たぼちゃん日記

日常の出来事を、自分の心の目を通して感じたままを綴っていきます。

癒しの日

2015年06月14日 05時45分54秒 | 日記
舞子公園


 兵庫県立都市公園の舞子公園に行って来ました。

 久しぶりに観る明石海峡大橋です。やっぱりデカ~イ。阪神淡路大震災をもろともせず、この堂々たる風格は絶景です。

 徐々に橋に近づき、ついにその真下に辿り着き上を見上げると明石海峡大橋のどでっぱらが出現。

 すっ、すっ、凄すぎる~っ。思わず写真を撮りながら後ろへ引っくり返りそうになりました。

 続いて、舞子海上プロムナードへ入りエレベーターで最上階の8階へ一気にのぼりつめ、海上約47メートルの回遊式遊歩道へと進みました。

 明石海峡を眺望しながらゆっくりと観て回り、途中遊歩道の床が分厚いガラス張りになっている場所があり恐る恐るガラスの上に乗り写真を一枚パシャリ。

 遊歩道の側面は窓がなく海上約47メートルを吹き抜ける風が何とも心地良かった。この心地良さを忘れまいと一歩一歩踏み締める様に歩きました。

 1階へ降り外へ出てみると、目の前に明石海峡大橋がドッカ~ンと広がって心が開放的。





 帰りに回転寿司でおなじみの「くら寿司」へ寄ってみました。

          

 あ~美味しかった。


 

 心も体もリフレッシュでき、これでバリバリ仕事が出来そうです。

 素晴らしい一日となりました。                             癒しの日                               

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなゆりが、好きだ

2015年06月13日 04時59分48秒 | 日記
咲き乱れるゆりの花


 ゆりの花。

 蕾が花開く時、人の心もまた開く。

 東京都内で介護福祉士をされておられる一人の女性の方が、6月12日は弟さんの誕生日だとブログに書いておられました。

 心の優しいお姉様です。

 私は、優しく咲くゆりとそお姉様を重ね合わせて自分の身の振り方を考えさせられました。

 蕾が花開く時、人の心もまた開く。                          そんなゆりが、好きだ                         

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の処方箋

2015年06月12日 03時40分30秒 | 日記
百合と紫陽花


 日増しに花の数が増えて来ました。 新しい命が芽吹いています。

 ゆりの花にそっと手を触れてみると、しっとりとしていて生きているんだなと感じます。

 自然に触れてみる。

 それは、すぐそばにある幸せに気付く事。

 百合も紫陽花も綺麗な花を見せてくれるのはあっという間ですね。

 人の一生もまたしかり。

 一日一日を大事に生きてみたいものであります。                    人生の処方箋 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始めたゆりの花

2015年06月11日 06時55分36秒 | 日記
咲き始めたゆりの花


一日一日花を咲かせる様になりました。

 昨日も散歩しておられたご近所のおば様達がゆりを観に庭へ入るや否や、「キィヤー何これ、わ~綺麗や~、ま~私らと一緒や~」な~んて事を言いながら花に顔を近づけてみたり香りを味わってみたり、その内のお一人の方がポケットからおもむろにデジカメを取り出し「これ、どこ押しやら写るんやろ~?」と聞いて来られたので、あーだのこーだの言いながら無事撮影を終了する事ができました。

 おば様達が帰り際に一言、「これどないしたら写真に出来るん?」と。

 一瞬「こりゃダメだ」と判断し、すぐに自分の部屋でプリントアウトして来られた方にお渡ししておきました。

 写真をお渡しした直後一人のおば様が、「ま~こんな事してもーて、子供が出来たらどないしょうかしらん」 その後、おば様達の笑いの大合唱で幕を閉じました。

 いろんな色したゆりの花。それは、人を笑顔にしてくれますね。

 私は、そんなゆりの花が好きだ。                         好きなんだ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それが真実

2015年06月10日 04時59分40秒 | 日記

  最近、どうやら私は疲れていた様です。

 何も考える事が出来なくなっていたのです。買い物に行っても何をしに来たのかと呆然と立ちすくむ事が多くなった。毎日の仕事の回転が急に速くなり心と体のバランスが崩れていたのでしょう。

 無心に花を咲かせるゆりを観た時想う事。

 それは、人は本来持っているものなど何もない。でも、誰もが無限大の可能性を秘めている。

 家に花咲くゆり達がこんな言葉をなげかけて来る。

        何も恐れる事は無い、心配する事など何も無い。               それが真実 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のゆり

2015年06月09日 12時27分54秒 | 日記
我が家のゆり


 待ちに待ったゆりが咲き始めました。

 蕾も少しずつ色づき始め、今にも花びらが開きそうです。

 小さな蕾から、ささやく様にこんな声が聞こえて来ます。           いらっしゃいませ~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わび」と「さび」

