あかりちゃんのブログ

40歳。「こころ」を探す旅(人生)

DV父でも、優しかった言葉

2024-05-10 11:51:18 | 日記
小6のとき、ビデオの録画の仕方を聴いたとき
「くまのプー太郎って言うのを録画するの?」

中2のとき、S端子のビデオデッキが欲しかったとき
「うん分かる!お父さんも
 S端子付きのが良いと思うよ!
 お母さんに買ってもらわい?」(方言)

大学卒業時
「お前には良いとこたくさんあんだよ?」

「ずっとうちに居なさい」

「お前がうちの財産継ぎなさい」

「車買ってあげる分、用意してあるから」
(買ってもらえなかった)

「お前、大学の先生に、なんでも
 はいはいすいませんって謝ってだめだよ」

「お前はニートではないんだよ」

「社会人一年目だ!はっはっは!飲もう!」

中学1年生のとき
「お父さんも、卓球のラケット買おう
 選んで?」(自分が卓球部だったため)

高校時代
「お前は自慢の子だ」(優等生だったため?)

小学2年生
「お父さんの植えたいちご、見に行こう」

釣りのとき
「お父さんはさー、仕事忙しいけれど、
 こうして、ゆったり海を見てると
 なんていうかなぁ、自然ってすごいなぁって
 思えてくるんだぁ」

「ここで、釣りこの餌買ってくるから
 ちょっと待ってて」

怪しい言葉

「お父さんは、宮城県で一番、退職金もらったんだ」

「お父さんは、75歳まで働くぞ」

大学卒業時
「職業訓練とか受けなくていいぞ?
 そんくらいお前なら出来るだろう?」


私の自転車が、パンクしていると
朝早く直してくれてることも多々あった。

私の自転車が、風で倒れていると、
直してくれていることは100回くらいあった

嗚呼、お父さん、

私は、どうしたら良かったのですか。 





コメント

優しいママと、冷たい父の思い出

2024-05-10 08:26:24 | 日記

優しいママの思い出




冷たい父の思い出







それでも優しいママの思い出





仕事中毒・アルコール中毒の父の思い出





人生







望む未来

仲直り


母から受け継いだこころ





コメント