笑顔と健康はキクイモから! ブログ************* <菊芋>生産・直販・通販~全国発送

★菊芋情報・料理・生活情報など


神奈川県相模原市・高城商店


  

季節の果実  ガマズミの炊き込みご飯~北丹沢の山里料理

2014年11月28日 | 季節の料理  

おはようございます。

相模原市緑区(津久井)の青野原の高城商店です。

本日2回目の投稿です。


先日 ガマズミの料理をしてみました。

      ▲ガマズミ (スイカズラ科)

 

私の住んでいた地域では”よそぞ”と呼んでいます。

ガマズミなんて言うと、それな~に?と言われそうです。(^v^)


      ▲ガマズミの炊き込みご飯

 赤い実の汁は食紅のように 真っ赤です。

その汁を水洗いしたお米に入れます。真っ赤で大丈夫かしら?と

思うほどですが、きれいなさくら色のご飯が炊きあがりました。


炊きたてはガマズミの酸味が少しあります。

翌日は酸味が無くなります。

 

青森県では、ガマズミを町おこしで利用している地域も

あるようです。成分も研究中のようですが、読み進めていくと

面白いほどの成分があるようです。


青森県三戸地方では ガマズミは、山の神からの贈り物 として

マタギ達から大切にされていたそうです。


私はこのガマズミの色が大好きで、ホワイトリカーと

氷砂糖に実を入れて

 色が真っ赤に出るのを

何年も楽しんでいます。でもお酒に弱いので 残念ながら

見るだけです。

ガマズミが液体の中に 細い帯状に 真っ赤な色となり、融け込んでいく

その様を
見ているだけで 心が打ち震える程の感動を覚えるのです。 

魅せられてしまうのです。これ程自然界に食用として

見事な赤があるでしょうか!

 

 

◆◇◆通販高城商店取り扱い商品はすべて全国発送致します◆◇◆◇

 

もろもろお気軽にお問い合わせください。

 

ただ今HPを更新中で、HPから注文が出来ませんので
メールか下記☎。faxでお願い致します。

 

相模原市産業あるある情報http://www.ssz.or.jp/aruaru/archives/1748
にも当店の商品や、メールなど連絡先が記載されています。

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

営業時間朝8時30分~夜8時まで

 

  ☎   042-787-0017
  FAX  042-780-8317

メールはHPのコメント欄より→HP

 

(水曜定休日・・畑仕事をしていますので休ませていただきます)
 
タカギの畑の野菜はこちらタカギの畑

高城商店HP商工会
菊芋ツイッター

相模原市産業振興財団「産業あるある情報」



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。