Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

干潮時はやっぱり・・・

2011-04-14 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り

‘11.04.13 ( 中 )  干潮19:22 / 満潮26:19 気温18度~15度

野島周辺 実釣時間 19:40 ~ 22:00

2011年 第22釣行 / NO FISH

去年の高水温の影響で、今年はアマモが少なかったと思ったけど、沖側は例年通り茂っていて、干潮時はやっぱり釣りになりません

普通のミノーやシンペンだと、着水と同時にアマモが掛ってしまうため、リップ折りのFミノーでデッドスローに引くと、メバルがけっこうヒットするんだけど・・・

海草に潜られてしまい余ったフックに海草が掛り、けっきょくバラシてしまうというストレスの溜まる釣りでした (T_T)

こういう状況になることは分かっていたんだけど、シャローのアマモの少なさから、今年はイケるだろうと。。。 あまかったです

干潮時はソフトルアーでやれば、メバルの数釣りはいいはずなので、また行くとしますか!

Rod : Daiwa BLACK LABEL { VERSATILE SERIES } 762MLFS

Reel : Daiwa AIRITY 2500

Line : X-Wire 14lb + Nylon 12lb

Hit Lure : HIDE SWEEPER (バチチャート)、Panish 85F改 (オリジナル赤銀)、ASURA 925SP改 (ハニーピンク、BS 小魚C-42)