2015年06月08日 13時02分38秒 | 日記
あじさい寺


 家からほど近いあじさい寺へ行って来ました。

 開園は今月の16日だそうで中に入れませんでしたので、園の外からあじさいを撮ったりお寺の境内の中へお邪魔させてもらいその風景を撮らせて頂きました。

 人はまばらで虫の声やカエルの鳴き声が聞こえておりました。

 日常の世界とは全くの別世界。毎日のあわただしい日々の中ではついつい目先の事に振り回されがちになりますが、静寂の中では全ての雑念を拭い去りより遠くを見渡そうとします。

 お金さえ払えば贅沢はすぐにでも手に入りますが、私にとっての最高の贅沢とは、日常から少し身を引いて静寂の中へ一歩足を踏み入れる事です。

 鳥の目になったり、時にはアリの目になったりとバランスを感じ取りながら日々の生活を送って行きたいものですね。
                                  「わび」と「さび」                                    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋 人

2015年06月07日 13時34分02秒 | 日記
ゆりの花・開花宣言


 今朝早くゆりを観に庭へ出てみると、咲いてました。おまけにもう一つ咲き始め、心の中で小さくガッツポーズ。

 それを目にした私は、思わず一羽のツルと親子のカメを剪定してしまいました。

 もう何も言葉はいりません。

 そんな中、ただ一つ言える事がある。

 ゆり、それは私の・・・。 な~んつって。                           恋 人 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやる気持ち

2015年06月06日 16時46分44秒 | 日記
ゆりの花


 今日また蕾が開き始めました。

 これもまた、薄いピンク色かも知れませんね。

 他にも、オレンジやホワイトなどの色が蕾の上から確認出来ました。

 明日、開花宣言を出せるかも?                 はやる気持ち 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲くまで待とう ゆりの花

2015年06月05日 17時20分50秒 | 日記
今朝、ゆりの花が一輪咲いていました。 薄いピンク色です。

 

 蕾の全てが咲くにはもう少し時間が掛かりそうです。          咲くまで待とう ゆりの花 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溢れ出る感性

2015年06月04日 05時18分38秒 | 日記
裏庭にひっそりと紫陽花が咲いていました。










 我が家の花10連発です。





今、朝の5時を過ぎました。

花を観るたび、こみ上げて来るものがある。                        溢れ出る感性 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またお越し下さいませ~

2015年06月03日 03時43分42秒 | 日記
 長い間この家に住んでいますが、こんな花を見たのは初めてです。

 

 っと言うより、ただ気付いていなかっただけでしょうけど。





 続いて、私が一番好きな花のゆりです。

 いろんな色をまとったゆりは、私の心を釘づけにしてくれます。今にも蕾がはじけそう。

 

 ゆりが咲いたら門柱の辺りに並べて多くの人に観てもらいたいですね。

 もしゆりに言葉があるとするならば、観て通る人に彼女は何て言うのだろうか?

 「ふっ」とそんな事を考えてみる。                          またお越し下さいませ~           
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の恵み

2015年06月02日 06時54分52秒 | 日記
 ついに今年も残り後半年となりました。

 今日は午前4時から仕事をしたった今、朝食が出来たので「ハイ、チーズ」。

 

 毎朝欠かさず野菜を食べる事にしています。

 最近レタスの値段が少しずつ下がって来た様で、我が家の家計も大助かりです。

 毎朝食事を頂く時に思う事。

 それは、「喫茶喫飯(きっさきっぱん)」。 食事をいただく時には、食事いただく事のみに集中する事。

 このサラダの裏側には、多くの人達が額に汗して駆けずり回りそのお蔭で自分の命が育まれている幸せ、その事を味わいながら毎朝の食事をいただいています。                      自然の恵み 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽 炎

2015年06月01日 03時46分14秒 | 日記
我が家の花


心地良い季節となりました。

 最近、散歩をされているご近所の方がちょくちょく我が家の花を観にいらっしゃる様になり嬉しい限りです。

 そのお蔭と申しましょうか、草引きや水やりなどに余念がありません。

 今、紫陽花が花を咲かせ様としています。その次は、色とりどりの百合が出番を待っています。



 昨日は大型電気店でコピー機を買いました。

 撮り溜めた画像を写真にしたり、仕事での指図書のコピーなどに使用する為只今フル回転しています。

 次に靴屋さん寄り、皮張りのゴージャスそうに見える安い靴を購入。月も変わり心機一転です。

 帰りに春雨を買う為スーパーへ寄り、この間の小さい女の子に逢いました。目の中に入れても痛くない様なそれはそれは可愛い女の子。

 

 その子は何か不思議な力を持ってる。何かを持ってる。普通とは違う何かを・・・。

 それは、レジのさ中の事でした。                   陽 炎 

 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする