笑顔と健康はキクイモから! ブログ************* <菊芋>生産・直販・通販~全国発送

★菊芋情報・料理・生活情報など


神奈川県相模原市・高城商店


  

食・染色・臭い <ハーブ> クサギ ~北丹沢の麓・相模原市

2023年07月24日 | 花や風景の写真

おはようございます。

あおぞら文庫&無農薬栽培国産菊芋直販店
高城商店です。

 

 ▲臭木(くさぎ)・・クマツヅラ科

ついに咲き始めました。

花言葉は・・運命・治癒 
だそうです。
古くから民間療法として薬用に用いられてきたことから
イメージして付けられたと言われています。

昔、食糧難の時、重宝されていたそうです。


山仕事のプロフェッショナルに苗木を頂き

自社の山に植えています。

知れば知るほど、とても面白い魅力を秘めた木です。


名前の由来
・・・葉っぱが臭いことから、「臭木」と書く。

花・・真夏に咲く花は、甘い紅茶のような芳香を放つ。。


若葉は食用
・・・若葉を山菜に利用。

      アク抜きした若葉は油炒めや佃煮に。

薬草・・・葉に含まれるクレロデンドリンという成分は血圧の調節、

    動脈硬化や高血圧、リュウマチ、腫れ物などにも。

    痔には生の葉の煎液で患部を洗うといいそうです。

根皮・・利尿、健胃材

果実の煮汁・・青色の染料

葉の煎液・・防除や家畜のシラミ駆除剤

参考資料・・熊本大学薬学部 薬草園様


今咲いている花に青い実が付き、

染色に利用できるそうで、今年

チャレンジしたいと思います。

皆さん沢山の知識をお持ちで、
教えられる事ばかりです。

今日も暑いので皆様お身体 ご自愛下さい。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

<菊芋販売店ー高城商店 > 取り扱い商品はすべて全国発送◆
HP 菊芋販売 高城商店 (goope.jp)
ネットショップ 高城商店 (shop-pro.jp)
有限会社 高城商店 ☎042-787-0017LINEの友達追加はこちら


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。