Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

リバーシーバス Ⅰ

2009-11-19 | 伊豆・沼津の釣り

‘09.11.18 ( 大 )  のち  満潮06:38 気温12度 / 水温13.2度

前日 仕事を終えてから南伊豆へ向かう。

こんな時にかぎって7時からの通夜付だったので現地到着は午前1時。

今回は到着早々ちょっと河川の様子見をして、朝一サーフでヒラメを狙う予定でいたんだけど・・・

近くのパーキングで準備をしようとトランクルームを見ると、ウェーディングベストがない!!どうやら積み忘れ(>_<)

海はやや波が風波があり、ライジャケがないとやや不安(昔は平気だったのに、いつもあるものがないと不安)。

と いうことで、足場の安全な場所のみ限定で釣りをすることに。漁港でのエギングも考えたが風が強いのでパス。

前日から2日間にわたって雨が降ったので、河川のシーバスに狙いをしぼってスタート。

雨の影響はほど良く、下げきっている割には水位もあり流れも十分。

Rod : Ever Green TMJC-711M The "Skyscraper"

Reel : SHIMANO ANTARES DC7LV (左)

Line : ジャストロン 5号

Lure : ジョインテッドクロー改148(ビッグバイトチャート)、TKLM ”9/11"

ナイトでジョインテッドクローが効くのかはまだ不明だったけど結果はすぐにでた。しかし バラシ(T_T)

ポイントを下流へ移動しTKLMにヒット! しかしまたまたバラシ(T_T)(T_T)

PEラインになれているせいか、ナイロンではアワセが弱いみたいだ。そんなことを意識して、今度はがっちりフッキング。ベイトタックルのパワーでガンガン寄せて一気にキャッチ。

Imgp2470

サイズは大したことないけど、胴周りが太くコンディションの良い魚。

しっかり体力を回復させてリリース。元気に泳いで帰っていく姿を見るときが一番満足できる瞬間。

Imgp2472

その後 60弱位のを追加して4時半ころ撤収。

2009年 第63釣行 (伊豆釣行⑮ Day-1) / シーバス 2匹

FOO FIGHTERS / Wheels

http://www.youtube.com/watch?v=dWQDHgrLRpI