アンと家族と日常と

愛犬アンと家族の日常です

金曜日の午後・・

2020-01-24 12:47:00 | 日記
週のうちで一番好きな時間帯は、金曜日の夜の晩酌。

そして次が、土曜日の晩酌。

そして次は、金曜日の午後の仕事。

晩酌と仕事以外楽しみがないのかって言われそうだな^^;

でも最近「プレミアムフライデー」って聞かなくなったような・・

取るのが当たり前過ぎて言わなくなったのか、そんなの取れる訳ないと言葉自体言わなくなったのか・・

どちらにしても金曜日の3時に仕事終わったら嬉しいけど少し物足りなく感じそうだ。

ちなみにプレミアムフライデーを実施している会社にまだ出会ってない。

そのうち出てくるかもね。




今日頑張れば明日の朝はアンとゆっくり出来る(^^)

その前に今夜の晩酌も楽しみだ笑


新年会疲れか・・

2020-01-23 12:46:00 | 日記
年が明けた途端次から次へ飲み会の誘い。

飲兵衛の俺は大歓迎なのだが・・

続いたせいか体重も減りやしない^^;

そして昨日の夜から体調も悪くなり・・

今日の熊本は最高気温18度予想。

この寒暖差の影響もあるな・・きっと。




病欠をしない俺とそれをわかってる妻。

いつも感謝だな。

土曜日は社員の厄入りの飲み会も予定されてた^^;

風邪などひいてる場合じゃないな・・





魚の骨が刺さったら・・

2020-01-22 12:47:00 | 日記
今日の朝礼で、ある社員が日曜日に人生で初めての経験をしたと話をした。

それは「魚の骨が喉に刺さった」という話だった。

俺は島生まれの島育ちだから、主食は魚がほとんどだった。

だから魚の骨が喉に刺さるなんて事は日常茶飯事。

刺さった瞬間も判るし取り方も教わった。

母が教えてくれた一番の方法は、白飯を噛まずに飲み込む事だった。

それも喉を通るギリギリの量を一気に噛まずに飲み込む。

最初はご飯一杯飲み込んでも取れなかったが徐々に上手になりこの方法でほとんど取ることが出来た。

喉の入り口ならピンセットでもいけるけどね。

病院も島には無かったから骨が刺さって病院に行った事はない。

ただ、どうしても取れない最終手段がある。

病院以外で。

それは「イゲ神様」
正式な名前は「イゲ神社」という。

そう、信じられないと思うが神頼みだ(^^)

お参りすると骨が取れるという何とも不思議なこの神社。

決して嘘ではない。実際に参拝者も多く願いも叶ってるようだ。




もし家族が取れなかったら参考にしてみては(^^)

病院で喉を切られるよりマシかもよ〜^^;

「イゲ神様」信じる者は救われる。

熊本県天草市。遠い方は病院がお勧め笑


舌の記憶・・

2020-01-21 12:47:00 | 日記
美味しいお酒や美味しい料理の味は意外と覚えているもの。

特に特別に美味しかった思い出は、脳より舌が覚えてる様な気もする。

美味しいものを食べている時の幸福感もたまらないからね(^^)

舌は味覚を感じるだけのものではないと思う。

感触やその瞬間の出来事までも蘇られるような。

皆んなが覚えているのは、美味しい食べ物か好きな人とのキスかもしれない。

舌の記憶。侮れないかもね^^;




もらったビスコ。

ぺろっと食べた(^^)

そして久しぶりに食べたが舌が覚えてた。

そうこれがビスコの味。

子供達が幼い頃、娘と息子に食べさせ、ヨダレでフニャフニャになりテーブルに落とす・・それを拾って食べた記憶が蘇ってしまった(^^)

火事の罪・・

2020-01-20 12:48:00 | 日記
今朝はペットの犬に暴行している画像をテレビで観てしまい気分が乗らない。

人間が一番怖い生き物だと改めて思う。

動物を殺せる人間は人も殺せるという。

弱い者イジメも人間の得意とする行為だしね。

と偉そうな事を言ってる俺も人の事は言えないかもしれない。

イジメてる方はイジメてると思ってないからね・・ほとんどが。

オーストラリアの山火事も今も尚燃え続け、コアラなど動物は次から次へ亡くなったる。

地震、豪雨、熱帯化、そのうち地球には住めなくなるな。

昨日怖い夢を見た。

ふと目が覚めると俺の周りから人が消えてる夢だった。

ものすごく怖くなって目を開けた。




あっ!ワインがこんなところに笑

何か出てくるより何も出てこないのが怖いとはね・・^^;