Quelle memoire!

ベルばら時代好きの自己満足ボヤキ日記です。

おやぢ退院しました & リサイクルショップ

2024年05月01日 | つぶやき&近場のお出かけ

肺炎で入院していたおやぢ

 

抗生剤が効いたおかげで、入院中も食欲は衰えず、元気な病人(?)だったからか、

 

無事、退院できました~

 

 

って事で、オカン恒例の茶色飯でお祝い

 

肺炎になった原因は、はっきりしないのだけど、多分、口腔環境のせいかなっと

 

おやぢ。。寝る前とか丁寧に歯磨きしないんだよね。。

 

朝も起きてすぐに歯磨きしないまま、朝ご飯だし。。

 

 

義母がホームに入居してた時、寝たきりになってたけど、介護士さんがスポンジでケアしてくれてたもんなぁ。

 

なので、歯磨きするよう、こっぴどく説教しときました。

 

 

お祝いのおやちゅを

 

実家は江坂にあるのだけど、スィーツのお店が少ない気がするわ~ 都会なのにねぇ💦

 

おやぢ 退院おめでとう

 

 

 

私は塩ロール食べた~

 

今、おやぢは週1で自分で運動するリハビリのデイに通ってるのだけど、

 

嚥下能力も落ちてきてるし、そちら方面のリハビリもしてもらえないかなぁ。。

 

ケアマネさんに聞いてみよう。

 

 

 

ちなみに。。。今回のおやぢの医療費は、 1週間入院&検査で 4.5諭吉ぐらい(1割負担)

 

個室だったけど、病院が用意したので追加料金はなしでした

 

 

 

おやぢの部屋にある 私が小学生の頃に使ってたパタパタ時計  

 

ひぃ~~まだ現役!!  さすがSEIKO! 

 

 

実家からの帰り、箕面に寄りました。  

 

新駅ができたので、江坂からだと1本で行けるようになって便利~~

 

 

2024.03.23開業

 

 

 

箕面といえば、紅葉で有名だもんねぇ。

 

 

キューズモール直結で便利になったわ。

 

 

でも、今回のお目当ては リサイクルショップ。

 

着物友達のRちゃんからの情報で、なにやら穴場のお店があるとの事で偵察に

 

(九州在住なのに、すごい情報力や~)

 

駅から徒歩15分ぐらい

 

あ~~ ここ。 昔、ポンちゃんの病院に通ってる時に見かけたことある店や~~ん。

 

こんなところに👘があるんか? っと半信半疑になりつつ、入店。

 

 

お! いきなり和装コーデのトルソーが!

 

 

この銘仙の羽織は未使用品(しつけ糸つき)で、なんと2200円だった~~

 

 

店内の半分は、食器や雑貨、洋服が少し

 

残り半分が。。なんと👘系だったぁぁ~~~~

 

すごっ。

 

 

着物、帯、反物、和雑貨がいっぱいありました。

 

 

 

壁にかかってる右端のが激カワで欲しかったけど、残念ながら子供用なり

 

 

 

 

 

アンティーク着物コーナー

 

奥の畳の所で試着できます

 

セレブな箕面という土地柄だから?(笑)

 

リサイクルショップでここまでの品ぞろえって、なかなかないよねぇ~

 

 

 

このお店は、豊能障害者労働センターが運営してるようですヨ。

 

 

ゲットした銘仙

 

まぁ、毎度の事ですが私には小さいので、ワンピース感覚で着る予定。

 

涼し気なシャツ & 小さめ帯板

 

長羽織

 

裏に平安姫がおるで~~

 

👘2枚はアンティークだけど、状態も良くて、お値段も激安でした~~

 

ほんと、ここは穴場だと思うっ

 

 

実家泊りの時は、また偵察に行こう~っと。

 

 

実家帰りに必ず寄るカルディ  最近、お気に入りのタレ

 

生姜loverなのでねぇ

 

 

 

ジンジャーエールも好きなママン  でも、にせものは嫌いなのでち

 

ちゃんとした生姜シロップを炭酸で割って飲むのが好きだわぁ。