脱衣所も綺麗になって、いました。





日が射して、眩しかったです。





今回は、浴槽の写真は難しそうなので、無とします。


泉質: ナトリウムー塩化物温泉 ( 低張性弱アルカリ性高 )  
泉温: 50.1℃                               
pH値:  PH7.9                               
溶存物質: 7.127g/kg                               
料金: 大人300円                            
営業時間: 5:00~22:00                             
施設: 素泊り・日帰りパック・サウナ・水風呂(鉱泉利用) 


Panasonic LUMIX DMC-FH5

コメント

間もなく訪れる、りんごの花満開!

2012-05-11 | #植物・野菜






















間もなく津軽の代表のリンゴの花が満開になります。

今日は、天気が曇りで肌寒いです。

後、4,5日位かな(・・;)

休みが満開と重なったら良いなと、

切なる望みを抱いております。


2012/05/10


Panasonic LUMIX DMC-FH5


コメント

NO-6 婆娑羅温泉 (ばさらおんせん)

2012-05-10 | #温泉

青森県青森市浪岡大字浪岡字林本65

0172-69-1380




看板に、ニニューアルオープンの文字。



外観は以前のまま。



コーヒー色のお湯。



改装して、清潔感漂う脱衣場。




ロッカーのカギとドライヤーはフロントに!



泉質: 単純温泉 ( 低張性弱アルカリ性高温泉 )       
泉温: 43.2℃                             
pH値:  PH8.9                              
溶存物質: 0.639g/kg                             
料金: 大人300円                          
営業時間: 7:00~22:00                           
施設: 宿泊・家族風呂・サウナ・水風呂(鉱泉利用)                


久しぶりに訪れました。

リニューアルと看板に有りましたが、

知りませんでした。

以前とは違い、明るく清潔感が有りました。

お湯は相変わらず、ビックリするほどの真っ黒色。

コーヒーに浸っている様な感じで入っています。

ツルリ感と柔らかい肌触りは、以前のまま。

2012/05/10 入浴

Panasonic LUMIX DMC-FH5


コメント

gardening

2012-05-10 | #植物・野菜



















今、自宅に咲いている花々です

ちょっと遊びゴコロでで撮ってみました。

1時間位奮闘

2012/05/10

Nikon D3000 18-55mm



コメント

NO-5 柏木温泉

2012-05-08 | #温泉
柏木温泉





青森県平川市柏木町柳田227-1

0172-44-7600















泉質: ナトリウムー塩化物泉 ( 低張性弱アルカリ性高温泉 )
泉温: 48.8℃ 
pH値: 8.05
沸出量: 測定不能                             
溶存物質: 2236g/kg                             
料金: 大人350円
営業時間: 6:00~22:00                           
施設: 貸切風呂・家族風呂・宿泊施設有り

2012/05/07 入浴

シャワーのお湯がかすかに塩っぱいでした。

今日は露天風呂が熱くて半身浴でしたね (笑

地元の人が、今日は特別熱いよ!!だって。

毎日、来ているそうです (羨ましい

サラリとした湯上り、でも体は温かいです。



コメント