たぼちゃん日記

日常の出来事を、自分の心の目を通して感じたままを綴っていきます。

百聞は一見にしかず

2017年06月16日 08時42分50秒 | 日記
最近暑かったり寒かったり、風をひきそうです。

膝の半月板摘出手術を受けてから昨日で100日が過ぎ、診察とリハビリも終了しました。

後は日にち薬との事ですが、痛みがとれるまでには3年くらいかかるのだそうです。

でも、一段落した感があり肩の荷がす~っと降りた様でした。

それとは別に、昨日はとても良い事がありました。

お徳用玉ねぎを見つけたんですけど、チョット見ていただけませんか。



カレーに入れたろかな?

心なしか、得した気分です。





                                 百聞は一見にしかず 

                               
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く食べたい

2017年06月15日 06時22分40秒 | 日記
いや~、こないだの蕾が今朝外へ出てみると咲いていました。

                          



その隣には、 やが花開くのをじっと待っているかの様です。



トマトも順調に育っている様です。

                         



大玉スイカも順調ですね。

今の所、こんなのを8個確認しています。



ただ、食べるまでには少し時間がかかりそうですね。

                                                早く食べたい 







   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってみよう

2017年06月14日 08時14分10秒 | 日記
今日も朝5時に畑に出てみると沢山の野菜が実っていました。

今日のところは、胡瓜と茄子です。


胡瓜は千切りに、茄子は味噌汁に入れてみました。

今年初めての茄子の味噌汁。

う~~~~~~ん、中々の中年の味です。

ですが、味の事に関しては誰にも負けないぞ。

大地を耕し種を蒔き、そして自然の恵みに感謝する。

子供の頃、ピアノの指導をして下さった先生がこんな事をおっしゃっておられました。

    「人は、最低の生活に最高の喜びを感じる事が出来る様になったら一人前です」

今も、そしてこれからもその言葉を忘れる事はありません。





                                    やってみよう 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たかった

2017年06月12日 07時20分46秒 | 日記
昨日の夜7時半頃、いつもの86歳のあばさんがから「ポテトサラダしたけど食べるか~」と電話がありすぐにおばさんの家に行って来ました。

中くらいのタッパに、ポテトサラダとふきの煮物をたっぷりと入れて下さり、私のお腹から「きゅ~」と変な音が。

実は夕食が未だだったんです。

「ハイ、出来たで。これ持って帰ってね」と手渡して頂いた瞬間、おばさんの指に私の指が触れた。

心の温かい、そして何とも人当たりの柔らかいおばさんですが、昨日は少しやつれておられた様にみえました。

おばさんに何かあったら、何をおいても真っ先に駆け付けたい。

その彼女の指はとても・・・。

                                                   冷たかった 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心よ届け

2017年06月11日 19時12分20秒 | 日記
両足に障害をお持ちの、あなたへ。




                               心と届け 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろやね

2017年06月11日 08時34分04秒 | 日記
今朝も早くから畑の見回りをしていたら、ミニトマトが少し色付いていました。



「ふっ」と何気なく後ろを振り返ると、大きな百合の蕾がこれもまた色付いていました。

オレンジでもなさそう、赤色かな?


早く咲かないかな~。




                                そろそろやね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝撮り

2017年06月10日 06時30分00秒 | 日記
今朝5時に写真を撮りました。

去年までは黒スイカを植えていましたがチョット小ぶりだったので、今年は大玉の甘~いスイカを植えてみました。

畑の隅っこには、鉢植えをしたゆりを置いています。何色かな?

この赤い花、名前何やったっけ?

これまで胡瓜8本食べました。おおーまた出来てる。

はやく赤くなります様に、ミニトマト。

こっちは大玉トマトです。丸かじりしたいね。

こっちにはピーマンが食べて欲しそうにしてる。

その隣には茄子が・・・。もう少し大きくなるまで待ちましょう。

道路側に植えていたオクラに赤ちゃんが出来ました。


今年は去年より出来がいい様です。

野菜達に柔らかい音楽を聴かせてやると、グングン成長してグングン美味しくなるかも。






                            朝撮り 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きました

2017年06月09日 18時47分02秒 | 日記
今年初めて咲いた百合の花です。


去年の記録では、6月5日に百合が咲いているのを確認していますので、今年はチョット遅いかな?

