アンと家族と日常と

愛犬アンと家族の日常です

娘の未来・・

2021-08-19 12:53:00 | 日記
昨日の帰るコールの後、妻からの電話。

朝からひどい雨で娘を建築士試験学校まで送って行ったとか。

9月5日が実技の試験だからね。

仕事が休みの日も資格学校で勉強だ。

そんな娘から迎えの連絡が来たので俺が帰宅の足でそのまま迎えに行った。

夜の9時過ぎまで頑張ってた娘。

車に乗って最初の言葉が

「疲れた〜!肉食べた〜い!」

だった笑

家まで20分位だったが色んな話をして楽しかった(^^)

お互い社会人だからね。

価値観も近づいてるのを感じた時間だった。




家に帰ると待ってる二人の女子(^^)

女子?!女性か・・

女子ってことにしとこ^^;

おー!!大谷翔平40号!

おめでとう(^^)

娘も息子も未来の為に頑張ってる。

俺も頑張ろ。





ワクチン接種・・

2021-08-18 12:47:00 | 日記
久しぶりの投稿になったな^^;

お盆休みも終わり昨日から仕事再開!

相変わらず貧乏暇なしな感じで笑

お盆を休めただけでも有難いかな。

そんなお盆休みに天草の実家に帰省を考えていた俺。

実家に電話したらまさかの

「帰ってくるな」コール^^;

島で感染者が出て大変な様だった。

田舎だからね・・

「あそこの孫が大阪から帰ってきて感染させた!」

とかなんとか島中大騒ぎになってるとか。

だから落ち着いてから帰っておいでだって。

そして予約していたワクチン接種の1回目も打ってきた。

感想は・・全く問題なし!かな(^^)

妻は今も痛がってるけどね。熱も上がらず良かった。

2回目は9月。2回目の副反応が酷いって聞くから不安もあるがおそらく大丈夫。

そう思っておこう(^^)

ちなみに実家の島で感染したお爺ちゃんより感染させてしまった孫の方が症状は重かったとか。

お爺ちゃんはワクチン2回接種済みで、孫は未接種だったらしい。

やはりワクチン接種は有効なんだなって少し安心したな(^^)

繋がった未来・・

2021-08-09 12:47:00 | 日記
コロナ禍の中開催された東京オリンピックも終わったね。

残るパラリンピックも楽しみだ(^^)

そんな中、様々な内容の意見や感想がSNSで伝えられる。

そう良い事も悪い事も何でもかんでも。

今回のオリンピックで一番印象に残ったのは選手達の言葉かな。

「感謝」という言葉を言わなかった選手はほとんどいなかった。

開催か中止かで振り回されたのは選手達が一番なのかもしれない。

SNSで伝えられる誹謗中傷は、人に感謝されていない人が言ってるんだね、きっと。




ある国のソフボールチームの選手が国のユニホームをゴミ箱に捨ててたね。

悔しくて捨てたのかもしれないけど、負けた原因が判った気もする。

勝つことは、自分の力だけではないからね。

仕事も家庭も同じだと思う。

家族が居なかったら仕事もしていないかもしれないし、仕事も一人では厳しいに決まってる。

次はユニホームをもらえる事に感謝して選手達も頑張って欲しいね(^^)

やっと次に繋げられたオリンピック。

俺はそれが出来たから良かったと思う😊

そう!ワクチン予約したぞ〜

妻と一緒にね。

倒れる時は一緒だ笑


あたしもカット・・

2021-08-06 12:47:00 | 日記
いよいよ東京オリンピックも終盤だね。

野球の決勝もサッカーの決定戦もマラソンもバスケもゴルフも・・

まだ数え切れないほど楽しみが残ってる(^^)

そんな昨日は

「昼間もチャンネル変えるのに忙しいの!」

と言う妻^^;

嬉しい悲鳴だな笑

そして今日はアンのカットの日。




長くて暑そうだったからね^^;




「あたしも今日カットと初白髪染め〜」

って朝から嬉しそうな妻。

いつもは黙ってカットしてきて俺が気付かないからキレる妻^^;

朝から聞いてて気付かないなら殺されそうだ笑

ちなみに気付かないんじゃないよ。

気付かない様に結んでるから判らないんだって。

女性は髪を切ったら結んじゃだめですよ〜



思いやりのある国・・

2021-08-05 12:48:00 | 日記
日本が東京オリンピックを決めた時の

「おもてなし」を思い出した。

滝川クリステルさんが言った言葉だった。

そして今はまさしくその本番中だ。

良い事も悪い事もSNSで何でも見れる今現在。

便利になったもんだと改めて思う。

そんな良い事と悪い事はどちらが多いのか?!と調べてみると意外と良い事の方が多い。

日本の良さを少しでも世界中に広めてくれたら嬉しいよな(^^)

そして連日頑張ってる日本人選手!

最後まで一生懸命応援しよう(^^)

頑張ってる姿を見てる時はコロナ禍の事も忘れられるし。




そう言えば、女性社員からもらった小さな親切(^^)



俺が手書きで書いてたのを新しく作ってくれた。



小さな親切が大きな嬉しい気持ちにさせるんだよな〜

ありがたいね😊