アンと家族と日常と

愛犬アンと家族の日常です

許せる事と許せない事の違い・・

2024-05-01 12:52:00 | 日記
今年の個人面談も様々な意見や希望が収集出来た。

そんな意見の中には対応を急がないといけない事だってある。

それは「ハラスメント」

パワハラ、セクハラ、モラハラ・・

ハラスメントが起きてる状況は1分でも早く対処しなくてはならない。

これは部長時代からもずっと同じ。

社長に報告しなくて良い分、対処するのも早くなる笑

早速手を打った。

今回は、パワハラだった。

社内にハラスメントは無い!と断言する職場って一番危険な様な気がする。

起こしてる方も受けてる方も決して良いとは思っていないからね。

これからも油断しないでより良い職場環境作りを目指したい(^^)










より良い職場環境は、より良い家庭環境から始まるって事も忘れてはならない。






愛されて・・

2024-04-24 12:53:00 | 日記
久しぶりの更新です😊

元気ですよ〜

3月末の決算を終え、全従業員との個人面談も無事終了。

社長になって2回目の個人面談。

自分で決めた事だからしっかりやりました。

昨年より意見や質問は多かったかな・・

80名だからね。

正直、少し疲れた時もあった^^;

昨年同様、やれる事から始めていきたいと思う(^^)

意見を貰えるのは有難いことだからね。

色々あり過ぎて記事には収められない笑

今週末は、新年度1回目の全体昼礼を行う。

それが終わったら少しはゆっくり出来るかな。













くぅも大きくなったでしょ〜😊

ワンコに愛される日々は同じです。

愛してるか🤭

ボチボチでもブログも更新していくぞ〜






来週から2年生・・

2024-03-29 12:49:00 | 日記
今日で2023年度が終わる。

就任一年目の結果は・・

プラスです(^^)

社員のおかげもあり利益を残せた。

そしてもちろん出た利益は社員へ還元。

創業当時から続いてる期末賞与。

俺で止める訳にはいかないからね。

何とか返せて今はホッとしてる^^;

来期も還元できる様に頑張りたい。






俺も来週から二年生になる笑

一年生で勉強した事を二年生になって活かせればいいね(^^)

「厳しい時を乗り越えたから立派!」

会長から褒めてもらって嬉しかった(^^)

一年間続けてきた社員への誕生日プレゼントをどうしようか・・と悩んでる。

悩んでるフリかな。

もう決めてるんだけどね🤭






主婦の年俸・・

2024-03-27 12:55:00 | 日記
今週末までに従業員の来期の基本給を決める。

新聞の記事でも賃上げの記事を見ない日はない。

もちろん賃上げはしたいし、しないと会社は衰退すると思ってる。

色々切り詰めて最大限上げれる様努力したいと思う。

そんな先日、娘の友達が結婚し赤ちゃんが生まれお祝いに行ったそうな。

さぞかし幸せなんだろうと向かったら・・

旦那さんが全く子育てに協力せず困ってるとか・・

それに仕事をしている事を理由にモラハラも凄いとか。

「お前は家にいて良いよな」

「仕事してないから出来るだろ」

とか言ってるらしい。

まあ、典型的なクソ男と結婚したもんだと同情すらしたそうな^^;

さぞかし稼いでいるかと思い給料聞いたら年収300万だって・・

300万でモラハラって笑

笑えないし呆れて怒りさえ起きない笑

主婦の年収を算出すると、378万円らしい。

それは俺も正しいと思う。

娘も言ってたが、おそらく離婚の道を選ぶだろうね。






安月給だろうが、高収入だろうが子育てには関係ない。

子育ては母親一人がやるものでもない。

大きな子供と結婚した娘の友達。

「稼いでからモノを言え!」って

言って欲しくなるね^^;

人の縁とお金の縁・・

2024-03-22 12:51:00 | 日記
30年前、俺が結婚する時に母に言われた言葉がある。

前にも記事にしたと思うけど改めて^^;

まだ22歳の俺にとって衝撃だった。

そんな母の言葉も大切にしながら30年間やってきた。

「一生懸命に働いてお金だけは家に持って帰ってこい」

これが母の言葉。

愛だの恋だの関係ない。働いたお金を必ず持って帰って奥さんに渡しなさい。

奥さんと離れたくなければ、お金を絶やす事だけはするなってね。

人はお金で付くも離れもする。

そんな言葉を散々聞かされて、若干不貞腐れたのを思い出す笑

愛があれば離れる事は無いって思ってたし。

今となれば、母は最低限の事を言ったのだ。

お金が原因で離れる事だけはするなって理解出来る。






今年の10月で結婚30年を迎える。

結婚して今もなお、給料明細を開けた事はない。

現金支給だった若い頃からもずっと妻に渡し開けてもらってる。

今更自分で開けれないが本音かな^^;

自慢にならないか笑笑

自慢出来るとすれば、結婚して30年キャッシュカードを使った事がない。

コンビニで下ろせと言われても下ろせない🤭

これも自慢にならないな^^;

やはり母の言葉を今も実行している事が自慢になるのかもしれない。

当たり前の事なんだけどね(^^)

お金で離れた水原氏。

簡単に関係が崩れてしまうのがお金の怖いところかもね。