この百合の球根は、篠山の玉水ゆり園で分けて頂いたものです。





時期が来れば咲くんだな。

今年もやっと・・・・・。
                                   咲きました 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時期が来れば飛ぶんだな

2017年06月08日 08時40分00秒 | 日記
昨日梅雨入りが発表されました。

ととたんに、今はとても良く晴れています。

裏庭の紫陽花が、梅雨入り宣言を待ちわびていたかの様であります。



この時期ツバメたちが巣作りで忙しい様で、車庫や家の中まで入って来ます。

先を急ぐのも良いですが、じっくりと「待つ」そんな心も大切ですね。

この写真の3羽のツバメの子供達、今にも羽ばたきそうで、そしてそれぞれの人生を歩んで行くんだろうな~。

名付けて、「団子3兄弟」。

3兄弟


「時期待つ」それも生き方の一つなのかも知れません。

                                                 時期が来れば飛ぶんだな 

                                               
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の花

2017年06月07日 06時58分30秒 | 日記
今日は朝から雨が降っていて、畑にとっては恵みの雨と言えましょう。

去年の今頃、母が2回目の退院を済ませ体力がかなり弱っていた時期で、少しでも体力がある今の内にと母の幼馴染のおばさんと一緒に3人で菖蒲園へ行きました。

現地へ到着後母を車椅子に乗せ3人で園内をゆっくりと観てまわり溢れ出ようとする涙をこらえながら、ゆっくりと車椅子を押したのでありました。

体はやせ細り目の下にはくまが出来ていましたが、楽しそうに花を観ていた事が思い出されます。

きっと、可憐に咲く花菖蒲と自分とを重ね合せて観ていたのかも知れません。

その後、3度目の最後の入院となり天国へと旅立って行きました。

お盆に母が帰って来たら、この花菖蒲の写真を見せてあげていと、そう想っています。




極楽をこの世で拝める善光寺と優美に彩る花しょうぶまつり④

                                                    最後の花 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時期が来れば咲くんだな

2017年06月05日 08時41分40秒 | 日記
昨日の夜7時過ぎに、ご近所の86歳のおばさんからまた電話がありました。

「お~い、今アナゴの卵とじを作っているからもうチョットしたら取りに来てくれるか~」と。



夕食を食べる前だったのでグッドタイミングでした。

美味しかったです。

ご馳走様でした。


今朝5時半頃畑に水を撒いていると、可愛らしい野菜が実り始めていたので思わず写真をパチリ!

    


畑のすぐ北側に、百合の蕾が膨らんでいます。
 





                                  時期が来れば咲くんだな 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一粒の麦もし死なずば

2017年06月03日 19時55分20秒 | 日記
つい先日かなりまとまった雨が降り、あくる日母が好きだったキバナコスモスを見に外へ出てみると、みんなちりじりバラバラに倒れまくっていたのでひもで元の状態へ近づけてやりました。

                         


もう少し頑張って咲いてて欲しいですね。




                                  一粒の麦もし死なずば 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう

2017年06月01日 07時03分40秒 | 日記
それは、つい先日の事でした。

親戚から、香川県でお馴染みの「讃岐うどん」が我が家に届きました。




昔は、仕事で香川県の善通寺へよく行ったもので、道路沿いにはそこかしこと讃岐うどんのお店がありましたが、一度も入らずじまいでした。

家でいつも食べている1玉16円のとは全然ちがう。

昨日は家の畑で、胡瓜2本とピーマン1個を収穫したので少しの間お金を使わなくて済む。

親戚の心と、自然の恵みに感謝します。



                                ありがとう 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする