温泉は地球からの素敵な贈り物

…無為自然…上善如水…楽意在泉石…
日日是好日…太陽・風・水・♨️温泉♨️
…潤日常軽キャンパー…いざ!風の時代へ…

新屋温泉 NO-26 (平川市)

2012-10-04 | #温泉
新屋温泉


青森県平川市新屋平野84-14

0172-44-8767



雪深い頃初めて訪れました。



綺麗なみどり色のお湯が見たくて。

ご覧の通り、とても神秘的なみどり色です。

良いお湯に巡り逢いました。

極上温泉!



帰る頃には、外は真っ暗。

2012年3月8日入浴  

泉質;含硫黄、ナトリウム、硫酸塩、塩化物泉(硫化水素型)

源泉;温度45℃ 湧出量300L(分)

営業時間:朝湯5:30~7:30 通常7:30~21:30

駐車場:24台


コメント

虹の湖公園 (黒石市)

2012-10-03 | #日記

虹の湖公園

黒石市沖浦山神1-5

0172-54-2348



東北最大級の多目的ダムや、
ダム湖周辺にはレジャー施設やゴーカート、
釣り堀、バーベキューガーデンなどがあります。



訪れて驚きました。
もう、紅葉が始まっていたんです。



秋空の下、ソフトクリーム食べながらの公園散策です。
道の駅のソフトクリームは、絶対に外せないアイテムですね。
りんごとバニラのミックスを頼みました。
とても美味しかった満足満足。



巨大なこけしを発見!
同時に、巨大な滑り台も!
これも外せない儀式なのです。
やはり、童心にかえって体験有るのみ。



かなり長い滑り台、ローラー式で滑りは
でも油断してたら、おしりの皮が



秋の訪れを感じて、専属モデルさんは何を思っているのやら。
さて、帰りますよ。

これからが観光の季節ですね。

この近くには、数か所の温泉が有ります。
温湯温泉、落合温泉、板留温泉、ランプの宿青荷温泉、等々。
是非、紅葉を見た後は温泉に立ち寄って下さい。
青森は温泉の宝庫。
地球からの恵みを肌で感じて、いやしとやすらぎの時間を
体感してみてはいかがでしょうか。



コメント

いわなの村 (平川市)

2012-10-01 | #日記
いわなの村


平川市切明滝の森3-1

電話:0172-55-2036



釣堀目指して、やって来ました。



何と沢山の人(^0^)驚きましたね。



釣れるかな?早速釣り開始です。



魚釣れるかな?



お池が数か所。



魚影が、う~ん焦らず焦らず。



大きい魚釣ってみたいー。



ほらほら見れるでしょ。



撮ってる場合じゃない。



なかなか食いついてくれませんね。



ヤマメの池に行ったり、ドナルドソンの池行ったり。



豊富な水量が有ります。



こんなに魚いるのに、なかなか うーーーーーん。



竿は沢山の中から選べます。



ここで竿借りて、釣った魚を調理してもらいます。



イワナとヤマメを釣りました。



釣って直ぐに、塩焼きとから揚げでいただきました。


コメント